• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Switch@BH5の"UNDERGROUND BH5" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2019年5月13日

ワンオフヘッドライト 取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
【光軸調整】
BPのヘッドライトの中身を加工して付けているので当然光軸調整は必要です。
レベライザーはBH用を使っているので上下可動します。
カットラインがハッキリしているので対向車に迷惑にならないと思い35w→55wにしました。
バルブは6000Kだと思います。
2
問題はヘッドライトが収まるか?(^_^;)

【助手席側】
バルブ交換用に電子レンジ対応タッパー(シリコンパッキン付)を付けて…
ハイ側(内側)はH1 LEDバルブ(放熱リボン付)
放熱リボンは難なくタッパーに収まりました。
ロー側(外側)は純正と同じHIDなので問題なく収まります。

ヘッドライト裏に当たる事もなく行けそうです♪
3
【運転席側】
ハイ側(内側)がどうしてもパワステタンクに当たります(><)
4
パワステタンクを10mmくらい穴をズラし奥に移動しました。

↑の写真のように斜めに取り付けになりますが、当たらないようになりましたε-(´∀`*)ホッ

【配線】
コの字&イカリングはポジション連動にしました。
各コネクターはBHの物を使用しているのでポン付けで交換出来ます。
5
【裏側のカラ閉じ】
[アクリサンデー]PPクラフトシート(ブラック)耐熱温度120℃を使ってカラ閉じ。
[日東化成工業] プラシール で隙間をパテ埋めしていきます。
[コニシボンド] クイック5で細部補強(防水)していきます。
【追記】
裏側のカラ閉じ完成しました。
装着してみたら…ひとつ問題発生(^_^;)
ヘッドライト裏のフレームが少し当たるように(^_^;)
ハンマーで叩いたりプライヤーで曲げたりして何とかヘッドライトが収まるようになりました。
表側のカラ閉じは…黒の梱包テープ(透明で売っているやつのブラック版)がセリアに売っていたのを見つけて買って来て、簡易カラ閉じ完了♪
これでLS2019出発出来ます♪

本格的なカラ閉じは、買って置いた
[ごんた屋] 純正ヘッドライト・テールランプ シーリング材
を使ってカラ閉じして行く予定です。(レンズ部をキレイな物にしてから)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

疲れたおメメをパッチリ?

難易度:

カーテシランプ交換(ドアランプ)

難易度:

テールランプに水が溜まる!?

難易度:

テール/バックランプLED化

難易度:

ポジションランプをLED化 BP5レガシィ2.0i 後期

難易度:

フロントウィンカーレンズのゴムモールの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クソスーパーオートバックスに難癖付けられ稼働部分のスタビが最低地上高以下だと言われ(実際は稼働部分では計測しません)年々厳しくなっているなど嘘までつかれ…こんな所に金を落とすのもバカバカしいので、初ユーザー車検。
難なく車検合格してきました♪」
何シテル?   01/23 12:28
BH5界の異端児、Switch(スウィッチ)と申します。 レガシィツーリングワゴンは今回で4台目。 BH5好き♪ SUBARUらしい非等長サウンドが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレムのフレームをカーボン加工 powered by YOSHI GROUP (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 00:46:17
STI製ラテラルリンクに交換しよう( *˙ω˙*)و グッ! リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:52:37
(3.粗加工編) WRXバンパー(VAB用)を流用して取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:59:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン UNDERGROUND BH5 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5ナンバー&非等長ボクサーサウンドの最終モデル(アプライドD) 第三世代レガシィツーリン ...
スバル レガシィツーリングワゴン 動くパーツ置き場 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2017年5月、前車がミッションブローの為に急遽箱替えしたB-sports(紺色)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前前車です。 第三世代レガシィ(BH5)独特のドコドコと太い不等長BOXER SOUN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation