• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月19日

それってパクリだろ!!

これの続きです。

なんだかんだ言っても、来年は30歳になるという今でもガンダム好きな私ですが、現在放送されているガンダム00も見ています。

その中で、最近の放送で主人公らが登場するガンダムがピンチに陥ると通常よりもスペックが上がる(素早く動けるようになる)トランザムシステムというが出てきたんですが、このシステムを見て思い出したのがV-MAXです(ヤマハのバイクではありません)。

今から23年前に「蒼き流星 SPTレイズナー」という悲劇のアニメがあったんですが、その主人公メカに密かに組み込まれていたシステムがV-MAXで、通常よりも素早く動けるというものでした。このシステムのすごいところは、自分が撃ったミサイルを追い越して、ミサイルが敵に当たる前にパンチを入れることができるというところです(自分で打ったフライを走って行って取るようなものです)。

このトランザムシステムとV-MAXですが、
1 主人公が知らないうちの搭乗機に搭載されていた。
2 最初はピンチになるといきなりシステムが動き出したが、
  その後は好きなときに使えるようになった。
3 発動すると、動きが早くなる
4 使った後はクールダウンのため、しばらく動けなくなる(動きが遅くなる)
等の共通点があります。

同じサンライズが作っているアニメとはいえ、同じような設定を使っていいんですかねぇ?

こっれてパクリじゃねぇ?
ブログ一覧 | 漫画 | 日記
Posted at 2008/03/19 17:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

インフレ・この頃スーパーでの買い物。
Ocean5さん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

最高の贅沢、気持ちイイ〜❗️
nobunobu33さん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

この記事へのコメント

2008年3月19日 20:00
うーむ・・・V-MAXですか・・・私はヤマハのオートバイしか分かりませんでした。まして「蒼き流星 STP・・・」、オイルじゃあないんだから・・・それにしても全く記憶に無いアニメですな。まあパクリでも仕方ありませんが、ミライさんの出てこないガンダムなんてクリープの入っていない珈琲みたいなものですね・・・(あくまで個人的な主観に基づいているコメントですので不快に感じた方には謹んでお詫び申し上げます・・・)
コメントへの返答
2008年3月19日 20:18
クリープが入っていなくても、ブライトさんがいるじゃないですか!!

2008年3月19日 20:53
ああ、ちょうどそのダブルオーのシーンを見ましたよ。
あまりのパワーアップに、整備士は気づかなかったのかと笑っちゃいましたw

ラッキーウィングさんも30代になりますかーw
コメントへの返答
2008年3月19日 21:06
機体の整備もハロがしてましたから、気が付かなかったんじゃないですかねぇ。

2008年3月19日 21:03
ハジメマシテ。
ヤ○ト&1stガンダム世代の者です。(^^)

私の場合‥
『トランザムシステム』はストレートにレイズナーの"V-MAX"の方に連想しちゃいました。w
しかも通常の3倍って。ww

でも、"00"‥
シリーズ構成が黒田洋介氏の作品なので、なかなか奥が深い作品だと思いますよ。
コメントへの返答
2008年3月19日 21:09
こちらこそ、はじめまして。

両方知っている人は、すぐに連想するんでしょうね。

でも、「通常の3倍」にするんだったら赤く塗ればいいのにと思いました。
2008年3月20日 18:18
はじめまして(・ω・)ノ
レイズナーは良く覚えていませんけれども、OPのカットインが好きでした。
高橋監督作品なので、いつか見直したいとおもってはいるのですけれども
(^^;

最近のアニメは、当時見ていた世代が製作側にまわってきていますので、オリジナリティが欠けるもの(パクリっぽいもの)が増えてきたのかなぁという気もしています。
コメントへの返答
2008年3月20日 18:50
こちらこそ、はじめましてペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

あの頃のアニメって、よく見ていました(今でも見ていますが(^^;)。

最近のアニメを見ていると、学校の制服かメイド服を着ている作品が多いような気がします。

確かにオリジナリティに欠けるものが多いような気がします。

2008年3月20日 21:20
それもそうですが・・・

トランザムシステム・・機体が赤くなって、3倍のスピードがって・・・

シャアのザクかと思いました(笑)

でも・・・OO面白いですよね~・・・

車に乗って、あのBGM(サントラ)聴いてると・・・ノリノリっす♪
コメントへの返答
2008年3月20日 21:28
消防車が赤いのは普通の車より3倍早く走れるようにするためだそうです(嘘)
2008年3月21日 14:34
ん~レイズナーかぁ…どっちかというとガンダム繋がりで『EXAM』かと思ったのですが。
てか、デュナメスは何でアリーアル・サーシェスと戦った時にTRANS-ANを使わなかったのでしょうか?GNドライブ外してましたっけ?
コメントへの返答
2008年3月22日 12:50
そう言われてみれば、なんで使わなかったんでしょう?

謎です。

噂によると、ガンダム00は続編の作成が決定しているそうですが、死んだと思われているロックオンが、刹那がピンチの時に仮面を被って(←ここ重要)救いに現れたりするんじゃないでしょうか?
2008年3月26日 22:42
こんにちは。

よもや今更ヘルメットガンダムも話題にお目に掛かれようとはw

表題の「V-max」を見て、
発動!レディ。( ´,_ゝ`)プッとか思ってたらその通りでワロタww

そんな私は40歳。
 
コメントへの返答
2008年3月26日 23:23
「V-MAX」と聞いて、すぐに「発動」が出てくるところが35歳以上のアニメ好きです。

そういう私も、来年で30か...( = =) トオイメ

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation