• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKA22Aのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

剣山林道ツーリングの反省会


The RAINBOW KMT Love WINGS DINER

こちらで反省会の二次会!

駐車場にはアメ車がずらりと並んでます



反省会は居酒屋で行い

ボクはノンアルコールで運転手です♪




生演奏があったり、店内にはリンカーン・タウンカーや

クライスラー・インペリアルが飾ってあったり

オールディーズな空間になってます!




女性の横でご機嫌な将軍様(笑)

で、反省会の反省会もするとかしないとか・・・

どんだけ飲み会が好きなんですか?(笑)
Posted at 2012/05/27 03:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BB6 | クルマ
2012年05月13日 イイね!

スーパー林道動画

スーパー林道動画

剣山スーパー林道での動画です!(登り)

一緒に走っている先輩はXR650R、WR426、CRM250ARなどオーバー40PSのマシンばかり

XR650Rはノーマルでも61.2馬力もあります

ボクのXR250Rは30馬力のFTR250のエンジンが積んであります

フロントサスがモトクロッサー用なのでギャップの走破性やコーナーリングはいいのですが

登りでは厳しいです(T_T)


それでも吸排気とフライホイールをいじってるのでそこそこ楽しめました♪





こちらは下りの動画です


バックミラーがぷらんぷらんになり後ろが全く見えず

自分の排気音で後ろの音も聞こえなかったので

幅寄せしてしまいましたゴメンナサイ<(_ _)>


Posted at 2012/05/13 20:58:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | XR250 | クルマ
2012年05月07日 イイね!

四国林道ツーリング

待ちに待った四国スーパー林道ツアー

林道なんて飛ばした事ないし

砂利道がどれくらいグリップするかも分からないので多少不安はあるものの

久々にバイクに乗れるので楽しみで仕方がなかった


ブログを更新していたら0時近くなったので

渋滞を避けて早めに大阪の集合地点に向かいました



AM6:00集合地点にてXR650R2台とWR400

乗ってるのは還暦を迎えた人と聞いて大丈夫なのかと思っていましたが

それは大きな間違いなのでした(汗)




ME06も積んでもらい一路四国へ

ミニバンタイプのライトエースは3人乗りにすれば縦に2台載ります





四国に差し掛かるころはまだ雨が降っていましたが

予報では雨のち曇りなので安心して進みます





どう見てもME06には見えない↑


現地に到着!

荷物が重くなったので急遽付けたXR'sONLYのキャリアは

ピンハネテールのサブフレームとは微妙にボルト位置が違い

後ろのボルト2本はホームセンターのステーで取り付けてます


走行後は案の定ポッキリ折れてました(^^;


CR125Rのフロントフォークはオイルも換えてないのでダンピングイマイチです

が、林道にはちょうどいいかも

リヤはMD30用のショックで伸び側が極端に効いたモタードセッティングなので

コーナーでリヤが流れすぎたときに

リヤショックがが急激に伸びて再度グリップし車体が外に向いてコースアウトしないので

これも林道には好都合でした






林道でよくバトルになったCRM250ARのTジュニアさん

アクセルを開けるのが早く、真似をして走ってたら速く走れるようになりました♪



また次回もよろしくお願いしますね!




最終目的地の全ての部屋がコテージ風に独立している旅館

林道走って温泉入って宴会して最高の1日でした!




ヘルメットカムで撮れた映像を見ながら宴会の2次会(笑)

20年前から毎年来られてるそうです




XR650RのYさんとMさん

1人は還暦越えていて更にぎっくり腰なのに参加されていますが・・・

単車にまたがると人格が変わり腰の痛みもなくなるのです

まるで本田さんです


この人には何度ぶち抜かれた事か!

抜かれた次の瞬間、大きい石が飛んでくるので痛いヨ~


フェアレディーZでも攻める走りをされるそうです(汗)


剣山とはこんなところです↓(Yさんのヘルメットカムより)

http://www.youtube.com/watch?v=gZsiAVkMUng




徳島のへそにてYZ250FのYさんとTジュニアさんと一緒に記念撮影



スーパー林道のメインの道が崖崩れで通行止めになってました

そこに至る林道もかなり面白かったのですが

この先は次回にお預けです


この時、フロントブレーキマスターのバンジョウボルトが緩んでブレーキオイルが漏れてしまい

フロントブレーキがエアーブレーキになって全く効かなくなってしまいました(TT)

締め付けが甘い整備ミスかと思ったのですが

どうやら、ブレーキホースが短く、フォークが伸びた時にボルトの緩み方向に引っ張られたようです

メッシュホースですが取り回しもモタード式なので要交換です


下りは進入でエンブレ多めで走るしかなく

進入した後に何かあると止まれないのでマージン多めで走って

何とかバトルも乗り切りました(^^;



しかし、バトルが終わって流して走る下りでコーナーの曲率が思ったよりきつくて

リヤブレーキを踏みすぎて転倒しブッシュガードが割れてしまった(T_T)





その夜途中の焼き肉屋さんで打ち上げ、このお二方がXR650R乗りの方です

宴会は常に盛り上がっております♪




バイクに乗ってる時と女性の横では腰の痛みはなくなるそうです(笑)

バイクのみならずあっちのほうもお達者な恐るべき諸先輩方

ボクなんてまだまだヒヨッコです


初めて招いていただきましたが、こんなに楽しい世界があるなんて知らなかった~

皆様お疲れ様でした、そして、ありがとうございました!
Posted at 2012/05/07 01:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | XR250 | クルマ

プロフィール

「@HONDAISM おめでとうございます~! 良い事が起こりますように♪」
何シテル?   04/28 00:36
oka22です。よろしくお願いします。 オープンカーを持つのは初めてです。 気持ちよく快音で走る車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイナモ(オルタ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:25:02
ホンダ ※※※純正ローター&キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 06:17:12
バモスに他車のキャリパー、ローターを移植できるか?②(実践) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 06:16:30

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85のBT22 久々のスポーツカーで、初めてのオープン 運動性能良いです!
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
バモスホビオターボ
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
ゴルフプラス1.6
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファード10後期

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation