• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

あとどんだけぇぇぇ走れる? 肝試し

お友達のキラリ+@さんのブログを見て、そういえば自分も試すにはちょうどいい頃だな…と思っちゃったのがいけなかった(わら



8月25日、外出先より帰宅。
給油から526.5㌔走って、ガソリンは残りひと目盛り(見えませんが)。


鳴門市にて。
まだ燃料残量警告灯はつきません。
点灯したのは609㌔でした。
残り10リットルを切ると点灯すると言われていますから、
リッター10㌔としてもまだ100㌔は走れる計算です。


ドキドキドキドキ・・・。


初めて700㌔突破しました!


これで勘弁してください。
自宅近くで給油しました。












































ありり?
まだ2.43リットル残ってたんだ(NBのタンクは48リットルです)。
オドオドして損した~。

ということは、1回の給油で750㌔は走れるかもしれないのかな?

今回の燃費は15.72㌔/リットルでした。
ちなみにオール下道でございます。



整備手帳
燃費記録248回目

この記事は、あとどれだけ走れる? について書いています。
この記事は、ドキドキハラハラ について書いています。
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2008/08/30 15:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年8月30日 15:21
あのガス欠の時の
消えゆく灯火的な感覚を
一度味わったら
病みつきになりますよ(ニヤ
携行缶でガソリン積んでれば
大丈夫大丈夫♪(マテ
コメントへの返答
2008年8月30日 17:28
ガス欠はまだ経験していませんが、症状は5月末からのトラブルで止まったのと同じような感じだと聞きました。あれはイヤです…。

そうか、その手があるか!(ぉ
2008年8月30日 15:24
過去に、Eランプ点いた後も「まだ行ける!」と思って走ってたら、見事にガス欠した経験が3回あります(w

満タン入れたら、タンク容量プラス2Lくらい余分に入りました(ww

もうあんな思いはしたくありません(爆)
コメントへの返答
2008年8月30日 17:29
ちょwww
3回もでっか(笑
ちょっとは学習しなさいw

もしかして、多車種のタンクが入ってるとか(><)

できればもう一度ネタに・・・w
2008年8月30日 16:04
で、結局今日は何しに来てたの?w
コメントへの返答
2008年8月30日 17:31
9月のMTGの下見に行ってたの。
徳ラーは個人的嗜好でつが何か?w
2008年8月30日 16:32
スゲェ~うちの3倍も走れるんですね(-_-;)
コメントへの返答
2008年8月30日 17:32
んーっと(^^;

毎月過走行ですが、こんな感じで燃費がいいので意外と安くついてます。
2008年8月30日 17:28
す、すごい・・・・・・・

無給油で750kmって、神戸くらいなら二往復してまだ余裕があるんですね!!
コメントへの返答
2008年8月30日 17:35
燃費がいいので過走行でも助かってます。

ちなみに今回のルートは高松~佐田岬~高松~徳島市~高松でした(^^;
2008年8月30日 17:43
ありり…
誰もお約束の米してないのね~ばこ
コメントへの返答
2008年8月30日 17:46
どんなお米なのかしらん?
ササニシキが食べたいなあ(わら
2008年8月30日 17:53
ガス欠まで逝って☆かった(^^;)

燃費いいのね♪

それにしてもレギュラー165円ってこっちより断然安い!

コメントへの返答
2008年8月31日 6:55
まだガス欠の経験はないし、これからもしたくないの(><)

ATなんですけどね~。
遠出ばかりだからかな?

県内でも170円台後半のところもまだありますので、安易に入らないようにしないとね。
2008年8月30日 21:42
燃費走行に心がけたりは・・
していないですよねぇ
僕のはリッター10以上は
走りませんっ(泣)

ガソリン警告灯いいですねぇ
コメントへの返答
2008年8月31日 7:03
普通に発進してますよ。
でも、赤信号が見えたら足を離しますし、急な下りでしたら2速にして足を離しますね。

ガソリン警告灯はNB2からだったかしら。
2008年8月30日 23:31
先日、高速道路上(明石大橋付近)で警告灯が点滅し、しかも夜中で豪雨w
ドキドキしながら鳴門ICまで走りましたよ。
もうあの思いはしたくないwww
コメントへの返答
2008年8月31日 7:26
高速で点灯は焦りますよね~。
通り慣れたところならいいですけど、知らない高速だとSAがどの辺にあるかも分かりませんから。

っつーか、夜中と豪雨にドキドキ?w
2008年8月31日 0:09
小心者のワタクシには無理だわ(笑)
コメントへの返答
2008年8月31日 7:34
そんなこと言っちゃって、今試してる最中のクセに♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] NDロードスター10周年ミーティング2025 in 箱根 お疲れさまでした!
本日6:31-16:49、
102.38Km3時間53分、
2ハイタッチ、バッジ11個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   08/03 16:51
平成14年9月に初の愛車となるNB6Cが納車。 50万km走って令和2年4月に一時抹消登録をしました。 平成27年5月にND5RCを増車しました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 11:17:12
シフト、サイドブレーキブーツ、コンソールリッド赤化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:18:50
ロードスター30周年パレードラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 20:07:29

愛車一覧

マツダ ロードスター 新ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
2015年4月4日注文。 5月23日土曜日に納車しました。 グレードはS、ボディカラー ...
マツダ ロードスター ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
平成14年9月に新車で購入した愛車です。 走りよりも見た目重視なので、エンジンはノーマル ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
父の車でした。 平成17年2月納車。 車内では、エンジンかかってるのか? と疑うほど静か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
スズキキャリィからの乗り換え。 米を作っていましたので、軽トラは必需品でした。 数年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation