昨日は第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会でした。
今回の走行会は3ヶ月前の発表からすぐに定員が埋まるなど反響が大きく、皆さんに認知されてきたのかなあと感じています。

阿讃サーキットには7時14分に到着。
いつも7時30分に開門していただくようお願いしてあります。
どんどん集まる参加者の皆さん。
7時半過ぎには半分くらいの方が来られましたか。
8時からコントロールタワー1階で受付開始。
いつもなら参加料金は1週間前までに事前振込をいただいておりましたが、万が一凍結&積雪で中止になることを考えて、当日の現金払いとしておりました。
受付で参加申込書と現金1万円をお預かりします。
ジャンケン大会の景品を提供してくださる方もいらっしゃり、嬉しい限りです。
8時50分からドライバーズミーティング。
フラッグの説明を中心に、走行時の注意事項等をお話します。
初めての方は全員参加の慣熟走行(3周)を経て、9時10分からフリー走行開始です。
M3クラスから各枠20分でインターバルはナシ。
自分としては11月17日に交換したばかりのニュータイヤを試せるということで、楽しみにしておりました。
いざコースイン。
・・・お!?
なかなかええやない。
食い付くやないの。
こりゃええ買いもんしたか?
朝早いこともあって路面温度が低く、思いのほかタイムは伸びません。
9月18日にフリーで走って以来の阿讃だったこともあって、1枠目は慎重に走りました。
M3→M2→M1を2枠。
そのあとは正午まで全クラス混走のフリー走行です。
正午から昼休み。
12時20分からジャンケン大会とキャッシュバック。
今までは16時半頃から行っておりましたが、用事等で昼から帰られる方や早めに帰られる方を考慮して、今回初めて昼に持ってきました。
キャッシュバックの根拠は
{23,000円(前回の繰越金)+310,000円(参加料金)-192,000円(阿讃一日貸切料金)-15,000円(計測器レンタル代)-○△□×円(記念品代)}÷31台=3,☆◎■円
1000円単位のキャッシュバックですので、今回は3,000円のキャッシュバックでした。
余ったお金は次回の繰越金とさせていただきます。
13時から昼の部開始。
午前と同じようにM3→M2→M1を2枠。
そして15時から模擬レースです。
10回目にして初めて開催する模擬レース。
事前申込者のみの参加としておりまして、今回は7名の出場でした。

グリッドに整列。
順番は午前中のフリー走行のタイムの速い順です(一部例外あり)。
旗を振ってのゼロスタート。
初めてということで5周という設定にしておりましたが、やっぱり短かったですかね。
楽しんでいただけたでしょうか。
模擬レース終了から16時50分まで、1時間40分ほど全クラス混走によるフリー走行です。
皆さん思い思いに走られていたようでした。
16時50分、本日のスケジュール終了。
皆さんお疲れさまでした。
この走行会はただ走るというだけでなく、参加者の皆さん同士の交流の場でもあります。
ここから新しい繋がりができれば嬉しいですね。
来年以降も年3回開催を続けていきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
参加された皆さん、見学に来てくださった皆さん、ありがとうございました。
フォトギャラリー
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その①】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その②】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その③】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その④】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その⑤】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その⑥】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その⑦】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その⑧】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その⑨】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その⑩】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その⑪】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その⑫】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その⑬】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(20.12.13)【その⑭】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会打ち上げ(20.12.13)【その①】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会打ち上げ(20.12.13)【その②】
第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会打ち上げ(20.12.13)【その③】
※お断り
あまりにひどいピンボケの写真は削除しております。
参加された皆さん全ての車を撮れているわけではありませんのでご了承ください。
特に、同じクラスだったM3クラスの方々の写真はありません。
僕も一緒に走ってたわけですし(^^;
この記事は、
第10回 みんカラ讃岐人主催 阿讃サーキット走行会 について書いています。
この記事は、
第10回アサン走行会 について書いています。
この記事は、
第10回みんカラ讃岐人走行会 について書いています。
ブログ一覧 |
みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会 | 日記
Posted at
2008/12/14 19:32:26