• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

聖地巡礼△ 山梨県へ行ってきた。

3月24日

法事で静岡(清水)方面へ行くことになったので、ついでに聖地巡礼に行くことに。
朝4時半に家を出て、浜名湖SAで途中休憩。
さて、何の聖地かわかるかな?


昔、浜松とか浜名湖近辺に住んでたことがあるので、馴染みの場所と言えばそうなんですが、当時は浜松餃子なんて無かったです。


おお、これがうわさの桔梗信玄餅か!
「もみもみもみ」


中身はこんな感じ。「もみもみもみ」
実は信玄餅は食べたことが無い気がする。
結局、今回も見ただけで買わなかった。
「もみもみ」系では、上越の直江津駅前の三野屋さんの「越後道中餅」が大好物で、時々食べてます。


ということで、浜名湖SAを出発!


いきなり身延駅に到着。山梨県だよ。
身延駅を目指して、はるばる神戸からやってきました。


さすがに聖地だけあって、聖地の宿までありますよ。
ちょっと衝撃的。でも「違う、これじゃない!」


ここです。いいねー。うん。


そして、ここが一番の目的地。「栄昇堂」さんです。


「みのぶまんじゅう」を買いに来ました。
地元の人が次々やってきては、山のように買っていきますよ。


箱買いしたけど、その場で食べるために、バラでも買いました。


暖かいお茶もサービスしてくれます。
うれしいねー。


川沿いで、みのぶまんしゅうを堪能しました。
おいしかったー。ホントにおいしいよ。
ここまで来たかいがありました。


せっかく来たので、身延駅周辺も散策。


駅そば!身延駅構内。
それにしても、営業時間が短いよー。
食べてみたかった。


おみやげで20個入りを買いました。
というわけで、冬アニメの「ゆるキャン△」に出てきた「みのぶまんじゅう」を食べに行ってきました!


ちなみに聖地の宿の次の写真で紹介したベンチなんだけど、「ゆるキャン△」の登場人物がそのベンチに座って「みのぶまんじゅう」を食べるのです。
そんなわけで、こんな感じで次々と(笑)


みのぶまんじゅう、おいしかったし、ホントに行ってよかったです。






Posted at 2018/03/31 21:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年03月10日 イイね!

ジャイロのホイールベアリング交換

先週できなかったジャイロのベアリング交換をやっちゃいます。
先週できなかった理由は、まさかのベアリングを間違えて手配。
抜く前にサイズ違いに気が付いて良かった―。

ということで、まずは愛用工具の紹介です。今回はトルクレンチ。
実はもう1本持ってますが、出すのが面倒で・・・・

上から 180Nm(1/2), 100Nm(3/8), 50Nm(3/8), 25Nm(3/8) と各種取り揃えてあります。
そのうち、普段よく使ってるのが、一番大きいのと一番小さいの。


では、始めましょう。


ベアリングとシールです。
ベアリングはNTN 6201LLU C3/K5
シールは規格品なので、純正じゃないです。
前回、6201を注文したつもりで、6200を注文してました。


では、ベアリングを抜きます。そんなとき、ホントにあると便利なベアリング抜き工具。
ベアリング交換に専用工具なんていらない?ウソウソ。あった方がいいです。絶対あったほうがいい。
ベアリング抜きに限らず、プーラー系工具はホントに持ってた方がいいです。


セットして、クルクル・・・
最初にパキンッって音がして、あとは軽く抜けてきます。


抜けました。
抜けたベアリングは純正の片側シール。20年間お疲れ様!
ちなみに、用意したのは両側シールです。


反対側は、長い棒で叩いて抜きます。
プーラー使ってもいいんだけど。


古いのを抜いたら、新しいベアリングを嵌めます。
まずは、ホイール側を暖めます。穴径が広がって、嵌めやすくなります。


ちょうどいいサイズのソケットを当てて、叩き込みます。
ベアリングの外輪を嵌めるとき、内輪を叩いちゃダメですよ。絶対に。外輪だけ叩きます。15/16インチのソケットがちょうど良かったです。


そんなわけで、ベアリングを両側に入れたらおしまい。
バイクにホイールを取付けて、作業完了。


最後に、ブレーキワイヤの調整も忘れずに・・・


いつかやろうと思っていた作業が一つ片付きました。
スタッドレス用のホイールは交換したんだけど、夏用がまだだったんです。




Posted at 2018/03/10 17:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年03月03日 イイね!

ジャイロのタイヤをノーマルに戻す

3月になって暖かくなってきたし、雪も降りそうな雰囲気も無いので、タイヤをスタッドレスからノーマルに戻すことにしました。

うちの周辺は今年はほとんど雪が降らず、スタッドレス化したけど、あまり役には立たなかった。
でも、いつ降っても大丈夫って安心だったのは確かですねー。


ということで、ノーマルへ。
これで思いっきり走れます。


安心をありがとう!
来年もよろしくね!


タイヤを外すついでに、足回りの整備も実施。
スタッドレス化の時、ショックのブッシュは整備したけど、ピボット部はスルーしたんです。


ピボットブッシュの溝にOリングが入ってるんだけど、崩壊してます。


実は、ジャイロを買って整備する段階で、この部分はチェック済み。
その時点でかなりやばかったんだけど、グリスを詰めて、とりあえず組んで、部品だけは手配してました。

ブッシュをパーツクリーナーに漬け置き


これ全部、古いOリング。
そして、ホンダ純正パーツの袋に、新しいOリングが入ってます。


綺麗になったブッシュに、新しいOリングを取付けたら、あとは組むだけ。


次はリヤ
ホイールのボルトを新調します。
クロモリのつば付六角穴付きボルト


トルクレンチで締めて完了。


フロントの完成写真が無いけど、今日はこんな感じで作業しました。




Posted at 2018/03/03 19:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation