• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lionのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

docomo Wi-Fi SIM認証

docomo Wi-Fi SIM認証docomo Wi-Fi が、WEP方式(SSID「docomo」)を廃止して、WPA2方式(SSID「0000docomo」) と SIM認証方式(SSID「0001docomo」)に切り替えたので、これらへの自動接続が手持ちのシムロックフリー端末(iPhone 5)でも機能するか試してみることにした。





iPhone 5(シムロックフリー x docomo): iOS 6.1.2 Xiパケ・ホーダイ フラット

この秋ドコモが iPhone を扱うようになってから、手持ちのドイツモデル iPhone 5 では以前は必須だった moperaU のほかに、APNを SPmode に設定しても運用できるようになった。



LTEの環境が急速に向上しつつあるので、何が何でもdocomo Wi-Fi を使わなければならないということでもないのだが、使える機能があれば試してみたくなるというもの。なかでも、SIM認証方式「0001docomo」が、docomo版のiPhone以外でも機能するかは気になるところだった。

「iPhone構成ユーティリティ」を使いSIM認証用のプロファイルを作成、インストールした。
「受け入れたEAPの種類」を「EAP-SIM」にしただけだが、どうやら問題なく接続できているようだ。



iPhone 5s(docomo版): iOS 7.0.4 Xiパケ・ホーダイ フラット

端末購入時に強制的に契約させられた「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」は、契約を維持しなければならない、とはどこにも書いてないので、さっさと普通の「Xiパケ・ホーダイ フラット」に契約変更、料金は若干高くなったが、SIMの使いまわしができるなど自由度は増した。

SIM認証用のプロファイルは、docomo謹製をインストールしただけなので、当然ながら何の問題もなく快適に接続可能となった。
「0000docomo」の方は、自作のプロファイルを導入、こちらも今のところ問題なく自動接続している。

あとは「0001docomo」を「0000docomo」より優先的に接続させたいと思っているのだが、そんな設定項目あっただろうか? 
ムリっぽそう…

Posted at 2013/11/30 23:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2013年11月24日 イイね!

TMS2013

TMS2013東京モーターショー、日曜で混むのは判っていたし、特に注目したいクルマもなさそうだったが、幕張ほど遠くもないので出かけた。

何はともあれ、クルマのイベントは楽しいのだが、ときめきを感じることはなかった。
こっちが単に歳とってしまったのか、メーカーが手詰まりなのか、どっちのせいなのだろう…





Posted at 2013/11/24 23:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Event | クルマ
2013年11月23日 イイね!

車検 5回目

車検 5回目職場の駐車場入り口にFリップが当たって入場できないため、このところ走行距離がまったく伸びなくなってしまった我が家のS401だが、5回目の車検を受けた。

今回も出張やら何やらで時間がなかったためユーザ車検は諦めて、プロにお任せ。

Vベルトが磨耗していて交換をしてもらった以外は特に問題なかった模様、まだまだ元気だ。

車検とは関係なく、タイヤは早急に交換したいのだが、なかなか優先順位が繰り上がらず先送りになってしまっている。

車検期間中の代車として今回は現行レガシィ(B4)を貸し出してもらった。
ボディはしっかりしているし速くて静かなのだが、何かクルマが勝手に速く走っている感じで、Fun to drive に欠け、個人的にはドライバとの距離感が好きになれないタイプだった。
この前別作業で預けた時に貸してもらった WRX STI A-line のほうが個人的にはずっと好印象だ。

なわけで乗り換えたいと思わせるクルマが国産車には現れないので、現行体制の維持がしばらく続く見込みだ。

Posted at 2013/11/24 03:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | S401 | クルマ
2013年11月22日 イイね!

本日のフライト 11/21

本日のフライト 11/21わずか二日の滞在を終え帰国の途に。

乗り換えなしで直行で帰れるのはいいのだが、他の東南アジア便と同じように、飛行時間が半端でロクに寝られない深夜便。

駿河湾上空で東の空が明るくなりはじめ、成田で日の出。

地球は美しい。



本日の搭乗機は、ANAの767の中では最新鋭の機材だった。


【本日の搭乗機】

- 2010年製 Boeing 767-381ER 製造番号: 40898 (JA627A)


Posted at 2013/11/23 20:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Flight | クルマ
2013年11月21日 イイね!

日野バス

日野バス聞くところによると、日本の戦後賠償の一環でKD生産されたクルマらしい。

4~50年前のクルマが未だ現役で活躍している、これからのライフスタイルをむしろ先取りしているのではないか。

モノとカネだけが豊かさの指標でないはずだが、そんなことはお構いなしに投資の波が押し寄せている。



べらぼーな値段の外国人向けホテルと町の風景のコントラストが強烈だが、この国の夕焼けはなぜか美しく心にしみる。




Posted at 2013/11/23 19:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Asia | クルマ

プロフィール

「22年目 http://cvw.jp/b/14546/47465681/
何シテル?   01/11 00:36
VWビートルに始まりCIVIC、MR2を2台、レガシィのセダンばかり3台(BD5B→BE5C→BESD)を乗り継いできています。 現在の愛車は「S401」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920 21 22 23
242526272829 30

リンク・クリップ

aguriさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 00:42:51
MICHELIN PILOT SPORTS 4(245/40ZR17 95Y)XL☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:46:01
足回りリフレッシュ: トランスバースリンクブッシュ(R)交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 22:23:51

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車は、レガシィセダンのMT車ばかり3台乗り継いでいる。 レガシィベース初となるSシ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
二台目のスバル車。 NEWレガシィ(BD5B)には満足していたのだが、新世紀レガシィ( ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてのスバル車。96年のビッグマイナー直後に購入したB型だ。 第一子誕生で後ろ髪を引 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
前車のII型も自制心を求められるクルマだったが、小改良とともに245PSに出力UPしたた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation