• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L950Sシャープシューターの"「スマカワ」MAX" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2013年10月10日

OBDⅡ端子発見案内サポート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MAX乗り様がOBDⅡ端子がどこにあるのか?
とのことでしたので

ご案内いたします。MAX乗りの方は参考にでもしてくださいね

ワタシのはLグレードですがどの型の場所は同じでしょう。

まず所在ですが… 運転席のこの辺(赤丸)にあります。
2
んでーペダルに近づくと…

このパネル裏にあります。

下から伸びているケーブルがおbdにつながっております
3
運転席ドアを開けて、ちょっとしゃがんでみましょう。

若干チラッと見えているコイツです。

右に見えているのはクラッチペダルですよ
4
ほぼ下から見るとこんな感じ。

ちょっと邪魔な配線が見えますが、後付け電装なんで関係ないですね。

青く見えているのがグレッディーのインフォメーターのコネクター。

車体側は白いコネクターが出ております。

コレに後付けメーターとかレーダー探知機とか電源取りとかするんですね。

マニアックになるとスキャンツールとか故障診断機とかもつないじゃいます

以上 お分かりいただけたでしょうか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ウインカー球交換

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

半年と一週間で1014kmしか走ってないけど…

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

DEH-970

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月11日 2:11
ありました!分かりやすく説明して頂き、感謝です。弟のアヴィの場所にとらわれすぎて余計に見つけられなかったです。前のスマホが余ってるので、スキャンツールも気になりますが、いけるんでしょうかね?(笑)
コメントへの返答
2013年10月11日 13:19
見つかって良かったです。メーター追加とかされるんですか?

スキャンツールは使えると思いますよ。

スナップオンの故障診断機使えましたし。

ただ表示内容(表示可能項目)は車によって違いますよね。

プロフィール

「大回転↻↻↻↻↻↻」
何シテル?   03/04 21:06
L950Sシャープシューターです。九州で車の磨き・コーティングの仕事をしています。整備士の資格も持っているので趣味でよくいじっています。 幼少期からクルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ネイキッド] NUTECパワーアップ(エンジン圧縮回復)プログラム(俺流)その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:24:43
コペンのミッション分解3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 17:15:41
[ダイハツ ミラ] カタカタだyo!『タペット調整』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 20:55:34

愛車一覧

ダイハツ MAX 「スマカワ」MAX (ダイハツ MAX)
ダイハツ MAX(Lスペシャル)に乗っています。 コンセプトはカッコ可愛く純正+αスポー ...
スズキ アルト さんろく (スズキ アルト)
アルト→アルトで親戚から入れ替え。 我が家久しぶりの現行車。 3AT→CVTはかなり楽。 ...
ホンダ Dio (ディオ) ボロディオコンビブレーキ (ホンダ Dio (ディオ))
知人宅車庫で長期放置、解体寸前だったライブディオ(コンビブレーキ)。 それなりに改修し ...
ホンダ Dio (ディオ) Dio 一号機(AF18) (ホンダ Dio (ディオ))
知人に譲ってもらったAF18。もう20年以上前の原付ですが、まだまだ元気に走っております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation