• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

2017栃茨フェフ 関東PN祭り2(本戦)

2017栃茨フェフ 関東PN祭り2(本戦) 翌朝は久々の走行と重労働でケツから上半身が筋肉痛( ̄□ ̄;)













南東北エリアの気温は6:30にはもうマイナスではなかったですが、クルマは凍ってますね。

昨日より若干雲が厚いけど、昨日に比べたら4~5℃くらい温度高いです。
(まぁ、つまり5~6℃なんですけど)


特設クラスはPN3に限らずシビックターボとNDロードスターも混走となります。コースによってはパワーより圧倒的全開率だったりしますので、マルチのような食わない路面はいい勝負になりそうです。



シーズン中より本気な体制!


今日のモテギはホンダサンクスデーで、地域の信号を止めて交通整理するほどのすごい人です。

マルチコースはS字抜けてVコーナーでしっかり減速させられてから、ヘアピンまでスゴイ勾配をひたすら登って行くストレートのお金持ちセクション付近にありますので、ハイパワーマシンの全開エネルギーがリアルに感じられるいい場所なんですね。
しかし、煩い┐(゚~゚)┌ 

慣熟歩行のときからGT500マシンや、




市販NSXはGT500マシンの後だと無音なのにすごい加速!

定期的にGT500、NSX、シビックRが走りますので、競技中の放送もPNクラスのエンジン音はほとんど聞こえません。

1本目は練習走行でした。
ずっと寝かせてた本番タイヤを昨日起こしてあげたんですが、優しすぎたのかまだ若干眠そうなのでもう一度叩き起こします!
しかし、マルチの路面か、温度なのか、イマイチやる気無し。

そして本番走行スタート。
捨阿 虎次郎(すてあ こじろう)と改名する予定なので、昨日からハンドルをたくさん切る練習してるんですが、イマイチハンドルで曲がる感じが良く分かりません。
ギクシャクする割にリアタイヤ追い越して来そうになるのをなんとなくやり過ごす走りなのと、ハンドルたくさん切るってことはハンドルたくさん戻さなきゃイケないってことが後から気付く感じでパイロン当たりまくりの完走最下位。

午後に向けて後走のトップドライバー様の走りを参考に・・・と思ったら、何故かオフィシャルがコースから引き揚げて来ます。

どうやら、ホンダ社長様の講和があるので、一切の騒音を立てられないということで、クラス途中ですが容赦なく競技中断です。
そんなことあるんだ?!


スタートグリッドに付いてても問答無用



40分放置だそうです。
毎年のことらしいですので、ふ~んって感じですけど、フェフって言っても試合ですからねぇ。


グランドスタンドには佐藤琢磨とマルケスが来てるらしいですが、1ミクロンも見えません。

そんなことより!!



本番1本目ゴールすると、ガソリンランプと一緒にエンジンチェックランプが点灯ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

これなに?!?!?!?




何人かに聞いても「ディーラーでテスター繋げるしかないかも~~」ってことでしたが、昨夜極寒の夜空でアイスを振舞ってくださった Iしかわ先輩がOBDチェッカーを持ってて調べて下さいました。
(選手で持ち歩く人居るもんですね!)

『コイルの失火』
だそうです。



ご自身も昨日コイルを交換されたそうな。(もしかしてスバルさんタイマー仕込んでる?)
しかし、コイルが特に品番変わってる訳じゃないので、コネクタ部分の接触が怪しいとのこと。

エラーをクリアしてもらい、再発は必至だろうけど、とりあえず一瞬の失火なら特に問題ないかもしれないので、2本目に向けてコネクタ部分を外からクイクイやって、レヴまで回してみてもチェックランプ点かないので、とりあえず2本目走れそうです。

動画は別に良いかなと思ったものの、話がまとまらないので本番2本目を。
全コーナーを一つ一つ集中して行かないと予想以上にアレになるという非常に良いサンプルとなりました。



スタート丁寧行こうと2500rpmスタートしたのにストール恐れて若干踏み過ぎでジャダー止まらず。
モテギってホイールスピンでなんであんなにジャダるんでしょう。
シフトレバー折れるかもってくらい暴れてます。

そのせいで1コーナーまでに上位の皆さまと0.6秒もの遅れ、それ以降息をひそめて上手く走れてたと思ったのですが、中盤のハイスピードスラロームは車速稼ぎたい気持ちが空回って立ち上がりですっぽ抜け、乗ってる時は0.3秒程度のロスかと思ったら、車速乗る手前なので1.5秒以上の遅れだったようで、丸々2秒の遅延。
それ以外は可もなく不可もなく纏められたのですが、ゴールタイムは14番手で終了。

結果は淋しい感じですが、すっかり忘れてた近代FRの走り方を少し思い出せたので、やっぱり試合無くても定期的に走ってないとイケませんね。


特設クラスはシビアなタイムアップ合戦があり、のびぃ総長が貫禄の優勝!
急遽ケツ持ちになった良ちゃんが良い仕事っぷりで関係者一同湧いたり、伝説遠藤さんが練習走行から完走してないのに最後に3位タイムを叩き出すとか、色々と盛り上がり、楽しく勉強になった一日でした。

そのG天竜の伝説遠藤さんがこのクラスのために賞品を出してくださって、ジャンケン大会に。
ジャンケンあまり勝ったことない僕が奇跡のトップ通過で商品戴きました(*≧∀≦*)ノ


¥6800もする高級クーラント♪
BRZは別にその辺の量販モノでよいので、奥さま号FCに入れさせていただきます。


不安だった失火によるチェックランプも付かなかったし、とりあえず普通におうちに帰れそうです。

PN3は台数多く、色んな人が色んなスタイルで、色んなお店でやってるので、トラブルにしても、セッティングにしても色々情報もらえるのは本当にありがたいです。
今回のトラブルも Iしかわ先輩が居ないと必要以上に不安だし、また来週もディーラーに持って行かないとイケなかったんですよね。
良い環境でやらせてもらってるなと思いますね。

後日ネットでみると、サーキットの人とか割とよくあるコイル失火エラーだそうですが、手が小さい僕でも水平対向のコイルとプラグにアクセスするのめんどくさそうだ。(おまけに結構お高い)
同時点火って結構トラブル聞きますね。。。
やっぱり昭和の技術の信頼性ってのは侮れない。
OBDチェッカー数千円だから買っとこうかなぁ。。。


タイヤについての意見交換など、来年に向けての色んな動きがあったりと、意外と濃い2日間でした。

企画・招集してくださったのびぃ総長、その他宴会仕切りのチームS総大将、その他絡みのあった皆さま、お疲れさまでした。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2017/12/06 01:34:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

いつものところへ・・・(^_-)- ...
hiko333さん

ウチの3台の現状は ・・・
P.N.「32乗り」さん

今日もアジサイ三昧で色々と😉✌️
S4アンクルさん

記念日!
はしまこさん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

この記事へのコメント

2017年12月6日 8:30
お疲れさまでした!&いろいろとご協力ありがとうございました<(_ _)>
立ち上がりのタイムロスはきっと失火による加速不良ですよ(^_-)
今後ともよろしくお願い致します(^o^)/
コメントへの返答
2017年12月6日 13:25
2017関東総長、お疲れさまでした!
そして、貫録の走りもさすがです!

失火が原因でスタートジャダったり、立ち上がりですっぽ抜けるとは盲点でした。
きっと、そうだったんだと思います!

来年の諸々のコトとか、予想以上に割れるもんですね。これは総長も気の休まる暇がありませんね。
良い方向に収束すると良いですが、何をもって良い方向なのかが真反対なのも・・・。

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024新春初走り Cosarick ONE練習会 筑波G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 00:10:06
今日のしぇ夫(カニのトマト煮込み系パスタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 21:31:12
2023関東チャンピオンシリーズ Rd.9 さるくら(参加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 20:22:45

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation