• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月10日

【ARROWS X F-10D】スマホ省電力化への道①

先週、タッチパネルを割ってしまいましたが、お届け補償サービスによりすぐ新品が届き、
すぐまた保護フィルムも貼って、現在は問題なく使っていますが、
冒頭で触れたバッテリー消費の速さへの対策については苦労中です(>_<)

とりあえずNX!エコで画面OFF(スリープ)時はGPSやBluetoothのオフはもちろん、
メールやSNSなどの通知に必要なアプリ以外の通信はオフという設定にしてますが、
一度設定にハマり始めると、とことん節電設定にしたくなってしまいますww

試しにスリープ状態の時に3G/LTEを遮断する設定で数時間過ごしてみたら、
正直、驚くほど電池の持ちが良くなりましたが、メール、LINE、Facabookなど、
一切の通知が来なくなるため、電話以外連絡できない状態ではさすがにNGw

そこで目についたのが「Tasker」という499円の有料アプリ。
○○の状態になったら△△する、というような自動実行アプリなのですが、
これを使いこなせるとあらゆる自分好みの動作を自動で行わせることができるので、
思い切って購入して、早速色々なプロファイルを作成して実行させてみたのですが、
素人な上に日本語サポートのないアプリなので、なかなか上手くいきません(>_<)

SPモードメールのように3Gを切っていても届く通知を関知したら3Gを起動し、
メールアプリを開いてメールチェックするよう設定をしたかったのですが、
SPモードメールでできる設定を、iモードメールアプリのIMoNiに適用してみたものの、
imode.net経由のメールは3Gオフだと通知されない仕様なのか?上手くいかず。
上級者ならプロファイルを上手く構成させることでやれる方法もあるそうですが、
プログラムの英数字の羅列が自分にはサッパリ理解できないので断念ww

とりあえず無料アプリのBattery+というアプリをインスコすることで、
「任意の間隔で任意の時間3Gにつないだ後3Gオフ」を繰り返す設定と、
「画面オフから○分間3G接続維持」も併せて設定しました。
(本来この設定もTaskerでできるようなので、そのうちチャレンジしますw)

これで定期的に3Gを繋いだり切ったりを繰り返す環境ができたので、
3Gに繋がったらIMoNiでメールチェックをするように設定します。
ただし、IMoNiのアプリそのものを起動させるのではなく、
IMoNiの「直ちにメールチェック」というショートカットを起動させたい。。。

ショートカットを起動させるには…と調べてみたら、「AutoShortcut」という無料アプリで解決できるらしく、
Google Play(旧マーケット)で拾って早速インスコしていよいよ取りかかります( *´艸`)

自分用メモに近いですがw、↓こんな感じです。

New Profile Name「3Gがオンになったら」

State→Net→Mobile Network→3G

Task Edit→Plugin→AutoShortcut→直ちにチェック(IMoNiのショートカット)


言葉で書くとなんだか難しい感じになってしまいましたが、

・スリープ状態では5分(任意)間隔で3G(LTE)オン状態を1分間(任意)維持(⇒3Gオンになり次第メールや通知が届く)
・画面オンの状態では常に3G(LTE)オン(⇒常にメールや通知が届く状態)
・画面オフにしても3分間は3G(LTE)オンを維持(⇒維持してる間はメールや通知が届く)
・3G(LTE)回線に繋がり次第、ドコモアドをメールチェック(GmailやLINEの通知は3G(LTE)が繋がれば即通知されるので無問題)
・自宅や事務所にいる間のWi-Fi接続時は常時メール&通知OK
(※現在はBattery+で行っていたこの仕様をTaskerで実現させています。)


以前はメールは即返信するのがモットーでしたが、
最近は数分程度なら受信が遅れても省電力化の方が遙かに大事なので、
5~10分程度なら返信が遅れるのは仕方ない・・・ですよね(^_^;)
(一度3Gにつないだ後は画面消しても3分間維持されるので、
即返信があった場合はこちらもまたすぐに返信できる仕様です。)

とりあえずこんな環境にしてみたのですが、
これでもかなりバッテリーの減りは抑えられるようになりました!

ただ、3G(LTE)オフの時は最大5分くらいメールやLINEの返事が遅れますのでご容赦くださいwww


これからもTasker日本語WikiTasker日本語解説などでどんどん勉強していきたいと思います。
ブログ一覧 | スマートフォン | パソコン/インターネット
Posted at 2012/08/10 15:46:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味い味 780
ライト パープルさん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

ND5RE用マフラー
R Magic おーはらさん

モエレ沼公園のMAPを見ていて気付 ...
九壱 里美さん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド継続中 ★フットサル&サッカー 毎週ボール蹴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43
エーモン 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/12 17:55:08
 

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
NXからの乗り換えですが、NXで感じていた痒いところにRXでは手が届いてて快適です。 ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation