• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月08日

今年もよろしくお願いいたします

ちょっとタイミングがずれておりますが、今年よろしくお願いいたします。

雪国の方から見れば大したことないのですが、私の住んでいるところにも5cm程度の積雪がありまして、大渋滞になる前に会社から帰りました。
私はスタッドレスを履いているので問題ないのですが、この地方の大部分の方はノーマルタイヤですので、巻き込まれてしまいます。まぁ、場所からするとスタッドレスを購入するには費用対効果が悪すぎですしね。

そんな帰宅を急いでいると、何らやビックリマークがメーターのところに表示されています。
なんのこっちゃと言う事で、一旦停止してエンジン OFF/ON でメッセージを確認すると....



フロントアシスト、お手上げらしいです。こりゃ、このタイミングで故障かと思いましたが、よくよく取扱説明書を見てみると、雪のせいらしいですね。ほっと一安心。(翌日の晴天時は全然問題ありませんでした)

ハイテク装備の付いている車は初めてですので、色々とドキッとさせられますが、勉強になります。
本当は一通り読むべきなのかなぁ。とはいっても多分内容忘れちゃうどけ。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/01/08 10:14:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ABARTH OFFSHORE 画像
Zono Motonaさん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

名言金句
GRASSHOPPERさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

レビューいたします!
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2022年1月8日 10:28
雨の日、前を走る泥跳ねでも同じ事象は起きます。
ハイテク≒デリケートなので、良し悪しですね。
コメントへの返答
2022年1月9日 9:12
DJべるちち様

雨の日でも発生するのですね。2年目にして初めてだったものでドキッとしてしまいました。
2022年1月8日 13:04
吹雪の時にセンサーに雪氷の固着でエラーが出たことがあります。
突然に見慣れない警告が出るとそれだけでドキッとさせられます。
コメントへの返答
2022年1月9日 9:15
たあSR様

理由が分かれば大したものではないと分かりますが、やっぱり最初はビックリしてしますね。
2022年1月8日 21:27
しょっちゅう出ています😅
春になるまでエセ持病との戦い(笑)
コメントへの返答
2022年1月9日 9:20
旅おやじ様
確かに状況によってはしょっちゅう出るかもしれませんね。何となくARTEONの癖が分かってエンスー的な気分を味わっております。
これも ARTEONあるある的なものなんですね。

プロフィール

「[整備] #アルテオン ブレーキパッド交換(リア) https://minkara.carview.co.jp/userid/1292189/car/2942860/7741808/note.aspx
何シテル?   04/07 08:39
DeepThoughtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 07:22:20
ハルデックスカップリングポンプ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:36:20
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 白金プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:52:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ほぼ衝動買いのアルテオン。 試乗後のディーラーさんの押しに負けて買ってしまった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation