• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

気になる技術【 リアルタイムホログラフィック 】ライブ映像

気になる技術【 リアルタイムホログラフィック 】ライブ映像









※前々から気になっていたモノをご紹介。

★パフュームに興味が無い方でも楽しめると思いますよ♪
※後半はおしゃべりで5分位になっています。

◇渋谷ヒカリエで行われた【氷結SUMMER NIGHT】のダイジェストムービー
◇生中継されるライブで【ホログラフィック】を使用したのは【Perfume】が初めて!
◇6人でのダンスやパフォーマンスに思わず度肝を抜かれました。(観客の歓声にも注目)
◇ステージ演出、メドレー構成、照明効果(レーザー)わずか10分のライブに技術が凝縮。
◇ホログラフィックと聞くと【レイア姫】が助けを求めたり【シュワちゃん】を誘惑するアレです。
◇映画の世界では【未来予想図】的なSFXですが最新技術でここまで着ました。
◇ライブ後の【あーちゃん】の汗がエロぃです。(変態発言) 

※こんなアニメバージョンもあります。
★ニコ動で有名な【書いてみた!】ですね…萌えぇ

◇人によって【萌えの定義】はそれぞれですが…
◇自分は【ポニーテール】【ニーソ】【メガネ】萌えですかねぇ。
◇【アイマス】や【ラブプラス】、【初音ミク】なんかも【俺の嫁】的要素なんでしょうか?
◇【女のコ】がガンガン踊っていると、なんだか魅入って仕舞います…

★さりげなく使われたCGやエフェクトがイイ感じ♪
※不思議な踊りにご注意ください…

パフュームのアジアツアーが決定しました。
◇9月発売のアルバムより世界進出します。
◇モーションキャプチャーをダウンロード可能。
◇これにより様々なキャラクターに踊らせる事が出来ます。

★初音ミクのライブでも似たような技術が使われています。
※自分もはじめは『何言ってんだか?』分かりませんでした…

◇【ホログラフィック・ビジネス】に拍車がかかり普通のアーティストもやるなぁコレ…
◇小林幸子さんにハネがはえたり宙を飛んだりとか。
◇アマチュア発【初音ミクビジネス】はいまや経済効果100億円超え!
◇大手企業も広告に使うビジネスコンテンツに成長。(ねっ、トヨタとグーグルさん…)

★【愛言葉】
※歌詞付きで【ありがとう!】

■おまけ(もっと、ミク欲しいの?)
http://www.youtube.com/watch?v=TEXALqEWKig
関連情報URL : http://www.perfume-web.jp/
ブログ一覧 | デジタル | 趣味
Posted at 2012/08/19 02:56:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

今日は3台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 7:20
おはようございます!

難しい技術は分かりませんが、

こんな演出してると、いつかパフュームが小林幸子を抜きそうだと思いました(笑)
コメントへの返答
2012年8月19日 8:53
くるまえびさ~ん!
おはようございます♪

小林幸子さんはある意味、時代の先をいってるエンターテイナーだったんですな。

大人になってその凄さを実感。
あ、でも小林幸子さんの何も知りませんが…

とりあえずパフュームのアルバム買います。
2012年8月19日 8:44
Sugapikoさん。おはようございますー。

パフュームイイね!
GLITTERは、パフュームのなかで一番好きな曲です♪

僕は『メガネ』はナイですねぇ(´゚ω゚):;*.\':;ブッ
コメントへの返答
2012年8月19日 9:01
けいぞさ~ん!
おはようございます☆彡

自分も【GLITTER】お気に入りです。
以前は全く興味無かったんですがPVを見るようになって突然あのクオリティが好きになりました。

【メガネっ娘】はエロいかエロく無いかで言うとイイ感じに抜ける?かなと思って。(´゚ω゚):;*.\':;ブッ

れーちゃんとの密会があったら誘ってくらさい。
2012年8月19日 9:19
何気にパフュームが大好きだったりします(;゚;ж;゚; )ブッ

あ、歌がね(#^.^#)

なんとな~く昔流行ったテクノっぽい感じが(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月19日 10:37
kuroLさ~ん!どもどもです♪

同感です。
自分はソウル、ダンス、テクノポップ系に激しく反応するんで今も昔もカラダ動いちゃいます!

でも、歌以外にも萌え要素ありますよね☆彡
2012年8月19日 10:20
昔に比べると音楽も「見る」要素が一層大きくなって来たって事ですかね。

CMとかで耳に入る程度しかわかりません(^ ^;
↑皆さん、最近の音楽もちゃんと聴いてるんだぁ〜っと、ちょっと感心(笑)

あ、でも上の方が好きなのは歌だけじゃないハズです(;゚;ж;゚; )ブッ
コメントへの返答
2012年8月19日 10:47
ぽんせさ~ん♪どもどもです。

夏休みはご苦労さまでした。
つめ折羨ましい…

逆に言うと最近の曲はCMやドラマに使われるほどパフュームや初音ミクが世の中に受け入れられているのだと思います。

マイナスイメージがないモノには企業はお金ガンガン積みますからねぇ…(むしろ意外性狙いの広告戦略?)

完全に【スキトキメトキス】ですね。
踊りは【静と動】の徹底&【足】【笑顔】【チラリズム】なのかなぁ…(;゚;ж;゚; )ブッ
2012年8月19日 10:48
おはようございますo(^▽^)o

これちょっと前にニュースでやってたの見ました!
これが一般的になってくると、その・・・ほら・・・
AV的なものも立体にぃぃぃ!(*´Д`)ハァハァ
と期待してますwww


コメントへの返答
2012年8月19日 11:01
たぼまめさ~ん!どもどもです。

自分もAV鑑賞趣味?なんでスゲー興味あります。ホント【シックス・デイ】みたいになるかも。

でも、最近はブルーレイで3DのAVも結構ありますが観たことないです…(*´Д`)ハァハァ
2012年8月19日 12:07
Sugapikoさん。おはようございます(^O^)

おっおーすごい。

最先端のライブシーン っーことですか。

AKBより完成度は高いかな・・・

現場でみたら臨場感すごいだろうなー(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2012年8月20日 0:03
ワイルドさ~ん!どもどもです。

AKBは秋元さんの血が多く入っているので売り込みに癖がありますよねぇ。

自分は【文化祭】的なノリの印象がどうしても拭えません…でも【篠田さん】はおkですけど♪

今度はワイルドさんが好きそうな尻(ケツ)ネタ用意できるようにしときます!キリッ
2012年8月19日 14:59
SugaPikoさん こんにちは♪

自分はモモクロを押してます~(^^♪

パフュームは出す曲出す曲みんなキャッチーでいい感じですよね♪

自分の萌え的要素は


(ゴクリ)


よくわかんないですーf^θ^;
コメントへの返答
2012年8月20日 0:11
イジさ~んどもどもです♪

モモクロも最近知名度あがりましたよねぇ。
最初からのコンセプトがブレていないのが素晴らしいです。(誰が誰だか分からんですが)

イジさんの萌え要素は…
【髪質】【肌質】【教室】に勝手にしときます☆彡


プロフィール

「【LEGO】マイクラ最高〜!」
何シテル?   12/25 13:12
SugaPikoです。 今更ながら登録してみました… 皆さんの情報を参考に【みんカラ】を 愉しみたいと思います。 ヨロシクです♪ HTMLとCSS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 リア ウィングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 21:41:01
SugaPikoさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 15:00:53
気になるゲーム【 MODEL2 COLLECTION 】SEGA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 02:45:42

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 3rd Edition滅 Ver8.30 (ホンダ オデッセイ)
【 HONDA ODYSSEY DBA-RB3 】に乗っています。 SugaPiko M ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation