• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L950Sシャープシューターの"「スマカワ」MAX" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2013年11月23日

ヘッドライトレンズ磨き及びウレタンクリア塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
長年の雨風にさらされ、紫外線を受けまくった樹脂製ヘッドライトレンズ。

この期にリフレッシュやってみました。
2
保護膜が無いと、またすぐに黄ばんで戻ってしまうので、上からウレタンクリアを塗りました。
3
今回は車体からヘッドライトを外して作業しました。(塗料があらぬところに飛ぶのを恐れて)

作業スペースがある場合は付いたままでもいいかもしれません。間違っても他人のクルマに塗料を飛ばさないようにしてくださいね。訴えられますよ(^_^;)

おかげでこんな状態(笑)
4
研磨にはこんなものを使ってみました。(写真は裏面です)

スポンジやすりですね。#1200~#1500とオールマイティなのかな?(笑)

これで満足いくまで水を付けながら磨いていきました~
5
磨き中の写真は撮ってなかったです(^_^;)

確認する時は光源が白色のところでしたほうが良いと思います。

終わったら、脱脂剤で脱脂します。(自分は会社の秘伝の脱脂剤を使用)どちらかというとマイルドな脱脂剤の方が良いと思います。

その後、ドライヤーで乾燥させて、塗装に入ります。

缶に書いてあったので、薄く塗っては10分乾燥を4セット繰り返しました。
ちなみに缶は乾燥中ヒーターで暖めながら作業しました。どのくらいの変化があるかは不明ですが。

1回目:薄ーく表面に塗料が付く程度で止めます。
2回目:1回目の塗料に乗せるような感覚で、全体にまんべんなく吹いていきます。(まだ光沢は意識しない
3回目:厚めに塗り始めます。ちょっと時間を置くとなじんで光沢が出てくるので、焦らないように、タレないように。
4回目:厚めに、全体的に光沢が出るように意識して、吹きました。
もし失敗した場合も諦めてそのまま硬化させましょう。下手にさわるとやり直しもきかなくなりますのでご注意を。

本当は1缶全部使おうかと思ったのですが、4回目でかなり満足のいく仕上がりになったので、ムリせず終了しました。(3分の2ほど使った模様)

その後、1晩放置…
6
磨かずにこの光沢ですよ!さすがウレタンクリア。
とはいえスプレー塗りの薄い凸凹があるので、気になる人は完全硬化したあとに磨いてあげれば良いでしょう。

ついでに光漏れ防止に黒テープを外周に貼ってみました。

アイシャドーが入ったようにお目目くっきり(笑)
7
んで取り付けて終了。

実は右ヘッドライトがじゃっかーんくすみが残ってしまったようです。残念。

でも以前に比べれば全然良いし、満足なのでとりあえずはこの状態をキープしたいと思います。

こんな感じですね。参考にしていただくのは結構ですが、自己責任でやってくださいね。アドバイスくらいは出来ますが…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

DEH-970

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月27日 22:25
眼ヂカラ凄い!w

眺めが良い駐車場ですね。
工場萌えが喜びそうな景観です。

コメントへの返答
2013年11月28日 0:14
実はヘッドライト外しついでにプロジェクター導入も考えていたんですが、「威圧感がありすぎる」とナシになりました。
これぐらいがチョウドイイ!ですね~

この景色の工場も夜景だと萌えますw
良いのが撮れたらこの景色も載せてみましょうか…
一部の方が食い付くかもですねww

プロフィール

「大回転↻↻↻↻↻↻」
何シテル?   03/04 21:06
L950Sシャープシューターです。九州で車の磨き・コーティングの仕事をしています。整備士の資格も持っているので趣味でよくいじっています。 幼少期からクルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ネイキッド] NUTECパワーアップ(エンジン圧縮回復)プログラム(俺流)その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:24:43
コペンのミッション分解3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 17:15:41
[ダイハツ ミラ] カタカタだyo!『タペット調整』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 20:55:34

愛車一覧

ダイハツ MAX 「スマカワ」MAX (ダイハツ MAX)
ダイハツ MAX(Lスペシャル)に乗っています。 コンセプトはカッコ可愛く純正+αスポー ...
スズキ アルト さんろく (スズキ アルト)
アルト→アルトで親戚から入れ替え。 我が家久しぶりの現行車。 3AT→CVTはかなり楽。 ...
ホンダ Dio (ディオ) ボロディオコンビブレーキ (ホンダ Dio (ディオ))
知人宅車庫で長期放置、解体寸前だったライブディオ(コンビブレーキ)。 それなりに改修し ...
ホンダ Dio (ディオ) Dio 一号機(AF18) (ホンダ Dio (ディオ))
知人に譲ってもらったAF18。もう20年以上前の原付ですが、まだまだ元気に走っております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation