• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月13日

【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第2戦

【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第2戦  皆さん、こんばんわ(^-^)ノ

本日、豊川の某臨海地区で開催しました2015 Be a driverなオフミ第2戦、無事に終了しました。

参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_"_)m

本日は天候にも恵まれ、ボクは日焼けで明日以降が怖いくらいですが、お天気にも負けない白熱した接戦が展開されました(^-^)。

競技は「ドライバーの上手さを競う」という趣旨で、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlを組み合わせて使用します。(i-DM非塔載車にはマツダのスマホアプリのMOTIONISTで代替)

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は解りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlの「目標G」という機能を利用して「このコースをこんな風に走れ」と縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。

午前と午後でそれぞれの条件でコースを走り、i-DMとG-Bowlのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。

今回の参加者は非常に多くて、

tailor1964さん(二回目):CX-5 XD
cidreさん(三回目):アテンザワゴン
poyoyon2さん(三回目):CX-5 20S
hanautamasaoさん(二回目):アクセラ 20S(BL)
らきしす^^)ゞさん(三回目):アテンザワゴン XD
あさっぷさん(二回目):アテンザワゴン 20S
yoSSytoさん(三回目):アクセラ 20S(BM)
yasu03さん(初参加):アクセラ 15S(BM)
jin14さん(初参加):アテンザワゴン XD
RYUSUさん(初参加):デミオ 13S
☆にしやん@アクセラセダン☆さん(初参加):アクセラセダン 15S(BM)
じゃむねこさん(三回目):アクセラ 20S(BM)
みんこりー&ちぇんさん(三回目):アクセラ 20S(BM)

実に13台!14名!!(^o^;)

結果はご覧の通りで第1戦に引き続き、なんと!!みんこりー&ちぇん夫婦の1-2フィニッシュ再び(^_^;)。

この夫婦の快進撃を止めるのは果たして誰か!?

次戦、第3戦は9月。再び関東で開催予定です。

ともあれ、参加者の皆さん、お疲れ様でしたm(_"_)m
ブログ一覧 | i-DM:オフミ情報 | 日記
Posted at 2015/06/13 19:03:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2015 Be a driverなオフ ... From [ はなうたでも歌いながら… ] 2015年6月13日 21:06
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第2戦 について書いています。 2015 Be a driverなオフミ第2戦に参加しました。 午前中の0.2Gは2本の走行とも失 ...
2015 Be a driverなオフ ... From [ 「大人の男と少年の違い、それはオモチャ ... ] 2015年6月13日 22:14
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第2戦 について書いています。 梅雨とは思えぬ好天の中、いつもの某臨海埋立地で開催されました。 東海のみならず関東・関西も含めて計1 ...
2015 Be a driverなオフ ... From [ らきしす^^)ゞのページ ] 2015年6月13日 22:56
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第2戦 について書いています。 おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ 今日はタイトルの通り、タッチさん主催の Be a driverな ...
2015 Be a driverなオフ ... From [ with AXELA ] 2015年6月14日 00:03
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第2戦 について書いています。 豊川で行われたタッチさん主催の2015 Be a driverなオフミ第2戦 に参加してきました♪ ...
Be a driverなオフミに参加し ... From [ セダンが好きです ] 2015年6月14日 05:38
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第2戦 について書いています。 遂に憧れのBe a driverオフミに参加することが出来ました?? 行きの道中は、濃霧に襲われて ...
またまた Be a driverなオフ ... From [ SKYACTIVEーG CXー5 と ... ] 2015年6月14日 07:46
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第2戦 について書いています。 昨日、2015 Be a driverなオフミ第2戦に参戦してきました。 参加されたみなさんお疲れ様 ...
2015 Be a driverなオフ ... From [ 萌えてお出かけアクセラ娘。(仮) ] 2015年6月14日 18:46
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第2戦 について書いています。 ただいまーーー!!! 今回のオフミは愛知県豊川市、以前から参加したい気持ちはあれど、行けるかどうか ...
2015 Be a driverなオフ ... From [ あさっぷのページ ] 2015年6月15日 00:08
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第2戦 について書いています。 昨日、2015 Be a driverなオフミ第2戦に参戦しました。 まずは、参加された皆さん、お ...
2015 Be a driverなオフ ... From [ cidreの日記、23Sその他の事柄 ] 2015年6月16日 00:05
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第2戦 について書いています。 遅くなりましたが、参加報告です。いつも楽しく有意義な会を主催して下さるタッチ_ さん、ありがとうござ ...
ブログ人気記事

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

すっかりちゃっかり💦
chishiruさん

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

同じ車を2回購入して思うコトとメー ...
ぽけさんさん

この記事へのコメント

2015年6月13日 19:28
タッチ_さん、今日は幹事and進行お疲れ様でした

タッチ号に乗せてもらって感じた、あの魔法のじゅうたんのような感覚を忘れないように、そしてGは一定!を念頭に置いて、また頑張ります

今日はありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2015年6月14日 14:20
にしやん、昨日はお疲れ様でした。

大阪から足を運んだ甲斐はあったでしょうか?意外に大人数だったため、十分なケアが出来ずに申し訳ないm(_"_)m

今年も一回くらい、大阪まで出向いた方がイイかしら?(笑)
2015年6月13日 20:19
こんばんは。

遠路からお越しいただきありがとうございました。
無事、予定していた場所で食事できましたか?

新しい多くの方に出会えて楽しかったです。

次こそはちゃんと採点してもらえるように
がんばります☆
コメントへの返答
2015年6月14日 14:22
こんにちわ。
昨日はお疲れ様でした。

意中の餃子は堪能できました(^-^)v
カミさん用にお土産まで買って完璧ですw

今回は新しい人も多く、関東からの遠征組も居たので賑やかでした。
人の輪も広がって良かったです。

後は、東海組の面々が意地さえ見せてくれれば、、、(笑)。
2015年6月13日 20:42
おつかれさまでした&ありがとうございました。

毎度毎度の練習不足で、ついにランク外に…
こんな調子ではリベンジはいつになることやら…

まぁ、都合が付く限りは参加したいと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年6月14日 14:25
こんにちわ。
昨日はお疲れ様でした。

忙しくて練習出来ないのはツラいですね(^^;

忙しい中、毎度参戦してくれて感謝ですが、いつか悔しさをバネにリベンジして下さい♪
2015年6月13日 22:23
タッチさん。参加された皆さん。楽しい時間をありがとうございました。
帰宅して、早速、G-Bowl を準備しました。(息子に頼んでだけど)
次回は、持参し・参上したいと思ってます。もち、少々の進歩も披露すべく、
頑張ります!これからも、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年6月14日 14:27
jin14さん、昨日はお疲れ様でした。
早速G-Bowl購入ですか(苦笑)。

ご自身で所持していれば自由にいくらでも走れますので、持っているに越した事はありませんが、またG-Bowl販売に貢献してしまったらしい(^^;)

次回の参戦もお待ちしてます♪
2015年6月13日 22:24
今回も遠方よりありがとうございました。

進行もお疲れ様でした。すごい参加者数でしたね。^^)ゞ

関東勢の安定ぶりを見せつけられたカタチになりましたが、

自分も安定した運転が続けられるように、地道に精進していきます(。-_-。 )ノハイ

取り急ぎお礼まで。

本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2015年6月14日 14:35
昨日はお疲れ様でした。
三位表彰台、おめでとうございます♪

昨年の初参加のとき、0.3Gは全くスコアが出なかった雪辱を果たしましたね。
午後のトップスコアはお見事でした(^-^)。

一週間前の練習で0.3Gは走っていなかったみたいですから、ご自身も驚かれたのではないですか?(^m^)

こういう事があるから競争は面白い!w
またよろしくお願いします。
2015年6月13日 22:25
練習しててもランク外の人が通りますよ・・・汗
今回も遠くから、ありがとうございました。
それにしても大盛況でしたね!
この調子で15人、20人と増えていくかもと想像すると、ぞっとしますw
コメントへの返答
2015年6月14日 14:39
午前の0.2Gでは5位だったんですけどねぇ~(^m^)
午後のi-DMスコアがちょ~っといただけなかったですね(^^;

大盛況は主催者としては嬉しい限りですが、これ以上増えたらスタッフを雇わんと回らないかもですww
2015年6月13日 23:36
タッチ先生、お疲れ様でした(*^-^*)

あら・・・総合順位のスコアでは、
タッチ先生が一番だけど、
午前の部と午後の部では・・・以下、自粛^^;

それにしても、見事にmazda車ばかりですね♪
subaru車で行ったら、アウェイ感、半端ないですーー;
コメントへの返答
2015年6月14日 14:43
冬子さん、こんにちわ。

なかなかスルドイところをご指摘で(笑)。

というか、ブログに言い訳を書き忘れました。流石に今回、14名の参加と3名へレッスンというメニューをひとりで回すのがシンドくて、コースをほとんど走れなかったのが敗因です。0.3G走行なんて一本キリだし(^^;

素敵なご婦人が運営を手伝ってくれないかなー?なんて思う、今日この頃w

あ、ちなみに次回の9月ですが、ホンダ車が一台参戦予定です(笑)。ハテ、誰だろう?(爆)
スバル車でも全然OKですょd(^-^)
2015年6月13日 23:53
飛び入り参加の上、皆様の練習の邪魔をしてしまい失礼いたしました。実はもっと緩い雰囲気と考えておりました。(^^ゞ
同乗者の頭が揺れない運転目指してノンビリやっていきます。


らきしす^^)ゞさん、同乗にてお話しありがとうございました。私を乗せたせいでスコアに影響が出てしまったように思います・・・。ドイツスタイルの大雑把な運転に毒された私には、あの穏やかな挙動は遠い道のりです。(笑)

tailor1964さん、場違いな雰囲気の私に声がけありがとうございました。つい気が楽になってしまい、皆様の真剣さをよそに長居してしまいました。

じゃむねこさん、たいしてお話しできませんでしたが今後もよろしくお願い致します。


お話しできなかった他のみなさま、機会がありましたらみんカラ内でも気軽に絡んできてください、私結構余計な意見をダラダラと他所様のコメントにレス付けておりますので。m(__)m
コメントへの返答
2015年6月14日 14:46
今年は昨年と違って空振りせずに合流できて良かったですねw

スコア争いは白熱してましたけど、雰囲気はそんなにピリピリしたものではない、緩い雰囲気だったと思うんですが、、、(^^;)

参加者の皆さん、それぞれにブログを書いてますんで、良かったらそっちへコメントを書いてあげて下さい。

昨日はお疲れ様でした(^^ゞ
2015年6月14日 1:01
タッチ_さん、今日はありがとうございました。
大人数のオフミの幹事、大変だったと存じます。

今回は、決勝走行でスコアが出せず、あまりの悔しさに涙を堪えて帰りました。そのお陰で、新しい課題も見つかったので、今日の悔しさをバネに、明日からまた練習に励みます(^^)

本当にありがとうございました。次回も是非、参加させて下さい。
コメントへの返答
2015年6月14日 14:48
昨日はお疲れ様でした。
えぇ、言う事を聞かない幼稚園児みたいなのが大勢居て困りました(笑)。

練習と本番ではまたひと味違ったのではないでしょうか?限られた機会に実力を出すって意外に大変です。
今回はハッキリ言って些かハードルは高かったと思います。

めげずに頑張りましょう♪
9月まではまだ3ヶ月あります(笑)。
2015年6月14日 12:48
タッチ_さん、オフミの進行運営ありがとうございました!

毎回毎回とても楽しく為になるオフミで感謝しております!

帰りの道中の車内では、豊川から自宅まで、ちぇんとずぅ〜っと1日のことを振り返り話が尽きませんでした。
それだけ楽しかったということです^ ^

この1年でタッチ_さんに何度も運転上達の為のアドバイスをいただいてきましたが、それが身について結果に出せてちょっと恩返しできたかなとホォ〜ッとしました^ ^

次回東京開催時までに、今度はどこまでできたら合格という目標が欲しいので、また質問させていただくと思いますが、よろしくお願い致します♪

ありがとうございました!

、、、日焼けは大丈夫でしたか(^^;;?
コメントへの返答
2015年6月14日 14:52
こんにちわ。
念願の初優勝、おめでとうございます♪(^-^)

ちぇんさんも不運がありながらシッカリ2位表彰台ですから見事なモノです。
参加表明が直前になってしまいましたから、楽しく過せたのは何よりだと思います。

きっと9月にはライバルたちがリベンジを期して猛特訓してくるハズ(笑)なので、慢心せずに迎え撃ちましょう(^_^;)。

新たな目標!?イイですねぇ、その気構え。ゴールは無い世界なので、課題はいくらでもあります。

まだまだ運転は楽しくなりますょ♪d(^-^)
2015年6月14日 14:26
今回もお疲れ様でした。

毎度のことながら不甲斐ない限りです。

皆勤賞が欲しいわけではないですが、次も参加するつもりです。

そのために、もっとマシになれるよう精進して行きたいと思います。

コメントへの返答
2015年6月14日 14:55
yoSSytoさんもお疲れ様でした。

流石に参加者がこれだけ増えてくると、皆勤賞を狙ってもポイントは取れませんしねぇ。。。(^_^;)

とはいえ、前回に比べれば進歩はあったのではないでしょうか?

新たなメンバーも加わりましたから、引き続き頑張りましょうね♪
2015年6月14日 15:57
タッチ_ さん、昨日はお疲れさまでした。
先生が生徒指導にかかり切りの隙におじさん組は同乗し合って走り回り(笑)多いに得る所ありでした。これもオフミならではの有難味でした。また、多様な背景を持っていらっしゃる皆さんの色々な考え方を聞けたことも幸いでした。このような機会を度々設けて頂き、あらためてお礼申し上げます。
コメントへの返答
2015年6月14日 16:55
cidreさん、昨日は遠路、お疲れ様でした。
初参加の三名以外はほとんど放置状態wでしたが、志が同じ人同士、交流して切磋琢磨して、というのって楽しいですよね?

年内にまだ後2戦あります。
cidreさんは現在シリーズ4位ですから、引き続き頑張って下さい♪
2015年6月14日 20:41
お疲れ様でした。

仲間がいるのは、良いですね。
これだけ多くなると、タッチさんも運営が大変かと

マツダ主催でこのような企画があると良いですね。

私は、遠すぎて参加できませんので
ブログから雰囲気だけでも感じたいと思います。(笑)
コメントへの返答
2015年6月14日 23:56
こんばんわ。
今回は些か疲れました(^^;)。

まぁ大変は大変なんですが、参加者が笑顔で帰ってくれると苦労も報われた気分が味わえます。

マツダはどーもヤル気がないみたい(苦笑)なので、個人でもうちょっと頑張ってみます(^^;

らぶパパさんにもいつか是非、参戦して欲しいんですけどね。。。
2015年6月14日 22:01
タッチ_さん、こんばんは。

今回も遠方からお越し頂きありがとうございました。
進行で手間取らせたこと、申し訳ありませんでした。

成績は去年より成長したことは確実に実感したのですが・・・
上位の方たちとは良いときのスコアの平均点で1.0点くらい違うとは

本当に修行が足りませんでした。
9月は予定が合えば参加したいです。

本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2015年6月15日 0:04
こんばんわ(^-^)。

いやいや、終わってしまえば良い思い出、笑い話ですので気にしてませんょ。(^^;

昨年より進歩しているのは当然!ですが、正に「世の中、上には上が居る」を実感できたと思います(^-^)。

ちなみに去年の豊川に初参加された時点では、今回の上位入賞者は皆、当時のあさっぷさんと実力的には似たようなモノでしたょ。ということは、平均1点の差はこの8ヶ月間の成長度合いの差ということになります。

どう?気合が入ってきた?(爆)

ということで9月の第2日曜日、予定は合わせるモノです(笑)。
2015年6月16日 12:31
先日は、開催ありがとうございました!
大人数で運営が大変だったかと思います。

毎回毎回、刺激を受けて次につなげていますが、
今回は本当に悔しかったです。でもこれも実力、、、

次回は関東ですし、あの御夫婦を超えるように励みます!
コメントへの返答
2015年6月17日 22:44
こんばんは。
poyoyon2さんも差し入れありがとうございました。
それにしても悔しかったよね(^^;)
総合成績はともかく、午前は負かしたかったろうに(苦笑)。

ともあれ、ライバルも頑張っているってのが競争ならではだから、次回こそは!で頑張りましょう(^_^)ノ

プロフィール

「面白いモノ拾った🤭
アラブの石油王と、その息子のやり取りだとか🤔
パパ違うの。そーじゃないの😂」
何シテル?   05/28 17:11
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation