• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅうきゅうのブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

第二次ユギオは6月初旬?

朝鮮半島情勢は複雑怪奇。
北朝鮮が38度線への兵力移動、ってのは分かりますが
何故か中国国境付近にも兵力を貼り付けて始めた模様。
まさかハリネズミ陣を国家で実施中?

サーチナ 5月27日12時6分配信
北が朝中国境に迫撃砲、北住民らは「6月始めに開戦」とうわさ
>北朝鮮が韓国からの攻撃に備えるため、朝中国境を守る国境警備隊に
>砲撃砲を追加配備し、この一帯に放射砲旅団を展開させたことが分かった。
>韓国メディアが 26日、対北朝鮮消息筋の話として伝えた。
>消息筋は、2010年2月までに朝中国境付近の国境警備隊に82ミリ迫撃砲を
>扱う火力支援小隊が編成され、実戦配備が完了したと明かした。
>国境警備隊は人民武力部に属するが、主な任務は住民の脱北防止であるため、
>小銃などの軽装備が主だった。
>また、これとは別に、休戦ライン一帯や海岸付近に配備されてきた
>北朝鮮型多連装ロケット砲が朝中国境にも配備され、北朝鮮と中国との間で
>微妙な緊張が生じていることも伝えられている。

血の盟約とやらはどこへやら。
まぁ、なんか中国の姿勢も変化しているみたいですから
万が一の為の対応なのかもしれませんね。

朝鮮日報 2010/05/27 08:21:56
哨戒艦沈没:中国紙、見解に初の変化
>「北朝鮮は無関係なら証明を、やったなら過ち認めよ」
>中国共産党機関紙・人民日報の姉妹紙「環球時報」が、北朝鮮に対し、
>「韓国海軍哨戒艦『天安』沈没と無関係だという具体的な事例を挙げ、
>誠意を持って説明せよ」と促した。
> 環球時報は26日、社説で「韓半島(朝鮮半島)の緊張が危険なレベルに
>達するのを防ぐのに最も急がれることは、北朝鮮が十分な事実に基づき、
>自らが『天安』沈没と無関係だということを証明すること」と主張した。
>また、「もし、北朝鮮が関係しているなら、過ちを認めなければならない」
>としている。環球時報は、人民日報に代わって、国際懸案について
>中国政府の見解を伝える役割をするメディアだ。

さて、日米韓はおおよそ一致した動き。
中国は姿勢に変化が現れ始めた。
そしてロシアは北朝鮮制裁に賛同の動き。
北朝鮮の周辺諸国は敵ばかりの状況となりはてた場合
今現在行なっている国家ハリネズミ陣もむべなるかな、と。

読売新聞 2010年5月27日10時37分
ロシア、北朝鮮制裁に賛同を示唆…哨戒艦事件
>ロシアのメドベージェフ大統領は26日、韓国の哨戒艦沈没事件に関し
>「調査結果を精査するため、ロシアの専門家を韓国に派遣することを
>決めた」とする声明を発表した。
>声明は、「何者かが事件に関与したことを示す信用すべき情報を
>確認した場合、国際社会は必要かつ適正な措置をとるべきだ」と
>踏み込んだ。露調査団が北朝鮮の攻撃を確認すれば、露政府として
>国連安全保障理事会での制裁などに賛同する意向を示唆したものだ。

ともあれ、先日行方不明となったサンオ級潜水艦の行動可能日数は
最大3週間程度という話なので、そこから逆算すると6月初旬を過ぎたら
上陸→破壊工作のラインは無くなりますが、逆に言うと6月初旬辺りは
確かにもっとも危険な頃かもしれません。

それと、嘉手納にF22が12機到着→4ヶ月間嘉手納で訓練する模様。
米国は、朝鮮半島有事発生時の体制構築は完了したっぽいですね。
そういえばこんな書き込み拾いました。判断は各自で。

894 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:26:55 ID:SCAs1vYn0
>>889
> 戦闘前夜かどうか確実に言います。
>  ヤル
>  理由 嘉手納弾薬庫OPENセール開始
>     7月4日のための注文が全く町にこない 例年ならゴールデンウィークの後直ぐ。

Posted at 2010/05/27 14:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近隣の国シリーズ | 日記
2010年05月27日 イイね!

政権与党の方々

政権与党の方々実にお偉い先生方は流石言う事が違う。

画像は「週間民主」というチラシみたいです。
ネットで拾ってきましたよ。以下、本文抜粋。

◆初動が極めて大事
<略>
>宮崎県は最初に疑いのある水牛の事例が農家から報告された後、
>3週間もたって始めて感染を確認しました。その間に感染が拡大した
>可能性が高く、明らかに初動対処に失敗しました。
<略>
>県の担当部局に危機意識と口蹄疫に関する十分な知識が欠如して
>いたと言わざるを得ません。

まず水牛は、通常の牛と違って口蹄疫と疑われる初期症状を
出さないらしいです。そしてウィルス感染症は特徴のある症状が
無い限り抗原検査しなければ確定診断出来ない訳で。
それに初期症状が無ければどういう病気か分からない訳で、
この3週間前の時点で”口蹄疫”と断定し、この農家の全ての
水牛を殺処分し周辺を消毒する、なんて事は後知恵も甚だしい。
確かに初動は極めて大切でしょう。
しかし、その初動とは”口蹄疫”と判明した時点で、それを司る
組織が指揮権を発動する事では?
前回の口蹄疫発生時、江藤拓議員の父親である江藤隆美議員は
直ちに、「全頭殺処分しろ、その経費その他は全部党が責任を持つ」
と財政を確保拠出して殺処分を実施し、被害を最小限に押さえました。
この口蹄疫に関して初動がいかに大切かが理解出来る話です。
翻って、今回の口疫蹄発生後、5/11の農林水産委員会で江藤議員が
赤松大臣に対しての質疑で以下の事を言っていました。

>今、どうですか? 例えば、鹿児島の先生方はその期間中に役所の人を
>呼んで 「こういった対策をお願いしたい。」って色々話をしましたよ。
>返事はなんですか?
>「政務三役のご承認を得なければ、我々の判断ではどうにもなりません。」
>あなたがいない間、そういうやり取りがなされていたんですよ!

つまり、初動が大切って話ですよね。

農林水産省 記者会見概要 平成22年5月25日(火曜日)8時52分~8時56分
赤松農林水産大臣記者会見概要
>昨日2時半からだったかな、早く、もう、隠してないで、土地を出せと、
>隠してという言葉はいけませんね、まだ、躊躇(ちゅうちょ)している土地も、
>県有地、町有地、どんどん出してくれということで、昨日、東国原知事から、
>やっているはずですから、それで、土地も出てくれば、例の6万頭の
>残分についても、ピッチ上がって、進んでいくのではないかというふうに
>思ってます。

もう、隠してないで、土地を出せ、ですか。
もうなんか言うべき言葉が出てきませんね。

共同通信 2010/05/27 11:10
宮崎県の口蹄疫対応は「法令違反」と副大臣

こいつらの対応には毎日がサプライズ。
ポルナレフ過労死も頷ける。
というか、マジで一体なんなんでしょう、この方々。

Posted at 2010/05/27 12:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 口蹄疫関連 | 日記

プロフィール

「ももぢ君は虹の橋を渡りました http://cvw.jp/b/119387/47065858/
何シテル?   07/03 19:53
札幌在住きゅうきゅうです。 レガシィからプリウスに乗り換えました。 そしてプリウスからカローラクロスに乗り換えて 一年立ちました。 燃費良いのは最高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

【地域別】レガシィ乗りです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/02/07 00:46:38
 
【地域別】レガシィ乗りです。1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/01/18 13:46:19
 
【車種別】道央レガシィ軍団 6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/01/03 01:49:32
 

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
燃費と運転の楽さ歴代一位
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスGのLED&本革仕様です。 基本、この価格帯としてはありえない程にチープ感漂う本 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィGTspec.B WR-Limitedです。 思いっ切りフルノーマルです、よろし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation