• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun_pa_paのブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

MIDレンジ 恐るべし

MIDレンジ 恐るべしフロントドアの左MIDスピーカーが終わってしまいましたので、交換作業をしました

この車はドア内張に取り付ける方式なので、トレードイン以外のスピーカーを選ぶと、バッフル作成など、作業のしがいがあります


たまたま良い機会なので、以前から考えていた事をついでに処理しました

とはいっても
・制振シートを内張に貼ってみる
・オルタノイズ対策のためネットワークのシールド
の簡素な作業です

オルタノイズはほぼ無くなったようです

また、制振シートは…MID交換と同時作業のため、それ単体の効果がどれほどかわかりませんが、音は激変しました!

交換するユニットを裸で鳴らしたときにも「お。これはイイカモ!」という期待感はあったのですが、これほど良くなるとは

同じセッティングのままでとりあえずサブをカットして鳴らしてみました

まず、より低音が出るようになりました
これには、バッフルを変更し取り付け方法を変えたので、その効果もあると思います

ツイーター/ネットワークの配線はそのままなので、クロスは変わりません
しかし女性ボーカルはより悩ましく艶やかに
男性ボーカルもより鮮明に

それに楽器も繊細に聴こえています
今まで出ていない音がまだあったのか!

という感じです♪

これまではシート下サブもやむなく上まで引っ張らせていましたが、本来のサブとしての役目を与え、80Hzでカットしてもイケそう

この車に合う10cm、奥行小のユニットが少ない中、A社のフラッグシップで満足していましたが、他社の上位モデルにはスゴイ奴がいます


※整備手帳へ
Posted at 2013/08/03 15:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #XT5クロスオーバー XT5 テールランプのターンシグナルLED打ち替え https://minkara.carview.co.jp/userid/1180011/car/3061203/6273538/note.aspx
何シテル?   03/19 22:38
こんにちは shun_pa_paです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

キャデラック XT5クロスオーバー キャデラック XT5クロスオーバー
前車で縁ができたディーラーでよく見る機会があり,身近な車だったこと、日本の道路状況でもサ ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
ノーマルでもカッコイイ車で、 楽しいカーライフを過ごしました またチャンスが有れば乗って ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
購入から早3年、残念ですが降りることにしました クリーンディーゼルエンジンの素晴らしさ、 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年間、駆け抜ける喜びとDIYで堪能しましたが、残念ながら泣く泣くお別れしました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation