• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月03日

洗車(2021年 8回目)

BMW 3週間ぶり、Peugeot 1週間ぶりの洗車です。

今回は、高圧洗浄機での洗車です。
更に、BMWは AUTO FINESSE イリュージョン ショーワックス を初めて使用してみました。AUTO FINESSEは拭き取りが軽くて施工性が良いですね。耐久性も見てみようと思います。
それから、AUTO FINESSE ラビッシュはフォームガンでセラミックを噴射して、すぐに高圧洗浄機のガンで洗い流すだけでセラミックコーティングができる商品です。施工後はボディもヌルヌルで、撥水性も抜群です。2か月ほどの耐久性があるようですので、これも経過観察してみます。

連日の黄砂・花粉でボディは真っ茶色。
でも、以前のガラスコーティングの時と比べて天然ハードワックスは汚れの蓄積もなく、そして洗車で落としやすいですね。
ガラスコーティングによって、ボディが黄砂や花粉被害にあっている方は、天面だけでも天然ワックスにしてみることをお勧めします。

●高圧洗浄機:ケルヒャー K 3 サイレント ベランダ(西日本/60HZ地域用)
●しなやかホース:トータルメンテ ケルヒャーショートガン・ワンタッチホースセット(両端クイック)
●フォームガン:MJJC PRO
●接続キット:M22カプラー メス 軸軽15ミリ(1/4メスネジ)


BMW 530i (G30)、今回の手順は、
① ホイール洗い(GANBASS REBOOTシャンプー)
② 高圧洗浄機 予備洗浄(AUTO FINESSE ダイナマイト トラフィックフィルムリムーバー:10倍希釈)
③ 高圧洗浄機 予備洗浄(AUTO FINESSE アヴァランチ バブルガム スノーフォーム)
④ 酸性シャンプー(GANBASS REBOOTシャンプー)
⑤ ボディ水分拭き上げ
⑥ スケール除去(PROVIDE NO.4)
⑦ 油脂汚れ除去(PROVIDE 講習者専用メンテナンスクリーナーNEW)・・・ボンネット、ルーフ、トランク
⑧ Si02セラミックコーティング(AUTO FINESSE ラビッシュ セラミックスノーフォーム)
⑨ ブロワ&クロスで隙間の水分除去&拭き上げ
⑩ ハードワックス(AUTO FINESSE イリュージョン ショーワックス カルナバ48%)・・・ボンネット、ルーフ、トランク

作業時間は、3時間でした。







Peugeot(SUV 2008)、今回の手順は、
① ホイール洗い(GANBASS REBOOTシャンプー)
② 高圧洗浄機 予備洗浄(AUTO FINESSE ダイナマイト トラフィックフィルムリムーバー:10倍希釈)
③ 高圧洗浄機 予備洗浄(AUTO FINESSE アヴァランチ バブルガム スノーフォーム)
④ 酸性シャンプー(GANBASS REBOOTシャンプー)
⑤ ボディ水分拭き上げ
⑥ スケール除去(PROVIDE NO.4)
⑦ Si02セラミックコーティング(AUTO FINESSE ラビッシュ セラミックスノーフォーム)
⑧ ブロワ&クロスで隙間の水分除去&拭き上げ

作業時間は、2時間30分でした。



ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2021/04/03 12:02:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

F士重工、降臨。
闇狩さん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

この記事へのコメント

2021年4月3日 15:35
よっチさん、こんにちは。

洗車お疲れ様です♪

先日は色々とご教示頂き、ありがとうございました(^^)

newアイテムが続々と!(*_*)
ケルヒャーのホースは固くて取り回ししづらいので、柔らかいホースはストレスフリーになりそうですね。
PROVIDE講習者専用メンテナンスクリーナー
は使用感変わりました?
フォームガンでセラミックコーティングとかオシャレです(^^)
コメントへの返答
2021年4月3日 21:20
まったり。さん
こんばんは。

先日はありがとうございました。

ケルヒャーのK3は以前に比べてホースの柔軟性はありますよ。
でも、やはりプロ用と比べると柔軟性は劣りますね。あと、ガンの取り回しがショートガンの方が断然使いやすいです。
ホイールハウスの洗浄もやりやすいです。

PROVIDE講習者専用メンテナンスクリーナーですが、今回はNEWバージョンを使用してみましたが、こちらの方が油分除去力は高い感じします。OLDタイプも使用していましたがOLDはPM-LIGHTと同じ感じですが、NEWタイプは油分除去率が高い感じします。ボディに塗って時間をおいておくと自然に油分が溶け出していく感じ?と表現できます。その後に別クロスで拭きあげればスベスベボディになります。

セラミックコーティングのフォームガンタイプの方がSiO2は濃いという事で購入してみました。オートフィネスも最近ラインナップしたようです。
思いの外、セラミックコーティングが簡単に施工出来て満足です。
CARPROにも同等の製品がありますので、機会があれば試してみます。
CARPROの製品の中で、ボディの油分除去に特化した製品もあり、色々と試してみたい製品がありすぎます。
2021年4月3日 22:35
K3Silentはたまに使いますが、高圧ホースが固すぎてボディに当たらないようにとかなり気を使うので、だいたい水道のホースです^^;
よっチさんの改造バージョンは、たぶん海外のプロディテーラー達が使用されている物と似ているとは思いますが、格段に作業性が上がる事でしょう(*´ω`*)
想像出来ますw

海外製品を見ちゃうとアレもコレもと試したくなるぐらい物欲が湧いてきますね。

よっチさん、あまり沼にハマりませんようにm(__;)m
コメントへの返答
2021年4月4日 19:35
まったり。さん、こんばんは。

K3の標準ホースはやはり硬いですか。社外品のしなやかホースに替えるだけでも効果はあるかと思います。
私が購入した高圧ガンですが、YouTubeなどで海外のディテーラーが洗車している動画ででているのと同じタイプと思います。標準のガンより水圧も高くなっている感じがします。小型なので扱いやすいですよ。
フォームキャノンもケルヒャーの取り付けカプラーを高圧ガン専用のアタッチメントに交換していますので、こちらも扱いやすいです。
今回、フォームガンは1リットルの水に100mlのAUTO FINESSE アヴァランチを入れましたが、BMW、Peugeot2台の使用で500ml余ってしまいました。
なので、2台で500mlほどしかいらないという事で、水道での洗浄の時と比べてコスト的にもメリットありそうです。
モコモコの泡に感動しちゃいました。(笑)
次回は動画か写真を撮りたいと思います。

次はCARPROを狙います。
気になる商品がります。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/122442/car/2878565/profile.aspx
何シテル?   12/31 15:27
よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

100thさんのハーレーダビッドソン FLHTCU-CVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 04:58:14
BMW G30 M5のステアリングに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 14:51:19
G15ステアリングヒーター retrofit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 12:51:46

愛車一覧

BMW 6シリーズグランツーリスモ BMW 6シリーズグランツーリスモ
BMW 640i グランツーリスモ xDrive Mスポーツ ■契約日:2022/07 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
●グレード:530i M-Sports ●カラー:ブルー・ストーン ●内装:アイボリーホ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
・2018.12.09 契約 ・2018.12.24 納車 ・2020.01.25 売却 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
Mersedes回帰決定! 2015/03/10契約、2015/04/01納車完了 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation