ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

整備手帳 - V70

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工の前にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月11日 11:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ルームランプのLED化

    ノーマルな状態のフロントルームランプです。うーん、エスハイのフルLEDルームに慣れてしまってこれは暗いです。ということでフルLED化にトライ。 最近のボルボは、ソケットにT10バルブが取り付けられていて下向きの配光が必要なため、コンパクトで頭にLEDが付けられているタイプが必要です。なかなか対応商 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年9月7日 13:19 シムケンさん
  • エアコン・ライトスイッチパネル球のLED化

    エアコンパネルの電球が1個切れたので、デイーラにて購入しようと価格を聞いたところ、なんと1個が1,400円という事を聞き、それなら皆さんのやっているLED化をすることにしました。  車両からの外し方は、 day_V70さんを参考に致しました。 これは分解したところです。 今回安価で購入したT4 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2012年2月20日 13:44 みられなのあさん
  • SONYオーディオ取り付け

    SB系ボルボのセンターパネルを 脱着する手順として ATノブを一番手前に引く、 キーは抜けないのでACCのままで バッテリーマイナス端子を外す。 そしてATノブの後ろにあるカップホルダーを 内張りはがし用ヘラでジワリと外す。 次にATノブのパネルを 同じく内張りはがし用ヘラを使って、 梃子の原理で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年6月21日 18:13 愛媛のげんちゃんさん
  • エアコンフィルター交換

    今年3月の車検時、部品代のみで¥13,000 のため一度諦めていた項目。 冷房を多用する季節に突入してから、エンジン始動直後の送風口からの生乾き臭(?)が気になってくる。 運良く純正OEMが¥3,500(送込)で見つかる。 モデル・年式適合を調べて【CUK2733】で間違い無し! 着荷後、説明書を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年7月29日 22:58 GAspAさん
  • 前期型V70テールライト 4灯化 現行風

    現行風4灯化完了しました! 物はヤフーショッピングや、Amazonなどでよく売られてる、ハイマウントポジション化キットを使いました。 こちらはネットから拾ってきた画像です。 工程の写真撮り忘れました、、、ごめんなさい🙏 ちなみに手順としては、まずテールゲートを開けその際に付く天井の電気をマイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年11月15日 02:44 まえこーさん
  • アルミテープをステアリングコラムに貼ってみた。

    先日のトヨタの記事を見て、非常に気になってました。 そこで、みんカラの皆さまのレビューを拝見し、早速試してみました。 試すにあたっては、事前に近所を5キロ程試走して、現状の感覚を確認しました。 行きつけのカインズでアルミテープを調達(^_^) ステアリングコラム裏と、ステアリング自体の底に適当な大 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2016年9月17日 15:24 tamtam3105さん
  • ミラー交換 その1

    時間ができたので重い腰をあげました その1です ミラー交換 まずはバッテリーのマイナス端子を外します カバーを外します 怖いですが手前の隙間に指を入れて下に引っ張ればこの状態になりました M8のボルトが2本 このためにソケットレンチを買いに行くことになりました 順序が逆というか分かりやすいよう ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年9月9日 14:40 yougoさん
  • 忘れてました車載灯!

    皆さんご存知のこれ!懐中電灯兼安全灯ですが。 蛍の様な頼りなさですよね(笑) 通常のミニマグライトにも使用されている豆電球が採用されてます。 手持ちの日亜製高輝度LED、顎を削り落とし足もストッパーを削り落とします。 足の長さを調整して差し替えます。 で、直視眩しくLED仕様に生まれ変わりました( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年7月13日 06:12 PSUKE0285さん
  • 高速走行でのハンドルブレ を治す

    ミシュランXI3を取り付け後1年程経ちましたが 時速100Km超えた位でジャダーがヒドく出て来る 120位で更にブレブレ 140位だと逆に落ち着く・・・ 症状としては ホイルバランスが原因っぽいので ホイルバランス取りを再実施 しましたが治らず・・・  近所の自動車修整備屋さんに相談し どうやら外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月27日 00:03 Minidaddyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)