• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行のブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

アンテナチューナー 日本無線NDC-230の考察


ATUをこれに替えて3週間くらいだが、思った以上に飛んでいる。
同じワイヤーでもチューナーの性能に依存するのがよく分かった。


コールド側に1本12m程度のリード線を空中に張ったら、ハイバンドを含めてやたらよく飛ぶようになった。
このチューナーはオプションでダイポールアンテナキットが出ていたのでもしかしてとおもったらビンゴだった。
現状、ホット側37m、コールド側12mの空中線に


長短いろいろ合わせたリード線をベランダにぶち投げている。
屋根がトタンなので、コールド側の線を屋根に直接乗せて、35m位の線を屋根に沿わせて2本ほぐしてみたのですが、先日ラグチューした局がバーチカルのアースも大地から浮かせた方が良いという理屈を教えてもらい、更には今回ATUのコールド側の1本を空中に張ってみて劇的に飛びが変わったので再びベランダに線を戻した。
アース側はトタン屋根より空中にした方がいい?という理屈です。


この中身を見たらにんまりしますし、実際性能はイイです。
Qが高いコイルを使っているからか、チューンが取れているとガツンと聞こえています。
外れると随分静かになります。


FTCでATUに周波数情報を送っている仕様なので、1度チューンを取るとエレメントをいじったとかコールド側をいじったとかなければそのままフルパワーで使えるのが良いです。
無線機からCAT信号を取っているのでインターフェイス経由でパソコンを使ったFT8モードに不具合が出ていますが、アナログモードで遊べるので全く不自由を感じていません。
MMTTYは動いていたのでそのうちRTTYでも出てみようかなとw

飛ぶおもちゃを手に入れると局数が増えてスゲー事になってますw
夕方7105KHzでCQを出したら1時間半くらいパイルになってビビりましたw
あっという間にログ1枚強埋まってさっさとカード印刷しないとねwwww
午前中のハイバンドもよろしくて、15mなんかダイポール風味なアンテナよりロングワイヤーのほうがよく聞こえてましたし飛んでました。
というか、ダイポールアンテナ関係は家の裏に配置した方が、ワイヤー同士が干渉しなくて良いでしょうね。
SWRが下がらなかった20mのダイポールを引っ込めたら、17mの特性がやたらよくなりましたので。。。
無線機からFTCに周波数情報が入るとCATを抜いてもチューナー自体は動いているので、もしかするとCATを抜いてIC7800を切っても無線機を交換してアンテナが使えると思われる。
40mQRPで飛んでいるようであれば本格的に飛ぶアンテナ認定だろう。
80mは飛んでいるけど耳が追い付かない感じがする。
160mはあんなもんか?
1800KHzの本格電話デビューはまだしてない。
てか、ビビってパワー絞って呼ぶと飛んでないwww
もう少し様子を見ましょう。
Posted at 2023/02/26 19:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2023年02月11日 イイね!

LWのATUをJRCのNFG-230に交換した

昼間、20m電信でフルパワーで遊んでいたところ、LWのチューンが外れそれっきりw
台湾製のATUが逝ったか、1000円のAH-4コントローラーが逝ったのか。
そんな訳で年末から在庫していたJRCのNFG-230に交換した。


台湾製やアイコムさんのAH-4等に比べると明らかに高耐久な部品が勢揃い。
コンデンサなんか玉のアンプでしか見たことないっすw
制御ケーブルは会社のごみ箱から拾ってきたカナレのマイクケーブルにしようと思い実際つけてみたが、0.5だったのと線の色が青白二組でメンテナンス性に難があると判断し、0.75の4色ケーブルを買いなおした。
密林見てたら380円/mが最安値とおもいきや、2100円/10mを見つけポチって見たらちゃんとシールド線入りで良かった。


JRCの赤い文字が眩しいっすw
これだけで高性能間違いなしwwww


日本無線の無線機以外で制御するので当然細工が必要となる。
FTCというインターフェイスを無線機とチューナー制御にかませて制御できるようになる。
しかし取付けて出力ミニマムでチューンをとるも全く動かない。
やはりジャンクは所詮ジャンクかと思いっきり焦ったが、配線を見直し、FTCの説明書をもう一度見たら、チューン時は10W程度にしてくださいと書いていたので出力を上げたらチューンが取れた。
便利なのは一度チューンを取るとメモリーされてバンドを変えて戻ってきても再度チューンを取る必要がない。
幅が広いバンドは何個所かチューンを取っておくとそれを覚えているのでバンドチェンジしてもいきなりフルパワーで問題ない。
160mのチューンも取れますが、フルパワー入れると燃えるかなぁとか思ったり。
あの部品なら燃えないかな?

短所として、FTCと無線機のリモート端子で繋げているのでパソコンのイナーフェイスが使えなくなり、パソコンを使うモードに出られなくなりました。
うちの無線機が古いだけで、発注したIC7851が入荷したら問題解決なのですが、この時期で納期の案内が来ないところを見ると私が発注したIC7851は2023年度の生産ラインに乗っていないかと思われますw
80mのチューンが取れなくなった。
ホット側の長さなのか、コールド側の容量の問題なのか、実験してみないとわかりません。
AH-4でやってた頃もホット側が25.4mを超えた辺りから80mを乗せるのに色々やった記憶があります。
IC7800からFTCを介してATUを制御しているので、ほかの無線機にLWを使えなくなると思われます。
817で40mが出られなくなりマスタorz
これは痛い。

ロングワイヤーはマッチングボックスの性能で効率が変わってくると思うので期待はしています。
さらっとやった感じは好感触です。
ノイズが少なくなった印象。
台湾製のATUに比べコイルの形状が全く違うしコンデンサの容量やシールド性が上がったかと思われます。
ローバンドがどうなるか見ものですね。
Posted at 2023/02/11 21:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2023年02月05日 イイね!

パドル切替器を作った


もともと汚い机にパドル3個もあったもんだから邪魔だったので


密林で材料をポチってパドル切替器を作った。


摘みはそのうちどっかから拾って来ようw


一個のパドルでIC7800、FT817DN、TS830に切り替えられるようになった。
830で使っているダイワのエレキーと他の無線機の長短点の極性が違うので逆転スイッチを付けたが


パドルをひっくり返さなくても左打が出来るようになり便利。
てか、机が広くなったのでやりやすくなったのだ。
左手打ちしながら右手でログを書くのだが、打ちながらログが書けないので出来るようになるように訓練だな。
国内コンテストのシーズンイン前に速度を上げて習得したいもんだ。
自己マンだけどw

土日は家にこもってこれ作って無線してた。
出かけないから金使わないと思いきや、7.2mのカーボンロットをポチってしまい給電用の銅箔テープを買うついでにビバホームで日用品を買い込んだらそこそこの出費になってしまったw

二日でログ4枚半したが、8割がた30m電信というw
830が楽しいんだよね。
久しぶりにFT8に出たが、うちのアンテナではそれなりしか見えなくて4局やって止めた。

電話は2局ずつやったが夕方の40mでコンディションがイマイチ。
そんな中、久しぶりに富良野の御大と交信できた。
お元気そうで何よりデスタ。
Posted at 2023/02/05 21:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「朝風呂も最高に気持ちイイ。
飯はバイキングだが魚が超美味い。
年一で来たくなるのよ。
GW前半は天気に超恵まれたな。
秋田県海岸線制覇の旅は最高だった。
このまま青森に足を伸ばして三陸海岸線経由なんていったら最低であと2日はいるね。」
何シテル?   04/29 07:08
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation