• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

ツイーターの後ろにツイーターを置いてはいけません_| ̄|○

今日はディーラーに注文していたAピラーのガーニッシュを交換しました。
FT17Hを取付後3年間、以前使っていたツイーターJBL T08をピラーに付けたままにしていましたが、今回、FT66Hを装着予定にあたり、スペース確保の為に新品のガーニッシュを注文した次第です。^^;


↓新品のガーニッシュです。



↓パカパカとプラスチックの音が激しいのでw、気休めに制振。(笑)



↓制振は8年位前に買った余っていた樹脂製のものが再登場。(笑)



↓交換前。





↓交換途中。(Aピラーのレアルシルトは昔貼ったもの。)



↓交換後。



↓外した旧ガーニッシュ。取り敢えずビニールに入れて保管。w



で、タイトルの件ですが、交換後、FT17Hの鳴り方が結構変わりました。^◇^;
17Hの真後ろにT08があったので、磁石の影響があったのでしょう。
今までの音は何だったんだ・・・。orz

アラン・ホールズワースのM5冒頭のドラムソロでのシンバルの抜けと伸びが2割増し程度wくらいになりました。^◇^;
高域が柔らかくしなやかになったのに伸びていて、あまりに気持ち良かったので2時間くらい色んなCDを聴いていました。(笑)

やはり、ものぐさでほったらかしはダメです。(爆)
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2012/06/11 01:24:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

真空管アンプほしくなった。
別手蘭太郎さん

ロードスターで海を観に
nobunobu33さん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

バリバリ⑪。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年6月11日 8:51
はじめまして(^^)
ご自身で気がつかれるとはスゴイです(^^)
もしリアとかに不要な純正スピーカーが有りましたら外すとさらにイイ感じかもしれません(^^)
コメントへの返答
2012年6月11日 18:45
コメントありがとうございます!
ブログの方はちょこちょこお邪魔してます。^^;

多分、去年か一昨年、夢の島での某オフで同じ場所にいたような気がします。^^
その時はご挨拶もできず失礼しました。^^;

リアの純正スピーカーは、喜喜 さんもよくご存知の某イプサム乗りの方から教えてもらって外しましたが、低域の濁りが減ってとてもイイ感じになりました。^^

だったらその時にツイーターのことも気づけよ!<自分
って感じです。(笑)
2012年6月11日 11:10
お〜2割アップとは素晴らしいですね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

外したツイーターのカバーも美しいです☆

僕もお友達の喜喜さんに教えて頂いて、要らないスピーカーを外したり、端子の+−をショートしましたら、イイ感じになりました。
ちょっと不思議です♪
コメントへの返答
2012年6月11日 18:47
土曜はお疲れ様でした!
こんなに変わるのならドームツイーターを外した状態を聴いて貰いたかったです。orz

今回のことで17Hが自分の理想としているとても気持ちいい鳴り方になってしまい、準備中の66Hに無理して交換しなくてもいいんじゃない?って感じです。(笑)

そんなこともあって焦る必要もないので66Hは約3ヶ月で1,500時間のエージング後の搭載予定にします。^^
2012年6月11日 17:57
私も使ってない純正TW外したら
高音出過ぎて同軸TWのアッテネータを
思いっきり下げたことあります(汗
コメントへの返答
2012年6月11日 18:49
隣接していなくてもそんなに変わるなんて磁界恐るべしですね。^◇^;
でも今回のことを考えると、ツイーター同軸というのはウーハーの磁石の影響が少なからずあるってことになりますかね・・・。^^;

あ、それとこれも某氏に教えてもらったネタですが、キックパネルにあった磁石に関係ない発炎筒を外しただけでも若干の変化があったので、色々訳が分からないこと多過ぎです。(笑)
2012年6月11日 21:36
そんな隠し玉があったなんて気づきませんでしたw

そんなに変わるもんなんですね。
要らないモノは外せ(-。-)y-゜゜゜
覚えておきます♪
コメントへの返答
2012年6月11日 22:25
大体、新しくツイーターを付けて元のツイーターを3年もそのままにしている人なんかいませんよ!って<自分^◇^;

しかも場所が真後ろなんて最悪です。(爆)

配線も外してあったリアスピーカーを撤去した時の変化の驚きは今でも忘れません。(笑)

オカルトちっくですが本当に変化があるから不思議です。^^;

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:39:01
KENWOOD DRV-355 ファームウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 14:35:45
ワイパーゴム交換(純正)その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:44:34

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation