• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雲CR3Wの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2013年3月30日

インタークーラー圧力低減加工終わりました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
IC入り口の面取りと仕切り板の取り付けです ブーストが掛かる前のレスポンスUPが目的ですので右側の抵抗の少ないダクトの気流を優先した位置に仕切りを入れます 面取りはトリマーで行いました 奥行きが無いので楽々 仕上げはリューターに付けているシリコンで 仕切り板は1ミリ厚のアルミで最初はロウ付けでと思っていたのですが アルミ鋳物と格闘する為にはバーナーが3個くらい無いと無理と判ったのでネジ止めに変更しました
2
飛び出したネジを少し山を残し切り取った後 ベビーサンダーで押し広げる様にして ネジの緩み防止とします
3
今度はIC出口の加工です ブーストの掛かった時の2ヶ所からの気流の干渉を低減整流する為に取り付けます 十字の整流板を取り付けようと意気込んでいましたが 工作手間と時間と取り付け強度の問題から断念 取り合えずこの形で 1ミリ厚のアルミ板を折り曲げて下部に5ミリ径のアルミパイプをロウ付け 折り曲げて出来た耳の部分にネジが入ります
4
下部の2ヵ所を先にカシメて固定した後 上部は両側から長さ20ミリのイモネジで固定しました
5
RAとSTIの違いはIC本体上部左の凹みと色とダクト形状のみの様です さて どの位の変化が有るか 毎度ながらワクワクしますが 落胆に変わらぬ様気を引き締め各部を入念にチェックします
6
インプレ バックで傾斜の有る車庫に入れる場合 殆どアクセルを踏まないでクラッチ操作に集中しますが トルクの山谷が無くなり何時の間にかエンストってことが無くなりました ブーストの掛かりも速くウルトラスムーズ 手間掛けた分の効果が有りました バイト通勤途中の持ち主から珍しく電話が有りまして 大声でチョー速くなっているョー ウン 兎に角 気をつけて・・・ ネオバでもお尻ズルズルだと云うのに この親ったら。
7
おまけ アルミ製仕切り板固定のネジ2ヵ所の様子 内部にシリコンコーキングで補強とシーリングを遣ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Auto Gauge ブースト計

難易度:

バックタービン化

難易度:

ソレノイドバルブ バキュームホース交換

難易度:

【追記あり】タービン交換タイムアタック

難易度:

ターボ交換(リビルド品)

難易度: ★★

タービンサポート削ってみよう👀

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセ マフラーアース素材の強化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1391894/car/2510429/5160829/note.aspx
何シテル?   02/05 19:05
雲CR3Wです、よろしくお願いします。 車の運転は、ハンドルを握った瞬間、危険回避行動の始まりです。常に自分のイメージと違う車の挙動を、少なか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アジィ〜!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 21:59:07
めでたく走る様になりました(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 07:54:55
タクシー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 11:50:41

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
  当初、1,5Lクラスのハイトワゴンを考えていたのですが、プレマシーの、エンジンレスポ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
 軽の良さを引き出す為の条件として、とにかく軽い事、コンパクトさ、3ATである事、スタビ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 やっぱりマニュアルはいい~ 軽いは神~ 5ナンバーセダンさいこ~  ドッカーンターボ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家内の通勤用です。売りの内装と3列目を畳んだ時のスペースが気に入った様です。  ただ私的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation