フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

ユーザー評価: 4.39

フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアント

ゴルフ ヴァリアントの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゴルフ ヴァリアント

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコのケーブル隠し

    ドライブレコーダーの電源ケーブルがここだけ隠せていないので全隠しに挑戦してみました。 ルームミラーの左に取り付けたカメラからダッシュボードの運転席側ドアの内側のヒューズボックスまで引いてある電源ケーブル。天井からAピラーの間が露出しています。 ドア側は簡単に隙間が開くのでケーブルを中に入れてあり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月3日 03:25 北関東ちゃんさん
  • リアドライブレコーダー交換(仮接続)

    連合いの車両から取り外し、ヴァリアントへ移設するドラレコです。 なお、写真は昔撮ったものです 一応完成。 室内からの眺めです。 上下の幅が約10ミリ短くなりました。 今日は大雨なので、雨の合間に仮に接続します。 仮設配線なのでリアラゲッジのサービスソケットから延長ソケットで電源を取り出します。 本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月20日 19:39 おーたん56さん
  • あると便利な..ゴルフⅦヴァリアント ユピテル指定店モデルレーダー探知機

    いつもありがとうございます。 今回のリクエストは、あると便利なアイテムですね。 ユピテルのレーダー探知機Z100L。 一般的には、ドライバーズシート側に装着させて頂く事が大半ですが、 オーナー様のリクエストで、目線にはモニターが映らない所で装着して欲しい。 必然的に助手席側になりますね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月11日 15:39 ガレージエルフさん
  • ラムダセンサーの交換

    車齢もそろそろ10年。 距離にして64810KM で、ラムダセンサー上流側(o2センサー)の交換。 写真は摘出した10年もののセンサー。 別段不具合はないものの、燃費向上も狙っての交換。 交換した新品のセンサーの写真はありませんが、純正のboschです。 22mmのo2ソケットを持っていたもの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月10日 19:29 ハンス親父さん
  • ドラレコ取り付け

    今やドライブレコーダー付きが当たり前になりつつありますな〜。ましてや息子がクルマに乗るようになったし…。息子のクルマなら「付けるべし!」なんて思う今日この頃。 自動車保険の継続で保険屋さんからドラレコ型保険をお薦めされました。これも時代の流れ、無いよりはあった方が自分のため、家族のため、世の中た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月3日 23:54 北関東ちゃんさん
  • 電源取りから配線通し

    助手席ヒューズから、運転席側まで配線する必要があります。結果私は、センターコンソール裏を通り、配線しました。 とにかく、いろいろな場所を配線通しで突っつく。配線通しとかかっこいいこと言ってますけど、これワイパーの針金です(爆) とにかく行き止まりばかり。この時点でストレスでかなりハゲれます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 22:06 もんちっくすさん
  • カーテシライト取り付け

    嗚呼、カーテシライトを光らせたい... パーツはaliにて注文し昨年の11月には到着していたものの、取り付けとなると面倒だし時間が掛かるだろうなぁ、と思いつつ時が過ぎて行きました。 そこで今回の10連休をターゲットに、工具を準備しいざ出陣(取り付け作業)です。 ・カーテシライト(Door War ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2019年5月19日 15:44 ごんたわーくすさん
  • ドライブレコーダー取付

    まさかの為の保険に! まずはヒューズボックスから電源取る為の配線作り 簡単! ギボシ端子と手抜きワンタッチカプラで(笑) グローブボックスを外します 上にあるボッチを上げると外れます 右側が硬いと皆さん言われてましたがそうでもなかったです、前のオーナーさんの外し癖がついてるのかな(笑) 定番位置の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月28日 17:16 winwinさん
  • ドライブレコーダー装着!

    オートアールズの安売りに飛びついてしまった (-。-; 配線する為に、フットレスト外して、色々配索検討! 配線が一部隠しきれてませんが・・ (-。-; 他はなんとか目立たない様に出来た。 なんとか、設置位置まで引き込み・・ 装着完了。 これ、画面が大きく且つ明るい、更にGPS付きなのに、先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月24日 22:51 くみちょう♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)