• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど~うんのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

袖森フェスティバルに行ったど〜

袖森フェスティバルに行ったど〜

ど〜も、ども、ども、ど〜うんでございます(^o^)/






何時もはこの様なタイトル写真ではありませんが、某みん友氏の情報によるとPV数がアップするとの事で、柄にもなく袖森フェスティバルのフォトギャラリーより頂いた写真を使いました(^^;;
















と、言う事で約1年ぶりに袖ケ浦フォレストウェイサーキットへ行って来ました。



トンネルを抜けるとサーキットです(^^;;



天気は晴れですが、寒い北風が吹いていて鳥肌が立っていました……って、私ではなく彼女達ですよ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)カワウソ……かわいそうだね💦









袖1GPと言うカテゴリーに、みん友のlin linさんとKUNI_さんがエントリーしてます。


























lin linさんはこの日愛車ボクスターでは無く、じんましん……新マシンでの参戦です(^^)v
















こちらはKUNI_さんのエキシージ(^^)v




初めてマジマジと見ましたが、内装が全て?カーボン化されており白いボディとのコントラストが生えております^_−☆ギロギロバッチん!















私はいつもの様にピットをお借りして、少しでもタイムアップする様にと、スペアリブ……スペアタイヤね💦を、クルマから取り出しました(^^;;
















9時からのドラミを聞いてから各クラス順番に走りますが、久しぶりに拝見する生女性の露出度に目が釘付けでした\(//∇//)\やだ〜♡


















lin linさんとKUNI_さんが出場する袖1GPの後に私たちが走るので、写真は撮れませんでしたが自分のは映してもらいました(^^;;














この日はカミさんの友達が応援に来てくれましたので、カミさんも飽きる事なくお付き合いしてくれましたよ(^^)v






さて、私の走る時間となりました。
今回も走行動画はありませんが、タイムも大したことなかったので良かった……(泣)
油温が上がるまで暖気運転をします。




最初の1周はゆっくりとコースを確かめながら走ります。
2周目もゆっくりと走ります(笑)
3周目はやや速めに走り、最後までゆっくりと走る………わけ無いですね💦




もう、直線番長復活みたいな勢いで走るのでコーナーでは速度を落とせず、アンダー出ちゃって……

落ち着いて走ろうと思っても、つい直線では……で、ブレーキングポイントを誤りまくり、結局この回は最初の2周目にベストタイムを出していました。

スピードだけではタイムが縮まないんですね〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾私のおバカ!
でも昨年より5秒くらい縮んだかな(^^;;
最初の方の慣らし走行の方がタイムも良かったりして、これからは熱くならずリラックスして走るのが良いかと心に誓いました💦





と、先ほど昨年のブログを確認したら2秒の短縮でした\(//∇//)\やだ〜♪












昨年も乗ったバスに、今年も乗せていただきました。
見ず知らずの私を担いでくださった皆様に感謝いたしますm(__)m




レースクイーン?の隣で鼻の下を伸ばしている親父が私です(^^)v

サーキットを2周して、ブレーキングポイントやコーナーのクリッピングポイントを教えてくれるのですが、たまに左右にバスを揺らして楽しませてくれます(^^;;















お昼ご飯は500塩分の取りすぎに注意……で、無くて500円分のお食事引き換え券と、スープとデザートの引き換え券を受付時にもらっていました。




ここのチャーシュー丼です。
写真は撮りわすれたのでもらいました(^^;;




バラ肉をロールにしてチャーシューにしてますが、柔らかくそして脂っこく無く甘じょっぱい味付が良いですね。
炭火で炙っているので、熱々がいただけます。




チャーシューの下にご飯がありますが、白菜キムチと沢庵の千切りが添えてあり、美味しい事この上ありません。




カミさんは友達と一緒にお茶タイム(^^;;
私一人で美味しくいただきました💦



直線番長(^^;;


2本目の走行タイムも1回目と同じようです。
わずかながらベストタイムの1:25.28
またもやムキになって走りましたが、残り4周は頭を冷やしてゆっくりと走りましたが、それはそれで結構楽しいですよ( ´ ▽ ` )ノ
でも、最終コーナーからの立ち上がりとストレートは番長になってました\(//∇//)\やだ〜♪
















走るまでの間隔が長いので、2本目が終わるとすでに3時半を過ぎてました。








最後はまたしてもlin linさんがタイヤに空気を入れてくれました∑(゚Д゚)
何時もの事ながら、ありがとうございますm(_ _)m




この日はアクアラインが激混みで、家路につくのが2時間を超えてしまいました。




次の開催は5月21日です。
また行きますが、ゆっくり楽しんで走るぞ〜♪



では、皆様ごきげんよう❣️



まったね〜
☆〜(ゝ。∂)チャオ〜♪


Posted at 2017/04/01 19:11:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「袖森フェスティバルに来てます。
エクスタスポーツサーキットランクラスです。」
何シテル?   04/29 08:20
ど~うんです。 よろしくお願いします。 2010年3月にバイクの事故で脊髄損傷してしまい、車椅子生活です。 2011年の5月にオデッセイアブソルートからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

Anker Eufy Security SmartTrack Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:27:31
M156のウィークポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:41:54
ガリ傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 16:59:38

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
AMG C32の燃費が悪く、あちこち故障を起こすので次のクルマを考えていたところ、試乗会 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フィットからの乗り換えとなります。 2019年式で走行距離も12,500キロと少なかった ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願叶ってポルシェオーナーとなりました。 2017年登録、ベースグレードの991後期型カ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
81年登場の初代ランサーターボがボロボロになった際に、新車時からお世話になっている板金屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation