• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

タグ・ホイヤー フォーミュラ1 オリジナルが 再誕

タグ・ホイヤー フォーミュラ1 オリジナルが 再誕 連荘で時計ネタ、ホイヤーからDMが来ていた。

――――――――――――
ワクワクする人気モデルの復活。
1986年に発表されたタグ・ホイヤー フォーミュラ1
‘シリーズ1’ が、タグ・ホイヤーとKITHにより、
モダンなアレンジで再登場。
――――――――――――

ん? キティてなんぞや? レーサー? 歌手?


分かったッ!

ぬこ、ヌコのキャラクターやッ!

サンリオのハローキティ、 ミミィ・ホワイトでしょ??
Wネーム?だったらポクも欲しいなぁ~♪( *´艸`)

て、、、
KITH ← キス だって…
ネタでなくマジ分からんかったオヤジ。
本当に元服屋なのだろうか?
や、もう興味無いからどーでもエェねん(;^ω^)

まぁ~懐かしいし~ノスタルジックを覚えるも…
カラフルなのはソレはソレでカラーコーディやったり~差し色に重宝するとは思います…

でも…
でもね…
¥ 192,500?
売れるんですかね??
限定物もあるから即完売の転売??

ポクには・・・
ブランパンとスウォッチのコラボコレクション、バイオセラミック スキューバ フィフティファゾムスか?
もしくは新にバリエーションに加わったオーシャン オブ ストーム(OCEAN OF STORMS SO35B400)、 ¥60,500の方が圧倒的に魅力的に映るのですが。。。
あ、OCEAN OF STORMS SO35B400はカラー物でなく真っ黒黒スケなんですけどね(゚∀゚)ニヒ

タグホイヤー様、、、
19万で売るならスウォッチの二番煎じでも良いので~機械式で出して欲しかったかなん(*'▽')

画像出典:タグ・ホイヤー
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2024/05/02 21:04:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

22日は・・・
ヤリ=マティ・バラバラさん

ネコの安全ポスターと雑感
碧いウサギさん

ハローキティの誕生日^_^
b_bshuichiさん

山陰方面、観光地巡り最終日、九州へ。
宇摩志阿斯訶備比古遅さん

今日のアニメ(その3)
NINELIVESさん

今日のアニメ(その2)
NINELIVESさん

この記事へのコメント

2024年5月2日 22:50
オイラも、同じメールを受け取りました。
んで…
ニーズが理解できませんでした…。
コメントへの返答
2024年5月3日 1:32
highburyさんこんばんは♪

highburyさんちにもLOVEレター届いた!
Heuerさんったら八方美人さんだななぁ~( *´艸`)

サイズ35mm?
DIVERSにしては少々小さ目。
今更? 現代ではチャチイのでは?なんて野暮なツッコミもアレですが…

どうしてもタクホイヤーが欲しいってことでもなければ~
AIKON #TIDE - Maurice Lacroixの良いかなぁ~?
2024年5月3日 1:13
ずっとF1観てた時、タグホイヤー欲しかったんですけど観なくというか地上波で観れなくなった途端に興味も薄れてしまって、私は知らなかったのでタイトル写真は当時のF1のカラーリング?とか思ってホームページ見てきましたが違いました😅、で、その時にオーソドックスなクロノグラフで全体グリーンで刺し色がオレンジのかっこいいって目がいきました😉、今でもセナモデルもあるんですね
コメントへの返答
2024年5月3日 1:56
CAT320さんこんばんは♪

娯楽が増えて~テレビの力が減ったとは言え~そう言うのありますよね~
自分はBSとか見ない地上波オンリー(そもそもそんなん見てられんw)なので~CAT320さんと同じ感じです( *´艸`)
と言うより~社会人になって覚えた海外ブランド・ロレックス、オメガ、ホイヤーが3大ブランドだと間違えて覚えてしまった為~ホイヤーが良く見えたと言いますか~クォーツを入れるとホイヤーが一番買い易かったってのが本音です( *´艸`)
※結局3メーカーとも買いましたがw

セナモデル
伝説の人物ですからね~その時代を知っている人が居る限り~持ち出されるのかも知れませんw
ホイヤーがセナネームに頼っているかは別ですが~財団とか解散しない限り出てくるのかもしれませんねw
※今は競技のスポンサーだけでなく各メーカーが個人とアンバサダー契約しているので~もっと知名度が高い人は居る気がしますが~時計に〇〇モデルと付き、継続されるのはやはり稀な気が。。。
大阪ナオミリミテッドエディションとか分る使徒おらんきがするw(それでも韓国の俳優モデルとか出たら~富裕層な熱狂的なファンは間違いなく買ってるとは思いますがw)
2024年5月3日 3:55
こんにちは♪

このフォーミュラ1と言うモデル、大学生時分に当時の彼女が誕生日プレゼントにくれた思い出深きモデルです。

その頃、ホイヤーがタググループと合併して数年だったと思いますが、何かブーム的にホイヤーが流行った時期があった記憶があります。
その頃の価格が2〜3万円位で、今もヤフオクとかで1万円位で見つかると思います。

で、復刻と言うか当時のまんま再販でおおよそ20万?
時計業界界隈で値上げが激しいとは言え、それだけ出せば他に選択肢もかなり…

コンセプトとしてムーンスウォッチの客層を狙っているのが見え見えですが、それにしてはモノと値段が釣り合っていない様な?

大見栄切ってDMバラまくような企画ではないですよね〜
ホイヤーに限らず、時計メーカーはここのところの値上げラッシュで自爆してしまい、売り上げの低迷が酷くて苦しい様なので、過去の栄光でも遺物でも、藁にも縋る思いなのかもしれませんが(^^;
コメントへの返答
2024年5月4日 8:40
おちゃけんさんこんばんは♪

甘酸っぱい青春の思い出( *´艸`)ムフフ
1990年のカタログだと~定価20,500円だったりしますw
1989年に消費が税導入されましたが~この価格(カタログ)が外税だったのか内税表示だったのかは定かではありません(゚∀゚)ニヒ

※5/4少し修正※
タグとの合併は1985年くらいらしいものの~1990年のカタログには HEUER 単体表示の物もまだまだ存在しておりました♪(カタログの下方に 「 Heuer 」 表記は 『 TAG Heuer 』 になる旨記載されいたので実物は90年には全てTAG Heuerなモチーフだったようです。)
単体の方がシンプルでカッコ良かったですし~ダイアルにあしらわれたモチーフが緑と赤のカラータイプは物凄く子供ぽく違和感がありましたね~((+_+))
自分はクォーツのプロフェッショナル2000(Ref.972.013)・シルバーベゼルのシルバーダイアルを買いましたw
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/car/25547/814191/3/photo.aspx#title
今見るとやはりブレスがチャチイですね~(核爆)
この時はクォーツ至高主義でしたので~機械式にはノー眼中でした、、、若かったなぁ~(苦w)
当時は安い時計は板巻きブレスレット(巻きブレス)が定番で~ロレックスを買った際に無垢(中駒中空)が物凄く堅牢に思え感動したものですw

見た目変わらずプライスアップ。
劣化しにくいプラとか?
プラに見せて実はセラミックとか?
ムーブが手巻きの機械式投入とか?
何かしら価格アップに相応しい目覚ましいアップデートが施されていたら意地の悪いブログを上げず~スルーしていたのですがね~(;´Д`)

カラー物、ポップな時計のニーズは低くないと思ってます。
特にこの時計は径35mmなので~男性より女性を狙っているのかもしれません♪
そしてクォーツでも30マンとかするモデルは少なくないので20万が安いか高いかの判断はむずかしいのかもしれませんが~ポクならスウォッチのコラボ物や~モーリスラクロアのアイコン#タイドを推すと思います( *´艸`)

DM自体はホイヤー含め他社からも些細なキャンペーン物が沢山着ていて~全部に反応することはなく~むしろスルーしてますが~コレはやらかしたんじゃね?と思ってしまい~載せちゃいました(;^ω^)
基本ただのネタ(文句)と言うより~載せることにより改善点に気付いて欲しいなぁ~♪って発想ですw
とは言え馬鹿売れで即第二段とか出たら~私の間隔がヅレている証明で恥ずかしいのですがw
復刻するなら~没後30年でセナのS/el (スポーツ・エレガンス)を60~80万前後で完全復刻した方が絶対的にバカ売れしていた気がしますねッ♪
※没40年より没30年の方が数字的に区切りが良い気がするし~流石に没50年やと買う人が居るか疑問なので…(商売として物凄く美味しい販売チャンスを逸していると思います。)
2024年5月3日 6:54
MAKOTOさん、おはようございます。
タグホイヤーのフォーミュラー1ですか。懐かしいですね。私も思い出があります。
賛否もあるでしょうし、かなりお高めですが、個人的にはとても興味があります。
有用な情報をいただきありがとうございました。
コメントへの返答
2024年5月3日 22:00
銀.さんこんばんはでございます♪

銀.さんにも思い出が(≧▽≦)
昔のタグ・ホイヤーは有名ブランドの中では比較的お手頃で身近に思い、庶民の味方は言い過ぎにしても~親しみと好意を抱いていたおり~自分は昔2000シリーズのクォーツを買いましたッ♪
その当時機械式に目覚めていたら…と自分の先見の明のなさが悔やまれます((+_+))
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/car/25547/814191/3/photo.aspx#title

価格、ただ単に値段が高い安いと言うより~あの製品に対してあの価格はないかなぁ~?ってのが率直な感想です。
多分6~8万でも高く感じるものの~ソレだとセイコーやシチズン等と変わらない為差別化したかったものと思われますが~おちゃけんさんのレスに書いたように1990年のカタログでは20,500円の品でしたので~物凄いアップデイトが無い限り物価等を考慮しても9倍強はボリ過ぎな気がしており残念でなりません((+_+))
2024年5月3日 9:27
早速チェックしました。情報ありがとうございました♪
確かに昔懐かしい気もしますが・・・・
当時もですが今もまず自分は買わない商品ですね〜。19万でクオーツ?って自分なら絶対SEIKO5にしますね。ってか、機械式でも他に選択肢(それもクロノメーター級)だってあると思いますね。
タグホイヤーにはがっかりです(汗)
コメントへの返答
2024年5月4日 8:48
green_openmindさんこんばんは♪

ヤフーのニュースに乗る前にDMが届いていたものの~時間が取れず~新鮮味薄で(;´Д`)
なんか当時はベネトンとかエレッセなんかで~あんな感じのカラーウォッチが流行っていた記憶の方が強いですw
テニス仲間がベネトンだか?エレッセだか?フェラだか?そんな感じのカラーウォッチをして~サファーがTown & Countryのカラーダイアルの時計していた記憶が蘇ります(ベネトン以外は年代は前後するかもですがw)
自分は時計にプラスチック素材が苦手だったので~本当に購入対象外でした(;´Д`)
なので https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/car/25547/814191/3/photo.aspx#title
スウォッチも自社(元)で扱ってなかったら絶対買ってませんでしたね~(;^ω^)

復刻フォーミラー1。
ターゲットはウラワカキ女性?
ウチ等オヤジ感覚でなく若い使徒、若い女性から見たらカワイイのかもしれませんw
でもなら復刻ではなく新しく企画せいやッ!って感じで~何故復刻??レトロフューチャー狙い?!
しかも大概の復刻って元のデザイン・サイズからリスペクトと称してあからさまに要らない変更掛けているのにコレは大して変わった様子もなく…(なら他のヤツも手を加えるなや!みたいなw)
手抜き?それで19万ですか??みたいなw
機械式の価格上昇が3~4倍でアップアップなところでコレが9倍とか見ると~やはり少し異常に思えてなりません(;^ω^)
まぁ~オリスの機械式時計なんかも~1990年代なら3万代からあったところから考えると今や10倍以上の代物も多くはあるものの~明確なアップデイトを実感出来る物と出来ないものでは当然評価も異なり~コレを知人に勧める気にはなれませんでしたw
2024年5月3日 10:04
クォーツでその値段?
ってのが正直なところ。

1桁万円で使い捨て上等の自動巻きであれば、一瞬でも購入を迷ったかもしれません。
コメントへの返答
2024年5月3日 21:24
YOSSY~さんこんばんは♪

電波でもソーラーでもGPSでもなく…
勿論海外のクォーツは電波やソーラーはまだまだ少ないので~クォーツでも外装や造りに凝ったものは数十万のものも沢山あると思いますが…
如何にもカジュアル路線を強調した見た目や造りなので~あの価格は…

この価格ならブランパン・スウォッチコラボが3つ買えますし~クォーツで括るならムーンスウォッチが4つ、モーリスラクロアのアイコン#タイドだと1つしか行けないものの~おつりでセイコー5も買える( *´艸`)
なんか良く分かりませんは(≧▽≦)
2024年5月3日 16:58
こんにちは!

どこにもキティちゃんの顔無いなー
と思ってたらキティちゃんじゃなく
キスだったという落ちでしたか・・

コメントへの返答
2024年5月3日 21:45
まわりみちさんこんばんは♪

キティはマジ我の頭の悪さを露呈した案件ですw
キスって読めませんでしたw
キス・キッスて kiss しか浮かばずw
キティも本来のつづりは Kitty ですしねw
一目見て 「 キティ 」 だと思ってしまうおバカ加減です(;^ω^)
※ 思い込みではなく~英語本当に苦手なんですよ…( ;∀;)

メモリ、2TBは認識だけの話しかも知れませんが~一応上限として記載ある筈で~ヤッたヤツおらんのかな?みたいなw
ま、実際そこだけ換えて(増大して)もダメなんでしょうが~誰かやってくれんかなぁ~?
2017年に128GBを積んだ記事w
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1087053.html
16GBを8枚用意したと書かれていて吹きましたw
そこも理論上なら4GBを16枚の方が?とか思いながら~スロットが無いんでしょうね?みたいなw
因みに市販品で128GB以上搭載機は見付かりませんでしたw(Amazonとかで~256GBのメモリキットとかあるので積んでる人はいるのかも知れませんが自分の検索では引っ掛かりませんでしたw)
どの道ゲームとかしないんで~必要ないですが~64GBとかは試してみたいですね~( *´艸`)
2024年5月4日 19:33
お疲れ様です。
カラフルでええやん!
からの、ク、クォーツ...
売れるんでしょうか 笑
コメントへの返答
2024年5月4日 22:57
タイヤMANさんこんばんは♪

ポップでスポーティ♪
フォーミラー1はホイヤーの中ではカジュアル路線でプライスポイントモデルの位置付け(廉価版)として継続販売されているモデルであり~クォーツや価格は本来なら驚くものではないのですが~今回のソレは本当の再販に近く~オリジンから特別な進化を感じられず、と言うよりは時代感的に退化しているように感じるのに対しての価格のギャップが大きいように感じております。
これがモーリスラクロア・アイコン #タイド(並行値引き品同等)やムーンスウォッチな価格であったなら~悪目立ちすることはなかったように思ってますあくまでも個人的意見です。
進化してきたフォーミラー1に他意はありません。

売れる売れないで言うと~リミテッドモデルらしいので女子や転売ヤーにニーズがあって即日完売必然なのかも知れませんが~本当の価値は 「 ? 」 な気がしてなりません((+_+))
たまにSEIKO5とかでも二次流通や何かで物凄い不釣り合いな値段を表示ているモデルがありますが~あんな価格では絶対に売れず、ウエブから消えているのは完売したのではなく、長期在庫が業者間で安値で回されてどこぞのディスカウントストアの店頭に定価割れで並ぶのが落ちだと思っていて~コレも転売ヤーが買ってたら同じ道を歩むのではないかと妄想してます。
ま、ロレックス パーペチュアルのターコイズカラー(他カラー)とか見て 「 あんなん売れる訳あらへん! 』 とか予測するも大外れで、今じゃ~超プレミアム付いたりしているので~コレも自分の予想に反してバカ売れしちゃうかもしれませんがねw
2024年5月6日 11:25
タグ・ホイヤー フォーミュラ1、高校時代に憧れました~

大学に入った頃には、その波も落ち着き、社会人になって当時の彼女の同級生がLV本体の社員さんで、ファミリーセールに参加させてもらってリンクを購入したんです。そういう点で、ホイヤーへの憧れの原点は、タグ・ホイヤー フォーミュラ1なんですよね。
けれども、この価格じゃちょっと手が出ないです。
当時モノの中古を買うのも・・・ですし、この復刻版を購入するのも・・・ですし、常々気になっているオリエントスターとかプロトレックあたりを手に入れるか?なんて夢見ています。
コメントへの返答
2024年5月6日 20:50
丹沢山猫さんこんばんは♪

今も昔も高級時計の有名ブランドは数あれど~昔はその中でも昔はロレックスにオメガにタグ・ホイヤーは別格で80年代(後半)から90年代までは世界の三大時計メーカーだとお違った認識でおりましたw
実際にはもっと高いブランドがあることは認識してましたが~そう言うのは時計と言うより金(地金の価値)や宝石・ジュエリーと間違った解釈をしてました(苦w)
ネームバリューがあるメーカーは正規輸入代理店が色々な雑誌に広告載せ戦略的(積極的)に宣伝することで~家電量販店のみならずファツションブランドを扱う店やディスカウントショップでも良く見掛け~スポーツやモータースポーツ界でのスポンサーも多く手掛け馴染み深く、知名度が高かったことに起因するものと思うものの~やはり大勢に認められているメーカーは信頼性の証となり~カッコだけでなく、安心感にも直結していましたねッ♪

フォーミラー1自体は今でも進化したモデルが継続販売されてきた訳で~価格もソレに合わせるしかないのでしょうが…
いくらチョイ古デザインの復刻版がもてはやされているとは言え、現行モデルを販売しながらほぼリスペクト(進化)無しの先祖返りをする必要があったのか理由が分からず、不思議でありません…
や、何時もはリスペクトと称し下手に弄るのは止めて欲しいと唱えているいるものの~ソレでも風防(硝子からサファイアへ)や防水性にメタルブレスレスレットの無垢化と言った現代の生活(社会情勢)に見合う進化は求めているの訳で、、、
実は外装のマテリアルは改良され、風防もサファイアクリスタルに変更されているのですが~変更箇所のアピールが足りないんですよ…
一番の不満はケースの金型メーカーを探し出し当時のオリジナルを使用している、「 アイデンティティの継続 」 を謡いたいみたいですが…
ここが 『 ? 』 なんですよ…
探し出すって?自社で管理しとらんの?みたいなw
勿論今も当時も1から100まで全て自社生産のメーカーは少なく、車と一緒で時計に限らず、協力会社や下請けだったり~専門のサプライヤー任せるところは数多くあるものの~…ソコ消費者に自慢げに明かしたらアカンのとちゃう??みたいなw
自社で監理された設計図から見直し、寸法は一切変更せずにムーブメントもソーラー電波で防水性と耐磁性(クォーツにはあまり関係ない)の機能(機構)もUPしましたッ!!ってなら価格の上昇も頷けますし~存在価値も上がると思うのですが、、、
古い設計のケースそのままで外装のチョッとしたマテリアル変化レベルって焼き直し発想に萎えてます。
2024年5月9日 22:57
TAGのF1ですか〜!
懐かしですね〜!(^o^)
自分的には6000シリーズがすきでしたよ〜!
遠い昔、同僚達とフィリ◯ンパブへ行ったとき、横に座った女の子にベルトが(Y字の様なジェッスチャーをされ)Selのバンドじゃあ無いから偽物だと言われ苦笑いしたモノでした〜!
何か…最近のTAGはロレックスのパクリの様なデザインの気がして…(≧∇≦)
また、以前の様なデザインの時計出て来るといいのだけれどなぁ (〃ω〃)
コメントへの返答
2024年5月11日 1:20
903Rさんこんばんは♪

フォーミラーモデル、進化させながら今でも継続販売されているのにも関わらず~何故かいきなりの先祖返り?!
確かにどこもかしこ復刻ありきで~ポク等もデカ厚に飽きているので心の中でヤリジンの再来を望むモデルは少なくありません。(多分w)
でも…
コレじゃない!って思ってた使徒の方が多い筈( *´艸`)
やるなら絶対的にS/elだと思いますし~さもなくばもっとシンプルでもっともダイバーズらしいRef.980シリーズかオクタゴンなRef.934シリーズとか~クォーツでもまだまだ名作があった筈w

Philippines Public house
懐かしい話し( *´艸`)
きっと当時やと~カルチェやダンヒル?もしくはカランダッシュのなライターとセットでチラ見せでしょうか?(≧▽≦)
まぁ~銀座のハステスさんでもなければ~客を嵌め千切めることは無いので~その辺昔のキャバ嬢とかは甘いですよね(;^ω^)
自分等が買ってもらう前提の指輪やネックレスにバッグとかには超絶敏感なんでしょうが(´∀`*)ウフフ

以前のようなデザイン。
タグではないのですが~チュチマのクラスヒュッテシリーズ(クロノ)とか~ゾディアックのレッドポイント(YVA03MB クロノグラフ)に~ロレックスのミルガウスセカンド(Ref.1019)辺りをサイズはほぼ変えずに~風防をサファイアに換え、ブレスをフル無垢仕様で防水を100~200mにして出してくれれば~購入を考えたいと書きたいところですが~チュチマでもしでても80万割ることはないですし~ゾディアックは最近ZO3604 417,450円と言うクロノを投入したものの~ケースも42mmと肥大化し、プッシャーもねじ込み式でなくなったので興味なし、ロレなんか数年後出て来たとしても~130万円以上になってる筈だから現物鼻先に出されても絶対買えません(´-ω-`)シュン

もうマイクロブランド一直線ですw

2024年5月19日 18:04
こんばんは、ご無沙汰しております。
ウチにもDM届いて見ました!
ちと触手が動かなかったのですが~(^-^;
これで10万以下でもどうかなぁ~と思いましたが、好きな方なら購入するんでしょうね~
コメントへの返答
2024年5月20日 1:28
でじゃぶ@VM4さんこんばんは~♪

お、お忙しいですか?
怪我とか病気でなければ良いなぁ~と少々心配しておりました(;´Д`)

でじゃぶ@VM4さん邸にもお届きになられました♪
そりゃ~カレラオーナー様ですから当然ですよねッ( *´艸`)
フォーミラー1、現行まで進化してきて何故イキナリ退化?ってのが譜に落ちません((+_+))
これが廃盤からの復刻て言うならまだ分からなくもないのですが…
勿論好みは人それぞれなんで~「イイッ!」とか「懐かしいッ!」なんて感性で購入・完売するもんだととも思っているものの~やはり自分では「無駄撃ち」に思えてなりませんでした(。-∀-)
3~4万レベルであったならば~中学 or 高校の入学祝いにアリなのかなぁ~と思うのですが~流石に19万はないんじゃないかなぁ~と思ってしまいます(;^ω^)ビンボーニンニハコレデシューブン。ト、ナメテルノカナ?

プロフィール

「2024/5/9 クソー、またみんカラ重。 何してんねん(`・ω・´)」
何シテル?   05/09 22:47
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09
Auto Gauge 時計埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 01:44:30

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation