• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ますや@の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアコン スポンジ 対策 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
上から見えるフラップは綺麗ですねー
そんなわけがない。
この奥の見えないフラップがベロベーロ!
なはず。
ネットで調べた方法で、フラップ軸のユニットの頭を切ります。
2
取れましたが、薄かったようです。
切りすぎると、フラップ軸の遊動プラスチックも切ってしまうし、難しいのです。
3
カッターを駆使して薄皮を切り取りました。
でも、軸受けのプラスチックが抜けません。
内側だけ動くんだけど。
4
取れた!
と、思ったら、奥の隙間にポロリ!
あー、どうしよう。
最悪、部品だけ買おう。

しかし、フラップは取れない。
さわっていたら、スポンジがボロポロと、剥がれます。
ネチャネチャ~
5
これは、フラップ取るには下の軸受けを抜くしかない。
助手席の下から自分を逆さまに頭を下に向けて潜ります。
フラップの開閉装置が見えます。
エアコンの温度設定を上げ下げすると動きます。
6
オレンジをペンチでつまんで、アームを抜くとフリーに
グリーンがフラップの軸受けです。
これを抜きます。

あっ!
上の軸受けの部品があった!嬉し!
落ちてきたんだ。良かったー

のも、束の間。
7
折れた!泣
半ば強引に抜かないと抜けません。
片方の爪が折れてます。
買わないと。
売ってるかな?
8
やっと、フラップ取れました。
9
抜くときに、触れたところはスポンジが溶けて取れていますが、奧側も原型はとどめていたようです。
では、なぜにスポンジが出てきていたのか。

なぞは深まります。

続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

ポーレンフィルター交換 DIY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@えくりぜ カッくいー!」
何シテル?   11/22 08:34
車好きなオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キー抜き忘れ時の儀式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 15:34:25
例のスポンジ問題への対処〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 18:46:23
エアコンのフラップのスポンジ対策(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 11:30:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
静かにゆっくりとそして遠くに!。 このコンセプトで乗れる車を探したら、これに辿り着いて増 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
珠に乗るなら、これ! マニュアル愉しい! 右ハンドルのマニュアルが出てきたので、飛び付き ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
3番目の息子が大学生になり、 免許取得   私は転勤で通勤距離が伸びたので 息子は ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
size感、FR,オープンカー♪ 好みにピッタリ。 出来るだけノーマルで楽しみたいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation