• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんの"Green Hornet" [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2012年7月21日

フロントアッパーアームの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
待てど暮らせど希望のフロントローターが来ないので、アッパーアームだけ先に交換する事にしました。

執刀医はまたもやNonProblemi氏。ありがたや、ありがたや。
自分の車でもないのに、ARQのサスをバラスのは5回目!しかも本日はリフト有り、インパクト有り、工具揃ってる環境。

5月13日の川崎埠頭に続いて路上公開手術という目論みもあったのだけど、暑くなったので止めにしました。
2
実はこのアームの取付け角度は結構意味があるそうです。
Dラーで唯一注意されたのが正規の角度を守って付けるように、という事。

即ち、正常な角度でないと、ブッシュが常に捩れた状態になってしまうので速く痛む、という事のようだ。

従って写真のようにサスを外して、片側づつ元と同じ位置に来るように固定している。

ボルトは同梱されていたもの(新品)を使用しました。ナットは恐らく1回しか使えない片側を僅かに潰してあるもの。
米海軍の発明品とか・・・
3
上が今回のOEM品
下が取外した四つ輪純正

ブッシュの切れは2本のみ
右前側と左後ろ側。他の2本は目視では切れ目無し。

交換後の感想:

今まで首都高などで後輪が瞬間左右に踊ってるというか、コーナリングの後でお釣りが来るというか、不自然な動きを感じていたのだが、交換後は綺麗に消えました。

60km/h程度でステアリングをこぶし分素早く左右に切っても、平然と直進していたのが、多少ですが回頭するようになりました。多分カミさんは云われても違いは理解しないでしょう。

レース屋さんが使うマウント固着剤を流し込んだら、もっとダイレクト感が増えるのでは、などと考えましたが乗心地悪化を招くので止めておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マジで破れる5秒前

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

エンジンオイル交換しました

難易度:

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50年来の願望実現!
ラーメン二郎三田本店。雨雪だったせいか行列は7人。
総帥に麺揚げして戴きました。豚ラーメン700円は凄い!食べても食べても肉の塊が出てくる。夕食は抜きです。苦しい。」
何シテル?   03/08 17:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28
Brera パワステオイル再交換の巻〜 40,744㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:01:30

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation