• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KNR!のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

波乱万丈 2014NHGT Rd1

行ってきましたNHGT開幕戦!

今回も前日からサーキット入りして万全を期して挑みます。


  



前日の3日はジュニアコースでエンジンのシェイクダウンとECUの微調整の予定でしたが、

全開走行5週くらいでオーバーヒートの兆しが見え始め、ピットに戻り様子を見ることに、

となりのピットに来ていたライアファクトリーの社長様に車を見ていただいた所、軽いガスケット抜け

が発覚しました。 この程度ならだましだまし走れるよと言われたのですが、どうせ直すのだから

部品が有るならすぐにでも直したいと思い、部品を持っていそうな所にTELしまくりで、何とかパーツ

ゲットできました。 でも届くのは明日の朝なので、出来るとこまでやっておこうと思い、ピット内で

エンジンヘッド降ろし始まりです。今回同行していただいたGON!さんと2人で作業開始です。

ゆっくり作業して夕方前には終了し、後は明日の朝パーツが届くのを待つのみです。




サーキットを後にして晩飯をいただきに恒例のレストハウスかしわで半年ぶりの豚丼を頂きました

やはり本場は美味かった!

その後、本日の宿 高級旅館 中札内のかつら旅館で宴会の始まりです、今回のメンバーは旧車の

サニーでエントリーのM様と札幌から応援ツアーで来ていただいたKちゃんさんとGDBインプの倉ちゃ

んさんと同郷のGON!さんと私で、日付が変わるまで飲み明かしました。



朝、宿を出て、コンビニに寄りサーキットに向かっていると、さっきまで一緒にコンビニで買い物をして

いたKちゃんさんからTELが、 コンビニ出たらブレーキホース裂けた、ブレーキ使えないと言うので

UターンしてKちゃん救出作戦実行です、私の積載車に急いで載せそのままサーキット入りです。

入口でいつもの渋い顔をしてるおっちゃんも荷台の車にも1人居ますからそっちからももらってと言う

と、笑った笑顔で了解と言いながら集金してました。 笑った顔見たの初めてでした!


サーキットに到着して、まずはパドックビルで受け付けを済まして、午前の4N無料走行も走りたいの

で、一番最後の11時のを予約しました。

そうこうしてるとパーツ到着!さーやるぞーと気合を入れたのですが走行まで1時間半、素人の私に

は、完璧にやりきる自信もスキルもありません。 となりのピットを見るとSTEPのM田社長がいるでは

ありませんか、彼とは20年前からの友人なので、事の経緯を説明して脂っこい部分だけでも作業を

お願いしてみたら、快よくいいよやってあげるよと言っていただき、みるみるうちに部品が元通りに

組まれていきます。3人で作業するとさすが早いです。





何とか11時5分前に作業完了!   11時の走行に間に合いました、自分でも驚いてました。

この走行はちゃんと直っているかのチェック走行なのでタイムは意識せず、水温計のみをずっと見な

がらの走行です、その結果水温80度安定!  やったー!直ったー!  かなり嬉しかったです。



今回のトラブルにあたりご尽力頂いた皆様に心から感謝致します。

まずは同行していたGON!さん各方面にTELにて色々聞いて頂き、そして作業のお手伝いもしていただき有難うございました。 前日にとなりのピットに来ていたライアファクトリーの社長様適切なアドバイス頂き、感謝致します。 旧200EXのメンバーのKちゃんさん、No,72さんカーポートTさん色々相談に乗っていただき、有難うございます。 最後にSTEPのM社長のお陰で作業が完璧に終えれて、心配なく走行できました、心より感謝致します。





お昼からGTのドラミをして、フリー走行1では去年までのベストタイム付近での走行でした。エンジン

の調子は悪くありません。まだタイムは詰めれそうです。

フリー走行2では1分32秒5まで行きました、自己ベスト更新です。がクラッチが怪しくなってきました

全開走行4週くらいで滑り始めてきます、クーリングすると元に戻るのですが…


クラッチに不安を抱えたまま予選開始です、あまり無理はできないのでアタックラップは3週と決めて

ました、アタック3週目出ました31秒9 自己ベスト大幅更新、31秒台突入!


決勝レースは今回は8週れーすです、私の周りはなぜかターボ車ばかりです、今回はシビック勢が

少なかったので寂しかった。 タイムが近くてもターボ車とNA車ではタイムを稼ぐ場所が違うので

何とかスタートで前に行きたかったのですが、やってしまいましたエビスタート、ゴボウ抜かれです

スタートでクラッチが思いっきり滑りました。2速に上げた瞬間から滑り、直ぐに3速に上げるもダメで

4速に上げてもタコメーター針だけが激しく上昇してスピードがでません、ズルズルにクラッチ滑って

ます。もうダメだと思ってアクセルを軽く抜き、踏み直すと何とか滑り収まりました。


軽く5~6台に抜かれたでしょうか、ここからはあまり覚えてはいませんが無我夢中で前を追いかけ

ました。 1週目で4台位抜き返して、総合5位で2週目突入、自分の前にはマークⅡで速い走りを

見せるE君インフィールドでは少しずつ追いつくが、ストレートであっさり行かれてしまいます、

がんばって後ろに張り付いてタレるのを待つしかありません。 4週目後半くらいからマークⅡのタイ

ヤがタレれてきたのかコーナーが辛そうです、4コーナーでインを刺し抜くが次のストレートでまた前

に行かれてしまう、がまた4コーナーで抜き返し、その後引き離すが、クラストップのGDBインプの

テールが近づいた所でチェッカーでした。 久々に全周バトルしたレースでとても充実した内容でした

レース後ピットに戻ると、旧200EXな方たちが拍手で迎えてくれました。 またベスト更新したよと

言ってくれて、モニターを見ると31秒8になってました。 やったー! って感じです。



今年のEXクラスのクラス変更でタイムで分けられることになったのですが、やはりターボ車っと一緒

だと辛いですねー、NAとターボを分けて欲しいのですが、分けるだけのエントリー台数もいないので

厳しいですね。 エントリー増えたら考えて欲しいです!


最後に今回はお知り合いのショップ様 旧200EXの仲間たちのお陰でレースに出れることが

できました。人間1人では無力な時でも仲間の力が合わさった時は無理だと思うことが可能に

なることもある、と言うのを身をもって実感できました。


お手伝い、ご指導、応援してくださった皆様有難うございました。








Posted at 2014/05/06 21:35:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「2016NHGT Rd4 最終戦  車載映像 http://cvw.jp/b/1385149/38792185/
何シテル?   11/02 21:46
気がつけばサーキットを走り始めて20年経ちました。けどまだまだ未熟な自分がそこに居ます。これからはあまりコストをかけずにサーキットライフを楽しもうと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エイトのオイル交換と🚗💕ドキドキ身体検査/// 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 14:33:15
ハイエース…これで40馬力上がるのー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 08:50:15
心の洗濯・・・悶絶3連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 01:06:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
仕様はエンジン1800ccのライトチューンです。 ナンバー無しのサーキット仕様ですが、 ...
いすゞ エルフトラック エルフ君 (いすゞ エルフトラック)
いつもサーキットまで私とシビックを運んでくれる、頼れる相棒のエルフ君です。 結構古い車 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチも所有してます。が年に4回くらいしか乗りません。 どうしも欲しくなり平成13年ころ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキット専用でEGシビックに乗っています。宜しくお願いします。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation