• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

クシタニ Coffee Break Meeting@湖北みずどりステーション

ざわめけ feat. Sou / 和ぬか

リズム、音の選び、運び、そういったのがきれい。
MVのアニメも良い。
和ぬかを知っておいて損はない。


さて。
バイクアパレルのクシタニが日本のどこかで開催するクシタニCoffee Break Meetingが、琵琶湖の東側の、湖北みずどりステーションという道の駅で開催だったので行ってきたレポ。

朝7時30分頃に自宅出発。天気予報は晴れ予報…なんだが。
出発が遅れたのもあって、名二環から名古屋高速一宮線…を途中で降りて給油ののち、名神一宮ICで名神に乗ったものの、前方右手側にあたる伊吹山の北側が雨っぽい雲。マジかよーと思いながら走らせていくと、バイザーに雨粒がかかって来るとか。通り雨ならいいんだがと思いつつ長浜ICまで。

長浜ICからまっすぐさざなみ街道へ。湖岸の道路なんだが見晴らしいいなここ。見晴らしがよい=遠くに雨雲が見えるorz 目的の道の駅がひどい状況じゃありませんようにと願いながら走らせる。いやーこの道良いねぇすごく。ビワイチやるなら組み込まないとアカンね。

で。途中で雨が降り出し、ずぶ濡れ状態で”道の駅 湖北みずどりステーション”に到着。3月の赤羽根ロコステーションの時ほどではないが、すごい台数のバイクが集まったもんです。


そして。クシタニのイベントなのにラフ&ロードのジャケット着てきたヤツでもコーヒーは貰える(笑



道の駅の中をちょっと覗いて…鮒のなれずしだわなーと思いながら、いや買って帰れんわ、冷蔵スペース無いぞバイクに(笑
2回が展望席になってるので、そこから外を。


普段から来場者は多めかな。産直市場になってることが多い道の駅だけど、ここも産直市場になってました。

コーヒーブレイクミーティングの会場はこんな感じ。



で、この写真撮影の直後に建物の外に出たんだけど、そのわずかな時間で”土砂降り”というに等しい雨に。ちょっと待ってみたんだが、アメダス見ても1時間は止む気配がないので…急いで南下すれば雨雲から逃げれるのでは?ってことでヘルメット着用しバイクに乗り出発。
…目論見通り。長浜駅近くまで来たら晴れ。関ケ原を経由して三重県のいなべにある”浅田屋”といううどん屋を目指す。愛知・三重の痛車乗りが結構贔屓にしてる店なので、こっち方面に来たからにはってことで。

で、あるが…関ケ原を超えたあたりで曇りになり、三重県に入ったところから雨。本格的に雨。レインパンツも無いのでやむなくそのまま走り続け、なんとか浅田屋を発見、バイクを止めて店内に。店員さんがずぶ濡れのオレを見て「大変でしたね、どうぞ」と入れてくれたのはありがたかった。


カツ丼とうどんのセットランチを頼んだが、いやいや美味いし量も多めでこりゃあいいわ。自宅からだとさすがに遠いので頻繁にってわけにはいかないが、機会があれば利用しよう。
…店長の息子さんがウマ娘のゴールドシップのファンだそうで、店に入ると目の前にゴルシがいっぱい(w

雨はまだ降りやまぬ。足止めされ続けるわけにもいかぬと雨脚が収まらない中を走りだす。近くに東員ICがあるので、そこから高速に乗ったらそこは晴れ。ほんの1kmの距離で雨の晴れが切り替わる微妙な所だった…ようやく雨に打たれることから解放されたものの、今度は横風。しかも伊勢湾岸道は名港トリトンと呼ばれる3連斜張橋を通るので、横風をモロにくらうことになる。ゆっくり走って通過して無事に地元に到着した次第。

総走行距離270kmあまり。このルートにビワイチを組み込んでたら、余裕で夜までかかったな…CBTRっていう琵琶湖畔の10個の施設でデジタルスタンプを押してビワイチやるラリーイベントもあるにはあるんだが、エントリーしてなくて良かった… 道中左フロントのオイルシール破れからのダンパーオイル漏れ発見したorz 工賃込みで5万円程度の予定_(:3 」∠)_
ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2023/10/22 20:38:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ぬははは
マグナムコウタさん

琵琶湖はやっぱりいい🎵近江母の鄕 ...
moto-z32さん

CBTR2023ビワイチ〜の時の
saki44さん

琵琶湖・京都ツーリング🏍💨(1 ...
ボッチninja400さん

2024ブレイクアウト
2020up!さん

ビワイチ
かっちぃさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダのスピリットともいうべきロータリーで走ることが楽しいことを突き詰めた、妥協なきクル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation