• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイライクルマのブログ一覧

2006年01月04日 イイね!

今、素直に気になるクルマ③

今、素直に気になるクルマ③お次は「マツダRX-8」です。
ブラアス購入時に検討していたのはもちろんの事、今でも次期愛車の筆頭候補です。

どのクルマにも似ていない独自性。
スタイルしかり、パッケージングしかり、走りしかり…
まさに私のど真ん中ストレート!な車です。

4人しっかり乗れて実用性もあり、
価格も思っていたほど高価ではなかった…
なのになぜ、買わなかったのか?

上まで回すと最高に気持ちいいものの、
やはり低速でのハンデを感じざるを得ないドライバビリティ。
レシプロが大幅に進歩した今、ロータリーの優位性は限りなく減ってきている…とかつてのロータリー乗りの私は思うわけです。
ATなら幾分は解消されるものの、4ATではあまりにも時代遅れ。
…っというわけで残念ながら購入には至りませんでした。

しかし、やはりどうしても気になる欲しい1台には変わりありません。
現実的なトコロで言うと、210ps仕様で十分なので
これにロードスター用6ATを搭載してベージュ本革内装仕様が出れば、
かなりググッときます。その時は結構近いのでは?

理想を言うと、ロータリーのハイブリッドが登場し
低速をモーター走行することで、弱点のアイドル燃費と低速のドライバビリティが改善されれば…
「RX-8ハイブリッド」なんかが400万円以内で登場すれば
間違いなく、買います。コレ断言します(笑

とりあえずこの3台で、今宵はこれまで…
Posted at 2006/01/04 23:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月04日 イイね!

今、素直に気になるクルマ②

今、素直に気になるクルマ②お次は「日産スカイラインクーペ」。
スタイルは国産トップクラスだと思います。
欲を言うなら、バンパーがヘンテコな形になる以前のモデルで、しかも品のないデザインの19インチ鍛造ホイールを履いていなくて、加え途中で廃止されてしまったこのブルーの初期モデルが一番!
内装は本アルミを使っている中期型~がいいんですけどね。

実は、ブラアス購入時に検討していた1台でした。
やはり4ドアじゃないと不便かな…と思ったのですが、今考えるとそうでもありません。
クーペにこんなこと言うのもアレですが、後席のヘッドスペースがもう少しよければ、4人乗車ラクラクなのですが…

あと、内装がクーペ専用になって
エクストロイドCVT搭載モデルなんかが出たら
間違いなく、真剣に購入検討に入ると思います。
Posted at 2006/01/04 23:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月04日 イイね!

今、素直に気になるクルマ①

今、素直に気になるクルマ①2006年を迎え
ここで今一度
現在素直に欲しいと思えるクルマを
リストアップしておこうと思います。
もっとも、年内に買い替えなんて事はありえませんが(笑

まず最初は「レクサスIS」。
今一番、日本車という概念から解き放たれた1台だと思います。
サイズなどを含め、セダン派な私にはたまらないジャストな1台。
あとは、「理屈や説明」ではない「操る楽しさ」を演出してくれれば言う事なし。
高すぎる価格設定や地味なインテリアも要改善か?
Posted at 2006/01/04 23:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カービューに出会って5年目突入! 軽自動車からスーパーカーまで、 クルマが好きで好きでたまらない! ちょっと濃い目なブログを目指して 日々独断と偏見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 2 3 456 7
8 910 11 12 1314
1516 1718 192021
22 2324252627 28
2930 31    

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ZEROという名の変革… 「王冠」の名残は残念ながら残るものの 走ればすぐに分かる、本 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
自身初!のベストセラーカー(笑) 今まで新車で購入した車ではトップ10に入ることさえあり ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
リトラクタブルの前期型ではなく、 後期型の固定式角目ヘッドライトの4ドア。 実は、過去 ...
フォード テルスター (セダン) フォード テルスター (セダン)
そのロータリーから次に選んだのは、なんとディーゼル。笑 なかなかロータリーからディーゼ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation