• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickの"KBニャン6AT" [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2020年12月5日

冬タイヤへの履き替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年も暖かいうちに冬タイヤに交換しておきます。
(走行距離:158,868km)

去年はこの作業の後、腰痛に見舞われたので、学習して今年は腰に負担がかからぬよう細心の注意を払いながらゆっくりと。
2
ついでにブレーキディスクとサス廻りの目視点検も。
3
両車とも、ブレーキパッドはまだまだOK。
4
N-ONEの方も交換。

こちらのタイヤについては新しい収納袋を投入。
5
しっかり包んで防水した上で積み上げる。この後、上からカバーを掛けて出来上がり。
6
先日電動アームが故障したスマホホルダー、販売元に連絡したら99%割引きで買えるクーポンコードを送ってきたのでそれで再購入。

そのブツが届いたので早速交換作業を実施。
7
…という訳で、取り敢えず復活。

ついでに、怖いモノ見たさで買ってみた、amazon echo autoも仮設置(@@;)

配線等含めた本作業は後日別途推進予定。
8
以上で本日の交換作業を終了。

キチンと動作さえしてくれれば非常に良いスマホホルダーです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GPS HUDの装着

難易度:

逝ってしまった

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

まごころ点検とリンクアップ4G無償アップグレード

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤに交換…。ドラシャブーフ切れてるぅぅ〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月7日 1:08
こんばんは。スマホホルダーの場所、迷いますよね◠ ̫◠ 私も腰椎椎間板ヘルニアが酷く、今年はレジェンド冬タイヤ交換は断念しました😖
コメントへの返答
2020年12月8日 0:06
こんばんは。
KB1の頃から通算すると、一体何個のスマホホルダーを買い替えてきたか…(^_^;
個人用と会社用のホルダーを、右手側と左手側にそれぞれ用意しています。

タイヤ交換は腰に様注意ですよね。
σ(^_^)の周りでも、ショップに預けて交換もお任せ…という人が増えてます。

プロフィール

「[整備] #レジェンド iPhoneの映像を車載モニターに映すWiFiドングル K-WID02の装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/2410204/7829539/note.aspx
何シテル?   06/12 00:34
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ NC750S] フロントブレーキ点検・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 11:54:23
NC750S-DCTでツーリング 平成~和良~美輝の里~白川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 11:42:05
KTC AC302-10 ドレンプラグソケット10mmの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:33:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド KBニャン6AT (ホンダ レジェンド)
9年15万キロ乗ったKB1からKB2に乗り換えました。 最終モデルの3.7リッター6AT ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation