• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKA22Aのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

四国用マシンほぼ完了!

四国用マシンほぼ完了!できた~!

あと軽自動車届出済証返納証明書(白い方)の再発行が間に合うかが問題です(^^;


リアにはピレリの大人気ないタイヤ(笑)

フロントもこの後交換予定♪
Posted at 2012/04/30 06:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | XR250 | クルマ
2012年04月28日 イイね!

GW用バイク整備中

GW用バイク整備中












GWの四国スーパー林道走行に向けて整備中です

フロントフォークをレーサーの倒立フォークに交換したところです


バイクはバラバラにして整備するんですが

車は全然ですね(^^;
Posted at 2012/04/28 02:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | XR250 | クルマ
2012年04月23日 イイね!

雨のMLS ~HOUM~

雨のMLSでは波乱の展開があったようですが

詳細はまあとんさんの記事を参照いただくとして

その後のカットのみでとりあえずご報告です



まあとんさんのBB8とツーショット




やっとお会いできたMEGANEMANさんのCL1

ずっとお誘いを頂いてたのですがなかなか参加ができずにいて

今日はレースには参加できなかったのですが

レース後の反省会に出る事ができました(^^)v





MEGANEMANさんのCL1ディフューザー

キレイに付いています!

デュアルマフラーなのでBB6のように左に空洞ができません

これを取り付けられた写真を見てカッコよかったので

BB6にディフューザーを付けようと思った次第です♪




eroさんのTypeS


eroさん2位入賞おめでとうございます!


サーキットではかなりのテクニシャンらしいのですが

到着したときにはレースは終わっていて走る姿を見る事ができませんでした(T_T)

リミッター発動で反省会は欠席され、ゆっくりお話できませんでした

また次回よろしくお願いします!



MEGANEMANさんに頂いた賞品のおすそ分け♪

ありがとうございます、いただきま~す!


皆様お疲れ様でした、次回の走行を楽しみにしています♪

Posted at 2012/04/23 00:16:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | BB6 | クルマ
2012年04月13日 イイね!

プレリュードTypeS作業詳細


UC1ディフューザー取り付けできました!

かなり大胆にサイド部分を切り取ってあります



特にマフラー側は大幅にマフラーに干渉するため殆どをカットしてあります

オフロードバイク用のテールライトを上下逆にして取り付けました

牽引フックを避けてセンターに取り付けられるのがこの位置しかなく

もう少し後方のバンパーの下端あたりに持っていきたいところです



光るとこんな感じです、ちょっと暗いかな?

一応LEDなんですが・・・



牽引フックの位置を少し奥に変更

溶接した板が前すぎるので切り取って再度溶接してもらい

15mmほど後退しました



リアバンパーの前端がタイヤと接触するのでカットしました(ココは自分で作業)



ワッシャも1/3ほど削りました

これで殆ど接触しなくなりましたが、

高速でギャップなどを通過してかなり深くストロークしたときだけ接触する事があります



リアワイパーを取り外しました(ココも自分で作業)

穴はとりあえずカッティングシートを貼ってますがキャップを調達予定

ノーマルのリアスポイラーの残像を除去



UC1アンダーカバーが取り付けできてリアバンパーのパラシュート効果が激減してるはずですが

マフラーのない左側がまだ空間があるので何とかしたいところです


これで気になる部分は一通りモデファイできました

今回一番気になっているドアの色が手付かずなんですが

次回全塗装するまで我慢してこのままにしておきます


毎回作業していただいているLOWRIDER FACTORYさんありがとうございました!
Posted at 2012/04/13 02:14:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | BB6 | クルマ
2012年04月11日 イイね!

2220km関西~関東~東北の旅


4月5日AM2:55 出発しました!

名神を関東に向け北上します

ノンストップで千葉まで行くつもりが・・・



8:00 静岡で強制的にストップさせられてしまいノンストップは断念


忍者ではないのに、しかもバックカメラが付いているにもかかわらず

数台後ろにいたため全くわからなかった(^^;


望遠がいるなぁ~



ちょっと休憩するか(笑)




お決まりの・・・ 





16:00 千葉のLOWRIDERさんのところに着きました!

さあ、ここから作業開始です!




こんなことしたり



こんな物付けたり


出来上がりが楽しみです♪


4月6日10:00 千葉からはレンタカーで一路山形に向かいます

山形自動車道がかなりの積雪との事前情報で太平洋側から回るのはやめて

日本海側から行くことにしました



しかし、関越道の六日市~小千谷はチェーン規制で通行中にも激しく雪が降ってきました

途中スピンしてガードレールに刺さってるクルマもあるくらい

こちらは真冬の景色です!

スタッドレスタイヤに交換しておいてよかった




16:45 現在新潟県村上市です




日没間近に海が見えてきた


19:10 山形県の現地到着~!





翌日、結婚式に出ました

新郎が2人のキューピットに贈り物をする場面で号泣

もらい泣きしそうだった



披露宴が終わり、二次会も終了したので

今度は気仙沼へ向かいます



4月というのに47号線は激しい雪です

このあと写真を撮る余裕もなくなるくらいのドカ雪になり

全く前が見えなくなり停止


1km進むたびにヘッドライトの雪かきをしないと前が見えない状態です

引き返そうかなとも思ったのですが

目的地で待つおやじさんに

「OKAのヤツ、やっぱり根性無かったなぁ」と思われるのがいやで

ゆっくりですが前進する事に(笑)






そうして泣きそうになりながらなんとかおやじさんのお店に到着!

ブログではよく拝見しているマシンをじっくり見せてもらいます


AM1時ごろ着いたのですが

それから朝方までお話させていただきました


おやじさんはちょっと悪っぽい感じですが

ノリがよくて頼れる先輩って感じです♪


また行きたいな~ 近くにこんなお店があればいいのに!

遅くまでありがとうございました!


またいつか伺わせて頂きたいです





帰り道を間違えて三陸道から帰ろうとしてさらに道を間違え

南三陸町に出てしまいました


役場だけが残っている景色を見て胸が詰まる思いでした




東北道をひたすら南下し、再び千葉に帰ってきてローライダーさんのところで

プレリュード乗りのひろしとピョン吉さんとオフミーティングをしました

偶然ここのすぐ近所とのことでプチオフです


新車で買って15万km走破されています!

Sマチックもなかなかスポーティーだそうな



今回のプレリュードTypeSの作業は別記事で詳細を報告しますね♪


そして千葉からは東名から名神を通り、4月9日の16時ごろ自宅に無事到着!

皆様大変お世話になりました♪
Posted at 2012/04/11 18:21:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | BB6 | クルマ

プロフィール

「@HONDAISM おめでとうございます~! 良い事が起こりますように♪」
何シテル?   04/28 00:36
oka22です。よろしくお願いします。 オープンカーを持つのは初めてです。 気持ちよく快音で走る車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34 5 67
8910 1112 1314
15161718192021
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

ダイナモ(オルタ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:25:02
ホンダ ※※※純正ローター&キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 06:17:12
バモスに他車のキャリパー、ローターを移植できるか?②(実践) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 06:16:30

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85のBT22 久々のスポーツカーで、初めてのオープン 運動性能良いです!
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
バモスホビオターボ
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
ゴルフプラス1.6
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファード10後期

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation