トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

レンタカーレビュー#4/トヨタ マークX - マークX

レンタカー

レンタカーレビュー#4/トヨタ マークX

  • MOVEN'RUN

  • トヨタ / マークX
    250G“Fパッケージ”(ECT_2.5) (2014年)
    • レビュー日:2018年8月2日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 4

満足している点
・今のご時世では希少な4ドアFRセダン。
・わかりやすい「セダンらしさ」の演出
・多彩なグレード展開
・万人が満足できる遮音性
・FR当然ながらの優れた直進安定性
・ちょうど良いお求めやすさ
不満な点
・昨年から謳われ続けるカタログ落ちのウワサ
・最下位グレードの装備の安っぽさ
・ダイレクト感に欠けるコーナリング/高級志向すぎるステアリングの軽さ
・乗り降りには不向きな低すぎる車高
・踏み込んでワンテンポ遅れて急加速するマナーの悪さ
総評
昨年の現行カムリ登場時から無くなると囁かれ続けているかわいそうな車マークX。今年6月の新型クラウン登場によりますますピンチになっており、2018年8月現在かろうじてカタログにぶら下がっている状態です。
最下位グレードはメカキー/手動シート/ホイルキャップなど残念な装備ではありますが、本体価格270万円程度から買えるという穴場的な存在です。FRの直進安定性は申し分なくついつい直線ではアクセルを踏み込んでしまいそう。車体の構造上乗り降りに難がありますが、大人4人が文句なく快適に座れるクルマです。
この車についてはブログ「レンタカー日記#8」で書いていますので是非覗いてみてください!
走行性能
無評価
直進の加速時は2.5L車でも興奮するほどのもので、日常利用であれば2.5L車で問題なし。
しかしながらステアリングフィールが悪く他のスポーツセダンよりハンドルを回さないと曲がってくれないイメージです。
ステアリングは同社のカローラ程ではないですがかなり軽いです。
乗り心地
無評価
先代の(クラウン)ロイアルシリーズほど柔らかくなくアスリートシリーズほど硬くなくといったところでしょうか。
高速走行時の突き上げは少し気になりますが、遮音性はしっかり取られており高速走行時でも会話は問題なく可能。
燃費
無評価
同社の現行カムリの半分以下。普通に走ってもリッター2桁まで持っていくのは至難の業です。
みるみる燃料計の針が減っていきます。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)