• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
狂ちゃんの"Green Hornet" [アウディ オールロードクワトロ]
地デジ対応配線作成の巻き
1
地デジチューナーを純正ナビで視るにはVTR入力に信号を送り込む必要がある。その配線には車両側のカプラーに信号線を入れてやれば良い。<br />
<br />
チューナーからの信号を伝達するケーブルを切ってみたところ、なんと各々の線の被覆が各色毎に区分けされていた。<br />
赤のケーブルは赤い被覆、黄色のケーブルは黄の被服、白は白と。どのケーブルでもそうなのだろうか?<br />
<br />
各線のアース部をよじって一本に纏める。纏めないでピンを6個使用する方法もありだと思うがここはケチって4個にする。
地デジチューナーを純正ナビで視るにはVTR入力に信号を送り込む必要がある。その配線には車両側のカプラーに信号線を入れてやれば良い。

チューナーからの信号を伝達するケーブルを切ってみたところ、なんと各々の線の被覆が各色毎に区分けされていた。
赤のケーブルは赤い被覆、黄色のケーブルは黄の被服、白は白と。どのケーブルでもそうなのだろうか?

各線のアース部をよじって一本に纏める。纏めないでピンを6個使用する方法もありだと思うがここはケチって4個にする。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 自作・加工
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2012年08月19日

プロフィール

「50年来の願望実現!
ラーメン二郎三田本店。雨雪だったせいか行列は7人。
総帥に麺揚げして戴きました。豚ラーメン700円は凄い!食べても食べても肉の塊が出てくる。夕食は抜きです。苦しい。」
何シテル?   03/08 17:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28
Brera パワステオイル再交換の巻〜 40,744㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:01:30

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation