• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンタクの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2020年5月6日

追加メーターの配線処理と固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日のバンパー補修作業は雨天の為中止したので、以前から気になっていた追加メーターの配線処理と固定をしました。

defi のアドバイスZDは、3本の追加配線をスパイラルチューブでまとめて、ギボシ端子を通電しない様に処理しました。

ビリオンの電動ファンコントローラーは、固定の両面テープを貼り直ししました。
2
以前のビリオンの電動ファンコントローラーとdefiのZDの状態です。昨年2月頃の画像になります。
3
これが、改善後です。ふたつのメーターは、両面テープで固定しました。
4
これが、フロントガラス越しの以前の状態です。defiのZDの固定は、仮の養生テープでした。ビリオンの電動ファンコントローラーの配線がかなり劣化してます。
5
これが、改善後です。配線の劣化が発生していたので、保護する為に有り合わせのテープを貼りました。

明日は天気が良さそうなので、バンパーの補修作業をしたいなぁと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターバルブ【交換】

難易度:

タコメーター修理

難易度:

メーターバルブ【交換失敗】

難易度:

トリップリセット用ゴムカバー

難易度:

水温計メンテ

難易度:

my BEAT君 メータープチ予防メンテナンス。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O) さん、遅くまでご苦労様です。」
何シテル?   06/11 20:28
こんにちは、サンタク(三宅)です。 はじめにホンダビート関連の投稿されたブログ等は既読の思いで、良い悪い関係なくイイね!付けていますので勘違いしないで下さい!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルトの調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:45:31
[ホンダ ビート] 調整式燃圧レギュレーターの準備(BLOX BXFU-00402) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 15:29:54
エーモン 汎用リレー30A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 14:28:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式のホンダ ビートに乗っています。 色は、グレードシルバーメタリックです。 20 ...
トヨタ スプリンター 初号機 (トヨタ スプリンター)
私が初めて所有した車です。 当時、私は18歳でした。 トヨタ スプリンター2ドアハー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダが、WRCに挑戦していた頃の車です。 私もWRCが大好きで、このファミリアを新車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
このトゥデイは、新車で購入。 グレートは、Xiです。 この車が、ホンダ車のはじめての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation