• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

F1 2024年、マイアミGP。楽しめた。

日本GPロス。。。的に、なんか中国GPはちゃんと観戦できていません。
やっぱスプリントレースのある週末って、なんか忙しいですよね。。。
結果だけ見て、まぁいっかな、と思って見ずに終わった先月末。

GWに入って、色々とシーズン用事対応をしつつで、マイアミGPをリアルタイムではなく、翌日 or 翌々日観戦していました。

角田くんも程よく良い結果をゲットできたようですね。
それもさることながら、ランドの優勝。良かったなーと思います。
最後のタイム差を見てて、これは今シーズンは結構いい感じで緊張感が漂うのではないか?という感じ。

ハミルトンが表彰台に上がらなくなってある程度の期間が経ちますが、
フェルスタッペン、ルクレール、サインツ、ランド、ラッセル。
このあたりが今の表彰台の「若手」の常連でしょうか。
ここに、ピアストリも入ってきていますよね。彼は早いし、メンタルの安定感が半端ないからこの先、もっともヤバい人だと思います。来年にもしTOP3のマシンがあるなら、表彰台の常連になるのでしょうね。。
そしてベテランズのペレス、アロンソ。そしてハミルトン。
このあたりが今年の表彰台のメンツでしょうか。ストロールは正直良くわかりません。たまに速いけど、いつもじゃないから、そういう意味でプロではない感じだなと思ってます。

思ったのは、若いメンバーで表彰台をめぐってしのぎを削るのは見てて面白い。ということです。
レッドブルのマックス。
フェラーリのルクレール。
マクラーレンのランドとピアストリ。
メルセデスのラッセル。
このあたりのメンバーの競り合いはクリーンとワイルドの際でせめぎ合っていて、昔のような当たってなんぼ!みたいな激しさとはまた違う、いい意味でのドライビング技術の当たり合いのような感があって、私は今のF1の方が好きです。

※個人的にはセナとシューマッハは好きではないのです。行為も含めてレースでは速いと思っているけど。

段々とマシンの序列も変化もありつつで、上位勢のチーム間の差が減ってきつつあり、さらに中段グループ、下位グループでも、上位に近づいていたり、各チーム間の差がなくなったりがあって、マイアミGPは楽しめました。

個人的な感想ですが。(というかブログは個人的な感想でしかないけど)
サインツは、厳しい状況になると、途端にセコさが爆発する感じがあって、どうしてもトップドライバー感がなくなってしまいますね。。。残念です。
父ちゃんもWRCで似たような感じだったけど。
2025年のチームは、ザウバーかハースかな?と思ってます。上位チームは速いけどめんどくさいやつを積極的には取らない気がします。レッドブルからお払い箱になったのは、そういう面もあるんじゃないかなー?と思います。

アストンは、アロンソ頼りもいいんだろうけど、若手の速い人を乗せたいですよね。ストロールは悪くないけど良くもないので、チームへの貢献と言う意味では厳しいなーと常々思ってしまいます。
アルボンがここに乗ると、かなり爆発的に面白くなる!と思ってるんですけど、実現性は低いんですよね。。。今年のウィリアムズはなかなか絶望的な感じがあるので、違うマシンにのるアルボンを見たいです。。

角田くんは2025年まではRBでいいんじゃないかな?と思ってます。
戦略担当の人が追加になってからのRB。いいですよね。マシンも悪くない。
相対関係もあるけど、メルセデスとアストンがターゲットになるぐらいに上がってきているので、コンストラクター5位の争いが出来るチーム。すなわち2021年に角田くんがF1デビューした年のアルファタウリぐらいの位置にいるので、ガスリー以上の働きを残せば、それで実績的にはRBグループ以外のチームから評価されるポイントも残せるでしょう。それを2025年の最初の1/3のレースが終わるまで残せていれば、2026年のシートも獲得できるのではないかなと。楽観視。
今年の夏休みあたりまで、毎年毎年契約が決まるまでは落ち着かない日々を送るのでしょうけど。ぜひ来年のRBのシートをゲットしてもらいたいものです。
Posted at 2024/05/07 12:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記

プロフィール

「@U&1 硬い足、動かない足は、タイヤグリップだけで走ってるみたいなもの。動かない足で性能落としてても、いいタイヤ履いてれば一般道だと走れるんでしょうけど。

そういう人たちにあのエコタイヤなのに超絶グリップ感のある銀のNC乗らせてあげたい。。見た目で下げてるなら響かないか。。」
何シテル?   04/27 08:41
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08
異音対策 その8 まとめ 運転席右後のきしみ音 2種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:04:33
[マツダ ロードスターRF] 異音対策 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:01:00

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation