ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 運転席側/パワーウインドスイッチ交換(LED換装済みへ)

    みん友さんが出品されてた LED換装済みのパワーウインドスイッチを 何とか落札しまして、 夜勤前に急いで交換します。 「お金を取る」ショップ作業としてなら、 この手段は絶対やっちゃいけませんが、 (*_*; (内張りの枠や、スイッチのカバーを 確実に傷つけるので) 今回は スイッチの隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 21:35 M875さん
  • シガー電源増設+配線整理

    よく、こんな感じに ケーブルがシフトノブに絡み付いてきてイライラ。 左ハンドルなら、シガー位置も逆にしてほしい。 そして、ついに悪夢。 シフトチェンジの際スマホが激しく落下。 画面がバリバリに。 怒りのあまり、シガー移動を決断。 3連やら5連やら嫌いなので エーモン製のこれを使用。 シガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月23日 20:28 seki0316さん
  • ウインカーポジション化

    ウインカーポジション化をします。 ウインカーポジションキットは いろんな種類があり、値段もバラバラ。 【ポジション点灯時は減光機能付き。】 【ウインカー発動時、片方が消灯。】 【マーカーとの連動もOK。】 ということでこれを選びました。 アップガレージにてお買い上げ。 オートバックスだと、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月15日 18:23 seki0316さん
  • ウインカーバルブ交換

    ウインカー点滅が早くなるとともにメッセージが。車外へ出て確認すると左のリアウインカーバルブが点灯しません。幼稚園への子供の送迎で毎日使うため、早めに対応せねばなりませぬ。 しばらく車ごとディーラーに行く時間が取れないので、バルブだけ調達して自分でやってみることにしました。 説明書は非常にあっさりで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月22日 06:49 もにゃもにゃさん
  • オルタネーター交換 その2

    駐車場での青空整備なので天候と時間の都合が噛み合わなくてオルタ取付け作業以降が伸び伸びになっていました。 約1月も放置状態だったとは。 ※取付け作業の画像は無し(取り外しの逆順なので省略) ドライブベルトが短いのでパワステポンプをプーリー経の小さい99年ノルディック(NA)のものに交換。 元々 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月2日 11:07 TRM.さん
  • イリジウムパワープラグ交換

    先日、1番右のコイルが不良でbremiに交換しました。 今日は、プラグ交換です。 イリジウムパワーかイリジウムタフか悩みましたが、自分で交換でき安価なパーツでもあり、パワーを選択しました。 純正です。真っ黒ですが、ベトベトしていません。 電極がありませんね。交換時期です。 この一番右のプラグは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月25日 22:44 voldogさん
  • イグニションコイル交換

    前回、故障部品を断定し商品が到着しました。 bremi製のイグニションコイルにしました。 純正は、BOSCH製ですが、1本2000円も差があり、何が違うかショップに聞いても、十分信頼できる会社ですので差は無いですとのこと。 予備もついでに買いました。 2本で1万程度でした。 パッケージもカッコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月8日 23:23 voldogさん
  • PPTスロットルコントローラー取付

    導入します(^-^) 先ずは通電しなくなるまで15分待ち その間、プチ清掃を。 アクセル部分のコネクタにPPTを割込ませます。 コネクタを外し、 PPTを取付。 あれ?エラーメッセージが… ノーマル状態では無く、前オーナーが設定した状態になっていたからかなぁ… 試走して、しっかり機能を堪能した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年8月5日 21:06 tamtam3105さん
  • オルターネーター交換 その1

    18万キロを迎えたところでオルターネーターがお亡くなりになったので、先日遊園地の99年875NAモデルから調達してきたオルタに交換します。 バッテリーのマイナス端子を外して 既にECUの蓋が外れていますが、この辺のを外すなり移動しないとオルタにアクセスするスペースが出来ません。 EUCを外して、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月5日 00:39 TRM.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)