• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイライクルマのブログ一覧

2006年01月01日 イイね!

1年に1度のお楽しみ。

1年に1度のお楽しみ。ポ~ン♪

「明けましておめでとうございます
 今日は 1月1日 日曜日です」

カーナビのお姉さんのご挨拶です。
こういう演出、結構好きだったりします(笑

たしか、クリスマスとかもあったっけな?
長年所有していても、年にほんの数回しか遭遇できない演出です。
Posted at 2006/01/01 23:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月01日 イイね!

今年のクルマ情勢を考える。

今年のクルマ情勢を考える。挨拶ブログばかりなのもあれなので
早速クルマネタいきましょう(笑

2006年、各メーカーの情勢を
個人的考察を交えながら考えていきます。

トヨタ…年明け先手発表の新車は3代目エスティマ。
先代からの優雅なスタイリングはキープコンセプト。
3.5L280psのミニバンということで、注目を集めそうです。
また、秋にも登場と言われているハイブリッドにも要注目。
ほぼ間違いなく、今年2006年にトヨタはGMを抜き世界一となるでしょう。
アメリカビック3の経営不振は、どうやら相当なもののようです。
ベアアップなどの要求も当然行われるでしょうが
今年も「強いトヨタ」が印象深くなることでしょう。
そして忘れちゃいけない、レクサスLSも大注目です。
これがコケルと、レクサス危ないです。現行ラインナップでは無理がある!
(LSが入ってもまだ無理があると思いますが…)

日産…こちらは少し停滞ムード??
今年の新型車登場予想は新型スカイラインのみ。
屋台骨は、マーチ・ノート・キューブのコンパクトカーや
ラフェスタ・セレナなどのミニバンでしっかり支えていかなければなりません。
しかし、この後紹介するホンダからは、どちらのカテゴリーからも
かなりの強敵出現が予想されます。
今後の日産の動向、注目です。

ホンダ…こちらは今年かなり大玉が続発します。
年明け先手発表の新車はザッツ後継の新型車。
しかし、やはり注目したいのが、本年中に登場予定と言われている
新型フィットと新型ストリームの存在。
フィットはいうまでもなく、このクラスのベンチマークとなりました。
モデル末期となった現在も、まだバンバン売れています。
しかし、それだけ、新型に掛かるプレッシャーは大きいでしょう。
ホンダは相当迷っているのでは?と思います。
よくヒット車の後には、コンセプトが揺らいだりあまりに一緒だったりして
返り討ちに遭うパターンが、ホンダは多いですからねぇ…(汗
個人的予想としては、シビック5ドアを日本導入しない事を考え
けっこうなサイズアップ&走行性能の大幅なレベルアップ&その他はスタイルを含めガチガチのキープコンセプト、という感じでは?と予想しています。
いずれにせよ、現行オーナーにしてみれば気になる存在です。
そしてストリーム。間違いなくトヨタのあのクルマに激しいライバル心を燃やしている事でしょう。
プラットフォームは現行シビックのものを使用。
今のシビックはコンセプトは置いといて、走りに関しては非常に高評価。
これベースですから、また気合いの入った走りで、我々を驚かせてくれると思います。
もちろん、パッケージング面でもしっかりと詰めてくるでしょうね。


三菱…なんといっても年明けすぐに登場の新型軽「i」が勝負。
かなり高めな価格設定がどう出るか?社運がかかってます。

マツダ…こちらは年明け登場のMPVが勝負。
低車高化とワイド化で、マツダらしいスポーティなスタイル。
直噴ターボ&6AT搭載グレードがあるのも魅力です。
またインテリアの造りも同クラス以上の出来栄え。
ただ少し大きなサイズ(全幅1850mm)が世の中の奥様にどう受け入れられるか?
あと、エイト風SUVのCX-7の日本導入にも期待。
このクルマ、次期愛車筆頭候補の1台です(笑

スバル…R2の大不調で、あまり調子は良くないスバル。
依然としてレガシィ、フォレスター、インプレッサは着実に売れているので安心か。
B9トライベッカが登場予定ですが、あまり台数は稼げそうにない?

スズキ…軽ではすぐ後ろにダイハツの姿が。王者危うし。
今年はMRワゴンで勝負をしかける事ができるか!?
乗用車部門はスイフト、エスクードなど、かなり好調気味。
新型エリオの登場が噂されているので、期待しましょう。

ダイハツ…もうすぐでスズキを捕らえられるか?
高級路線を突っ走っていたと思ったら、原点に戻ったシンプルなエッセを登場させたりと
意欲的かつ着実な販売戦略には関心しきり。今年はどう出る?
個人的には、白ナンバーコペンは出るのか!?っと非常に気になってます(笑

以上駆け足で予想してみました。
もうすぐデトロイトショーも開幕、大玉もたくさん登場予定です。
今年も自動車業界、話題満載で楽しめそうです♪
Posted at 2006/01/01 09:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月01日 イイね!

謹賀新年~1年の始まりは青空で~

謹賀新年~1年の始まりは青空で~新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

画像は本日AM7:30ごろの空模様。
初日の出は厳しそう…と天気予報では言っていましたが
なかなかどうして綺麗な青空です。
いやぁ~気持ちいいですね♪^^

さて、早速今年最初の「夢」を見ました。
が、内容は、最悪に近いモノで…(汗
正夢にならぬ事を祈ってます(苦笑

「1年の計は元旦にあり」
この言葉を忘れず、できるだけシャキッと正月を過ごしたいものです。

平成18年(2006年) 1月1日 元旦
(今年もクルマバカな)アイライクルマ
Posted at 2006/01/01 08:21:41 | コメント(10) | トラックバック(2) | 日記

プロフィール

カービューに出会って5年目突入! 軽自動車からスーパーカーまで、 クルマが好きで好きでたまらない! ちょっと濃い目なブログを目指して 日々独断と偏見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 2 3 456 7
8 910 11 12 1314
1516 1718 192021
22 2324252627 28
2930 31    

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ZEROという名の変革… 「王冠」の名残は残念ながら残るものの 走ればすぐに分かる、本 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
自身初!のベストセラーカー(笑) 今まで新車で購入した車ではトップ10に入ることさえあり ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
リトラクタブルの前期型ではなく、 後期型の固定式角目ヘッドライトの4ドア。 実は、過去 ...
フォード テルスター (セダン) フォード テルスター (セダン)
そのロータリーから次に選んだのは、なんとディーゼル。笑 なかなかロータリーからディーゼ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation