• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

これ以上何を望むのかと一瞬思う

これ以上何を望むのかと一瞬思う ストーリアが車検切れ1週間を迎えました。別に車がなくたってスクーターがあるから不自由せんわと強気でいましたが、突然横浜からの友人の来訪とダンボール箱複数個の書類の移送等、車がないと困る事象が発生し、情けないことにレンタカー(デミオ)を借りる羽目に。ダンボール移送は前日にわかってたので母親のミラを借りました。実家は25km程離れてるので引き取りと返却に2時間弱かかるので、レンタカー代はタダですが時間のロスが無駄です。




2005年式のL250系ミラ・一番下のグレードのD(3ATで75.6万円)です。オプションのホイールキャップだけ後付けと思われます。2年前に走行1.7万キロの中古を購入して未だに2.2万キロしか走ってません。ドアミラーとドアノブが未塗装のせいもあり、4ナンバーバン並のすっきりしすぎのデザインです。



75万円でも一応5ナンバーなのでフル装備です。パワーウインドウは後席も付いています。ABSはなくともエアバックは助手席も付いてます。今時装備で付いてないのは集中ドアロックくらいです。



ホイルベースが2390mmとストーリア(2370mm)より長いです。リアのルーフが高いためにリアシートの頭上が広いです。L700系とL250系のデザインの変遷はストデュエとパッソ・ブーンとモデルチェンジの時期が近いのでよく似ています。ドアがほぼ90度まで開くので荷物の出し入れが非常に楽です。



運転席を適正なシートポジションにするとリアシートの余裕はこれくらいあります。ホイルベースが更に長いミライースよりもすこし狭く感じますが、サイドウインドウが広くて視界がいいので互角でしょう。少なくともストーリアより数値的にも感覚的にも広いです



ミラ・イースでも驚いたのですがこの価格でフルトリムです。さすがに高級感とかは無縁で布素材ではありませんが、ピラーも窓まわりもプラとか発泡系の素材で覆われています。エッセのように鉄板むき出しをお洒落に転じさせるのもありですが、素っ気ないミラでは安っぽさが消えて○です。継ぎ目の隠し方が普通車と同じ手法でストーリアより上品です。



元々はカセット・FM・AMチューナーが付いていましたが、昨年ヤフオクで2000円で落札したCD・AM・FMに交換しました。AUX端子のついた社外品がベストですが、高齢者には純正の大きなボタンとデカ文字でないと操作できません。母親は「軽でCDが聴けるなんて」と20年ほど前の感覚で喜んでました。ちなみに素のプレーヤーは2スピーカー専用みたいで、カプラー部にリアスピーカーへの端子自体がありませんでした。(ハイゼットと共用?)



ダイハツエンジンの累計生産台数ではトップの名機EF系(EF-SE)エンジンです。SOHC6バルブの48馬力なので、ツインカムのEF-VEとか新しいKF-VEエンジンより4~10馬力弱いです。それでもインジェクション仕様なのでメンテフリーで乗れます。ピークパワーが低いのは高速道路で明らかに実感できそうですが、街乗りなら気にならないレベルです。15万円増しで装備充実+VEエンジンが手に入ったので、メイン車両ならそちらが良いかと。


街中を走ってみると730kgという軽い車重もあってトルコン車でもうるさいですが普通に走ります。MT車だったらもっと軽快に走れそうです。シートが小振りで頼りないですが、昔のビニルシートと比べたら雲泥の差です。ミラ・イースでは気にならなかったので進化してる逆証明でしょう。母親が乗ってるのでせいぜい生活圏(半径10km以内)の移動ならこれ以上何を求めるのか?と感じます。借りて100km程走りましたが、パワー不足よりも回すことによりエンジンがやかましくなる方が不満でした。


写真を撮り忘れましたが、最近のダイハツでは当たり前になった韓国製(ハンコック)が標準で履かれていました。日本製と走行性能の差はこの車では実感できませんが、サイドウォールも接地面も亀裂が入りまくりで近日中にファルケンの安物に交換予定です。

現在ではこの価格帯はミラ・イースがメインでミラは一歩引いている感じですが、ミラの方がエンジン馬力、ホイルベースの長さが上で内装もミラ・イースほどコストダウンはされていないようです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/08/11 22:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年8月11日 23:24
 こんばんは.
移動手段と割り切るならコレで十分ですよね.軽いってのが何より大きいと思います.このミラより200kg以上重いディアスの3ATはいろいろな場面で我慢を強いられました.
ただ,私としては,ドアミラーの電動格納機構が欲しいです.
コメントへの返答
2012年8月14日 21:20
排気量はちょっと足りないとは思いますが、全体的に無理してる部分がないので意外と乗ってて楽しいですよ。

ミニバン系はどうしても重くなってしまうのでターボ車でようやく過不足無く走れる感じです。最近NAのライフに乗ったんですが、ミラより50万円高いだけあって相当静かでスムーズなのにびっくりしました。

電格ミラーは後付けできないと思い込んでいましたが、みんカラ的DIYだと上級グレードに設定があれば2~3万円くらいで取り付けできるみたいです。
2012年8月11日 23:41
学校の友人も同型(上級グレード?)のミラ乗ってますが、モケット派な僕としては個人的にモケットみたいなシート生地が好きです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年8月14日 21:25
L250系ミラはチューニングパーツや中古部品が豊富な最後のEF系エンジンなので根強い人気があるみたいですね。

私はエッセのこれぞ軽の基本というのが好きなんですが、親はとりあえずカローラ的思考なので知名度の高いミラを選んだようです。

5ナンバーミラはモケットでヘッドレストも調整できるタイプなので、結構コストはかかっていたと思います。
2012年8月12日 3:16
この型でしたか、ミラ・アヴィがあったのは?
ミラ・アヴィを通勤の足に狙った時があります(笑)。

ドアが90度開くのはホントに便利ですよね(~_~;)間口が広く放り込み易くて便利です!
コメントへの返答
2012年8月14日 21:36
アヴィの代のミラです。

私も軽を買うならミラカスタム(当然ターボ)とかソニカと思ってはいるんですが、新車価格でミラと比べて65万円程高いのでそこまでの価格差の価値があるのかと思いつつも実際乗ったら次元が違うんですよね。静かで速くて普通車と遜色がなくて。ただ、130万ほどで性能的には段違いなフィットとかデミオが買えるので後の維持費を考えても却って安いんではないかと思ったりします。

90度開き、ダンボール積むのが非常に楽でした。

2012年8月12日 23:29
どうもです。

実は現行型のミラよりも、このシャープな感じがするミラの方が気になってました。

伝統の4ナンバー・2ドアバンの一番安いのが欲しいです。ホントに。

5速マニュアルで。

ちょっと北伊丹まで見に逝ってくるとしますか…。
コメントへの返答
2012年8月14日 21:55
4ナンバーバンで問題ないのですが、個人的には座席だけは耐え難いので運転席だけレカロに替えたいです。中古で3~4万円かかりますが、正に座ればわかるの世界でして。

何故かミラバンはスポーツ用途で人気なのか中古では高めなので、価格がチープなのはミニカがぶっちぎりです。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056097620120622001.html

2~3年落ちの低走行車が30万円台でゴロゴロしてます。

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation