• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

紅葉燃ゆる高野山にヴェトロモンターニャ見学を

紅葉燃ゆる高野山にヴェトロモンターニャ見学を
ニュービートルのお祭りであるBeetle de Carnival
                     の 前の日

11月8日(土)

地元 和歌山は高野山に
毎年行われているクラシックカーの祭典

『ヴェトロモンターニャ』を見にひとり行って来ました♪


ちょっと 先の日記と前後してしまいまして・・

地元のとあるみん友さんから・・・・

     ま  イニシャルは ”c”さん と 伏せておきます

『ちょっと~!』

  『高野山いったんやろ?』 『日記は?』

『いったいどないやったねん』

  『はよ書かんか ボケ!』

    『ホンマ 使えやんやっちゃな!! 怒』


という  催促とも・・・

  脅迫とも・・・・

気の弱いワタクシには判断がつかないコメントがあり


疲れた体に ムチ 打って書きます
























嘘爆    ←  飽きましたか このネタ(・.・;)


その日は
和歌山のVWディーラーでお客様感謝デーなるものがやってまして

地元 みん友 MANIAさん mi~moさんとお邪魔しました



あれこれ食べさせていただきカタログをもらい(ゴルフR)

そのゴルフRは豊橋難波の試乗車がきてました






ダラダラ~と 1時頃まで喋ってて
いざ 東へ~

デーラーのある市内南部から1時間半くらいでしょうか

工事渋滞とかありましたが 無事に着♪

いつもの西南院も綺麗です



金剛峰寺はやっぱ人気ですね



紅葉とヴェトロが重なって か
前に行った精進料理のお店はこの状態・・・汗
  まぁ 一人では食べないですが  ってか腹いっぱいやし



その金剛峰寺の第二駐車場がヴェトロ会場です

ヴェトロ→氷  モンタニャ→山

って 言われるほどには寒くないです(笑)





けっこう見に来てます

ここの主役はこのいつものお方☆

夏目・・・・・漱石  じゃない

夏八木 勲   じゃない


松形弘樹 じゃない

『夏木陽介』さんです


夏木氏の  ジャグァSS100



病気をしてから老け さらに年々老けていきますなぁ



『またぁ 雨ですなぁ~  しかし 極端に寒いか雨かですなぁ・・・』

夏木氏→ 『ほんと そうですね☆  参ります・・・』

   これこそ『人生最後のクルマでしょうか』
                    ステキです
軽く挨拶をして  各車チェック☆

まぁ 毎回  同じ車ですゎ

 中でも国産ヒストリックカーのコーナーが新設されてました

NSX Z432 Cosmo Toyota2000GT でしょうか

エンジンだけですが



↑とってもきれいなゴールドの2000GT



↑日産の秘宝 S20エンジンのZ432  めちゃ貴重☆

ぐるっとあたり見回って~

男の仕事場はこんなシンプルがイイ  ロータス



しっとりと美しいジャグァのグリル



スーパー7はやっぱコスワースで



最近は若い子らのオフばっかりだったので

 この・・・ まったり感   最高です

   やっぱり オヤジにはオヤジのオフ♪ (笑)



このヴェトロは2日間行われ
この土曜は 展示のみ4時まで
次の日曜はそうこう走行会(雨でしたが・・)  中辺路~田辺と行きます

で 4時もちかくなり辺りを散策(^_^)

多宝塔への紅葉路





ここは人気です

あっ!

   思い出した((+_+))

また とある  ”c”さんからの声が聞こえた

  『高野山で高野大滝を知らんのはモグリやろ~』

  『ちゃんと見てこんかい! アホォ』 と  聞こえた

ちょっと暗くなってきてるけど 怒られたら怖いし友達切られても悲しいので・・・

    向かいます
















  


嘘  大爆   
      もぉええってか(笑)


ちゃっと初めてではややこしやん

行き止まりまでいってしもた  滝ないし・・・
戻ってみよ☆

あっ  あった  車からも見れる



これは綺麗な滝ですね♪



まじ 知らんかった   あざす ” クルクルc ”さん(笑)




またほんまに暗くなる前に高野の街に戻って
  車と紅葉 撮ってないんちゃう?  って思い

また多宝塔への紅葉路で



とあるお寺の山門  石段がキレイかったから~



西南院はライトアップを



















やっぱり
   入れるでしょ(笑)



やっぱ 1000mの標高  陽も暮れると寒いです





で そのひの夜は~相方と♪

うどん



疲れを癒しに ドライブがてら貝塚の温泉に(^_^)/



天然でこれは安いでしょ☆




あ~ゆっくり温泉に浸かってこの日は終了♪

よくはしりました




って次の日は箕面のイベントで またmi~moさんと岸和田SAでam7:00集合なのに(笑)

今年の紅葉はこれが最初です
で  最後かも・・・・

まだいけるかな☆


Ps. 高野山に急ぐワタクシの車を   地元みん友さんが☆

    ハイドラで見つけ 見事 盗撮してくれてました~

  ありがとうございます(^_^)/   アルテッツァ乗りの こーん@さんでした♪





ワタクシのヴェトロ動画はまた頑張ってアゲます
  でも
     あんま期待せんといて 滝汗(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/11 22:45:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

シュアラスターオリジナルシール&T ...
シュアラスターさん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

藻狩り(用水堀の草刈り) 草刈り 鯉
urutora368さん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年11月11日 22:56
高野山は紅葉が綺麗ですね(^_^)

明後日、休みだから見に行こうかな?☆

うどんは丸亀ですね( ̄∀ ̄)
いつもネギ山盛りです(^_^)
コメントへの返答
2014年11月12日 22:55
今が見頃ですね
ぜひ行ってきちゃって下さい(^^)/

香の川製麺でした☆
いつも釜玉です♪
2014年11月11日 23:02
お疲れ様でした。
お天気にも恵まれて良かったですよね。

私も見に行っていて、
紅葉の高野山とクラシックカー
まったり&のんびりして龍神スカイラインへ。

ひょっとしたら・・・、と思ってたのですが、
ニアミスでしたね。(^^;;
コメントへの返答
2014年11月12日 22:57
行かれてたんですか~お疲れ様です
次の日曜が雨と言う事でしたので行っちゃいました
ほんとは走ってる姿を見たかったのですが(^^;
ゆっくりは観察できましたけど☆
Z432よかったですよ♪
2014年11月11日 23:37
こんばんは(^-^)
ヴェトロモンターニャ,一度は行ってみたいのですが今年も仕事で行けませんでした(T_T)
夏木陽介さん,病気してからすっかり老けてしまいましたが相変わらず粋な人ですね(^^)/
Gメン75の勇姿を思い出します(●´∀`●)
コメントへの返答
2014年11月12日 23:00
ワタクシも本来はあの土曜は仕事なんですが今年は休みになりました(^^)
行った事ないんですか~
ちょうど紅葉の時期なので一石二鳥です(笑)
夏木さんももう10年以上はここ和歌山に来てられますね
でも最近はほんと老けました(^^;
あんな話しやすい人だとは思いませんでした~Gメンの頃を思うと☆
2014年11月12日 0:00
えっと・・ですね(笑)

突っ込みどころと、感動した部分がてんこ盛りで、どこからどう入ろうかと小一時間悩んでしまったぢゃないですかっ!ww

ま、確かに「ヴェトロモンターニャ」と「高野大滝」催促したのは事実なんで否定はしませんが^^;

Z432の「S20」見られたんですか! いいなぁヽ(^o^)丿

蛇腹道(多宝塔への路ですね)の入り口、このアングルは私も撮ってみたかったんですが「輩停め」する勇気が無かったッス(爆)

ゴルフR試乗もうらやましいです~
実は・・X乗る前に、ゴルフ6GTI買いそうになったという経緯もあったんですよ^^
結局、嫁の反対に遭ってボツになったんですが(--;)

大滝綺麗だったでしょヽ(^o^)丿 紅葉もイイ感じのご様子で良かったです^^
確かに通り過ぎそうな場所ではありますが、行き止まりってドコっすか? 大滝より先行ったこと無いんでわかりませ~ん ってかよく突っ込んで行きましたね(゚д゚)!

おまけに〆が、私の義兄家のすぐご近所の清児の湯っていうオチまで(爆)

しかし、いつもながら絶妙な切り取りとアングルは流石ですね!

今度は絶対に付いていこうっと♪

あ、こんな事書くと、また「催促」か「脅迫」になっちゃうのか(゚д゚)!
コメントへの返答
2014年11月12日 23:09
かなり***書きまくってしまいました(笑)
怒られそうですね(*_*)
ネタ 真似させてもらいましたスミマセン☆

高野大滝は最初わからなかったですよ
ナビで見ても近いのは分かるけど歩く道までは出ていないし***山のなかで泣きそうになりました 滝汗(-_-;)
あんなキレイな滝があったとは
しかも、誰もいない
でもあまり近づけないですね

あのもみじが綺麗な多宝塔の道は蛇腹道って言うんですか☆
夕方なのであまり人もいなかったので撮影できました♪
ただし ブレプレ(*_*)

ゴルフRは体に悪いので試乗してないです
絶対に欲しくなるから(爆)

清児の湯を知ってたんですね~
あれは安いでしょ(^O^)そんな悪くないし
ほの字の里やいよやかの里は少し遠かったので(^^;

また撮影オフしましょう♪
2014年11月12日 0:12
奥之院駐車場で、FD乗りの胡麻豆腐君と見てて、

おっ。キタキタ。のぼって……こなぁいー。

二人してエンジンスタート、フル加速(爆)
追いかけて、もうちょいのところで、
下に降りられたので追いつけずw(^_^;)

こちらは龍スカ練習でしたw
コメントへの返答
2014年11月12日 23:12
ハイドラ見てましたよ☆
ハイタッチはしましたね(^^)/

途中わからなくなったので消したのかなって思ってました(^^;

ワタクシの車ならパワーがないし慣性が大きいので走る気にはなりません(-_-;)
2014年11月12日 6:33
紅葉いいですね〜♪
紅が映えます( ´ ▽ ` )ノ
今回、皆さん仕事だったのかな?
コメントへの返答
2014年11月12日 23:14
去年は皆で行きましたね♪
凡恩舎ランチも
やっぱりええ時期にあのイベントはやってますね♪
ひょっとしてみんなで行かれてるんかなとも思いましたが(^^;
2014年11月12日 8:13
ヴェトロ行かれたんですね(≧∇≦)
行きたかった〜_| ̄|○
皆さん外観もそうですが、エンジンも凄く綺麗ですね♪

ビューエルカバーのステッカーいい感じです(o^^o)
コメントへの返答
2014年11月12日 23:22
あらら やっぱ気づかれましたか(笑)
自作なのであまり見詰めないで下さい(^^;

年甲斐もなく貼っちゃいました

今の車と違ってエンジンカバーってなもんがないですから丸裸です☆
2014年11月12日 9:40
紅葉の赤と…
ビートルの黄色の…
コントラストが抜群ですね。
まったり~
そんな集いも~
いいですよね!
み~もさん…
雨天の中頑張られたんやね~
コメントへの返答
2014年11月12日 23:25
黄色とか赤は紅葉や夜景に映えますね☆
ただし
ビートルは神社仏閣には似合いませんなぁ****
まぁ まったりはいいんですが皆さんセレブなのでちょっと絡み辛いです(^^;
2014年11月12日 17:46
フューエルリッドに、ステッカーが(^^)
コメントへの返答
2014年11月12日 23:49
やっぱりソコですか(笑)
も少し気合い入れて作り直す予定です
2014年11月13日 4:38
夏木陽介さん見ないうちに老けましたね

Gメン75の頃が懐かしいWWW
コメントへの返答
2014年11月13日 20:22
そうですね~Gメンの頃の面影はあってまぎれもない夏木陽介さんなんですが
こんな気さくな方だったんだって思います(^^)

プロフィール

「@精神年齢40代 さん宜しくお願いします〜🎤 HANAでたっぷりと🎤  新しい歌も習得しとかなきゃ」
何シテル?   05/15 23:06
フォルクスワーゲンのザ・ビートルとスズキのハスラーに乗っています ハスラーは 2015.3.15  導入 J-Style   クールカーキx白  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 06:56:43
黄色いマッシュルームさんのフォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 20:49:34
AliExpress 純正風メッキホイールボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:15:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽が魅力です 軽としてはSUVっぽい感じなテイスト   真四角でなく軽枠内で前後 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2台乗り継いだ黄色のNew Beetleとも別れ 本日  友引の日 2016.6.4  ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
round-midnight
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation