• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月16日

EU委員会のBEV規制とマッスルカー

EU委員会のBEV規制とマッスルカー EU委員会の乗用車・小型商用車規則改訂案

ほぼこれで改正されるようです


2035年からCO2排出量100%削減
tank to wheelクルマ走行だけのCO2排出量なので実質BEV一辺倒です(欧州圏内を守る保護貿易という側面もあります)


ただし2026年までに見直すのは
・PHEVの技術発展
・ゼロエミッションの実現可能性
・社会的に公平な段炭素への移行の重要性
・ライフアセスメントLCA評価立法化、エネルギーも含めて生産から廃棄までのCO2(走行だけで無くBEVバッテリーや部品生産のCO2排出量)も計算に入れる


e-fuelは2035年以降も登録可能(水素エンジン等)但し年間1000台以下で緊急車両などであり、大衆車には適用されない


BEV一辺倒であるが2026年で見直し出来るよう 先々の逃げ道? もしっかり検討され始めました

欧州自動車業界の声明。再生可能エネルギーの豊富さ、民間と公共の充電インフラのシームレス化、バッテリー原材料へのアクセス、以上がCO2削減に不可欠。こちらは 泣き? ですかね。EU委員会と欧州自動車業界は一枚岩では無いことに注意


このEU基準は批准されている全世界グローバルへ広がるので逃げ道は無い。日本政府も次回5月G7で追い込まれるだろう


BEV一辺倒への逃げ道(PHEV発展、再生可能燃料)は検討していくが、規則自体の逃げ道は全世界何処にも無いという事です

欧州では初めにドカーンと花火を打ち上げ議論のリードを奪ってから、細部で妥協していく手法が得意です。最初からまじめに現実的な落とし所を探る日本人と正反対のアプローチです。個々人もそういう議論ティベート教育を小学校から受けてます(^。^)差ではなく文化の違いというだけです

ついでに

米国ダッチのマッスルカーEVが発表されました。EVに電費規制や騒音規制は無いのかしら・・・
ブログ一覧 | 自動車文化論 | 日記
Posted at 2023/02/18 10:44:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あと何台の車乗れるのだろう?その①
セイドルさん

EVシフトは鈍ったのか‥‥
クリューさん

いつかは乗り換えたいBEV
たごのうらにさん

レクサスが強気の動き見せるBEV化。
散らない枯葉さん

日本は、トヨタはEV推進に後ろ向き ...
散らない枯葉さん

BEV増加で進む保護貿易への動き。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

耕した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 22:12:58
高齢化日本、自動運転車がお年寄り守る-事故死ゼロも現実味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:52:19
小西屋ラーメンオフ行ってきました(^^♪(2023年9月8日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 20:27:37

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
125の車体に200の2ストローク水冷エンジンでコンパクト&凄くパワフル。サスペンション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation