• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月09日

ドラレコって

ドラレコって 最近Youtubeでドラレコ事故動画をよく見ます。
いゃ・・・何度かみたら候補欄にそればっかり出てくるんですよね。

4~5年くらい前からそろそろうちにもドラレコ導入しようかな~って漠然と思ってはいましたが、激安商品はいざという時に詳細が映ってないって言う噂だし、そのうちどんどん高画質品出てくるし、前後2カメラ必須って言われ始めたと思ったらもう横や車内も撮れるものじゃないとダメな事例がニュースで炎上してますなぁ( ´△`)





うちのクルマ2台とも見る人が見たら交通ルールをしっかり守るマジメなオーナーなんだろうなって一目でわかると思うんですけど、クルマに興味のない一般の人が見たら無法者っぽい雰囲気に見られがち(。·́︿·̀。)

低い車高で踏切は必ず一旦停止で最徐行だし、
ちょっとだけ大きめの音は市街地の歩行者安全のためですよ。
無音で突然全開加速するプリウスやアクアよりよっぽど高齢者に優しいし!!


って言っても、こちらに全く非のない事故があったとしても、
100%こちらの無謀運転だって決めつけられるでしょう( ̄~ ̄;)


そんな訳で、スポーツカーほどドラレコ必須!と思います。
(もちろん、映ったらまずい運転しない抑止力込みで)


新型86/BRZにはバックカメラ前提の穴があるし、せっかく新品ナビもつけるからナビの拡張ドラレコならカメラ小さくて良いかなって思ってましたが、あまり性能良くないからってことなので、ディーラーさんが付けてると言ってた純正リアカメラを使って前後記録できるセルスターのこのモデルにしてみました。

先日コメント欄で純正リアカメラとの映り方どうなん?って質問来てて、
『あっっ!!そう言えばまだ画像確認してなかった💦』


このドラレコの映像は専用ビューワーをダウンロードすれば前後映像に加えてGPSのざっくりとした軌跡と速度が見られます。
(見られるとマズぃ運転できませんね)

慣らしのとき、首都高の夜景が色々録れてるかな~~って端末側で見ようとしたら、高画質だと3時間も録れてませんでした(´д`|||)

なので、標準画質にしてみてたんですが、

標準画質 夜


標準画質 リアカメラ(拡大)



ムム!!
何も映らんやん(# ̄З ̄)

標準画質 市街地


標準画質 リアカメラ(拡大)


むむ・・・・


高画質 夜 フロントカメラ


高画質 夜 リアカメラ(拡大)

NDロードスターって絶対わからん


高画質 昼 リアカメラ(拡大)


昼間でもこれじゃ純正リアカメラはドラレコとしてはあまり面白い絵は取れませんね。
ナンバーも読み取れないから追突されて逃げられたら車種くらいしか分からん(-_-)

それに、バックカメラは超広角魚眼レンズなので、上の写真だとクルマ2台分くらい離れてるように見えますが、実際にはこの距離でビタビタにつけられたら怖くて2速に落として目一杯踏んじゃうくらいの車間距離です。
(この写真は信号待ちの停止時)

魚眼レンズなのでもともと遠くを鮮明に撮るように設計されてませんね┐(゚~゚)┌


リアカメラはドラレコ専用をつけるのが正解なんでしょう。
バック時の死角部安全確認用と、リアビューモニターとは目的が違いますからねぇ( ̄~ ̄;)

まぁ、リアカメラはこれがないと絶対うちの駐車場入れない!って仰る奥さまの要望なので、ドラレコ使用はオマケみたいなもんですね。
(いゃ、カメラ付けてもうちの駐車場には入れてくださらないケド・・・)


標準画質と高画質の差



それより!!

バックカメラの映像データが取り出せません!Σ( ̄□ ̄;)


専用ビューワーで任意切り替えしながらリアカメラ映像見られるので、どこかに保存してあるのは間違いないんですけど、動画データを取り出すことができないため、別の画像再生ソフトや動画配信サイトにアップすることができません(´д`|||)

ヲタクの人はフリーソフトで引き出せるアプリがあるっぽいという記事をネットで見かけましたが、すでにサービス終了でうちのPCにインストールできませんでした。。。


他のドラレコを使ったことないのでこれが国産のそこそこお高いドラレコの標準的な性能なんでしょうかね。
本気で夜のリアビュー撮るならやっぱりGoproを後ろにつけないとイケないのかな。。。


FCにもドラレコ導入を検討してるんですけど、またしばらく買わないな(-_-;)
ブログ一覧 | GR86 | クルマ
Posted at 2022/02/10 00:01:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミラー型ドラレコって便利ですね☺️
クロロホルムさん

ブレーキを踏んだら現れる赤い点々を ...
Jun@My B...さん

ミラー型ドラレコの考察
マサ21さん

前後カメラ、ドラレコ取付
volvo2kさん

スマートリアビュー異常
rurimaru3さん

この記事へのコメント

2022年2月10日 0:52
はじめまして。
いつも拝見させて頂いてます。

これまで、ドラレコ付けたことが無く、GR86納車後に取り付けるか迷っていたので、大変参考になりました。

標準画像でナンバー映らないのでは、...ですよね。。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2022年2月10日 9:06
リアクションありがとうございます。
僕もこれが初ドラレコだったので一般的な性能なのかは分かりませんけど、僕が期待してたほどではなかったです。
フロントカメラは高画質モードなら夜も綺麗なんですけど、付属の16Gでは2~3時間で上書きされちゃいます。
64Gまで使えるみたいなのでやっと半日ってところですね。
純正リアカメラは衝撃映像記録用ではなく、バック時死角サポート専用ですね。
と言っても外付けのカメラつけたくないですし。。。

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024新春初走り Cosarick ONE練習会 筑波G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 00:10:06
今日のしぇ夫(カニのトマト煮込み系パスタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 21:31:12
2023関東チャンピオンシリーズ Rd.9 さるくら(参加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 20:22:45

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation