• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月14日

オイル交換〜タルパ〜山新〜牛久シャトー〜ポケットファーム どきどき

オイル交換〜タルパ〜山新〜牛久シャトー〜ポケットファーム どきどき 今日はいつもお世話になっているお店でオイル交換で、嫁様を近くの山新で降ろしてからお店の方へ。


今回は5ヶ月ぶりにオイルフィルターを交換するのでリフトアップ。


で、アンダーカバーを外したらトンボの亡き骸が載っていました。


大きなトンボだったのでちょっと調べてみましたが、オニヤンマなのかオオヤマトンボなのか判別は難しいですが、尻尾の長さを見るとオニヤンマっぽいです。


それはさておき、オイル交換後に嫁様を迎えに山新の近くのタリーズへ。


で、ランチで12時に予約していたタルパというイタリアンへ。




店内へ。


メニューです。

リーズナブルなセットからコースまで豊富です。

で、1,980円のプレートランチを注文。

品目が多くパスタは少な目でしたが、どれも美味しくお腹いっぱいになりました。


デザートはブドウのシャーベット、杏仁豆腐、クレームブリュレでどれも美味しかったです。

杏仁豆腐やクレームブリュレがあまり好きではない嫁様も同様の感想だったので、間違いないと思います。^^

お店のBGMが洋楽のロック、ポップス系で、イタリアンっぽい喫茶店みたいな感じが何となく良かったです。^^

で、ランチの後、再び山新へ。


つくばの山新ほどではないですが、うちの近所のホームセンターと比べれば結構充実していました。




以前買ったパイプラックが少し安くなっていたので2台ご購入。




土も買って積み込み。


この後、ちょっと寄り道していこうと牛久シャトーに初訪問。

空いていたのでコインパーキングではなく、売店の駐車場に止めれました。

上記は正門の方ではないので正門へ。


本館を下から。


アーチをくぐって中へ。


入って右側に和風と洋風が混ざった庭園が。




とても高さがある松が見事でした。


葉牡丹がチラホラと。

バラがあるので春には綺麗な庭園が見れそうです。

シャトー内の見取り図はこんな感じ。


奥側が記念館になっているのでそちらの方へ。


斜め横から。


記念館の中へ。


1Fの貯蔵庫跡。


地下の貯蔵庫跡。


2Fの資料館へ。






明治、大正時代の雰囲気が歴史を感じます。




シャトー建設時の様子も。




で、ふと見かけた神谷バーの資料。


浅草にある電気ブランの神谷バーは、牛久シャトーの神谷さんが始めたお店だというのを初めて知りました。




この後、売店の方へ。


電気ブランなどが置いてありました。



どれかワインでも買って帰ろうかと思いましたが、ここ1年くらい殆どお酒は飲まなくなったのであまり食指が動かず何も買わず。^^;

記念館や資料館は無料なので、ちょっと寄り道するにはなかなかいいところでした。

嫁様も見るまでは全く期待していなかったようですが、結構面白かったと喜んでくれたので寄って良かったです。^^

牛久シャトーの後は帰路へ。
そこで通りがかかりにある「ポケットファーム どきどき」へ初立ち寄り。


駐車場がとても広いところです。


店内へ。


苺が美味しそう。


嫁様は干し柿が欲しそう。


ということで、干し柿や野菜など諸々購入。

苺は「おいCベリー」を買い帰宅後に食べましたが、とても美味しかったです。^^

17時過ぎに出て高速はつくば牛久インターから乗りましたが、16時過ぎにあった柏近辺からの渋滞が解消していて、交通量は多いものの35分くらいでスムーズに帰宅できました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/14 22:59:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ゴールデンウィークの日曜日
HIROSYさん

BH5プチ旅行記(千葉県成田市〜茨 ...
BNR32とBMWな人さん

樹音〜オイル交換〜確実園〜みずほの ...
yama1115さん

肴トさかな つじすま
kattyoさん

花屋ランチ A 豚のロースのグリル ...
湯太郎さん

妻とお出掛け
CLSシューティングブレイクさん

この記事へのコメント

2023年1月15日 0:25
yamaさん こんばんは🌆
いつもご家族サービス素晴らしいですね✨
牛久シャートーは私も灯台下暗しじゃありませんが未だ行ったことがありませんのでご投稿興味深く拝見しました。
いつも内容満載のご投稿、お出かけスポットなどにとても参考にさせてもらってます!
コメントへの返答
2023年1月15日 1:06
いえいえ、いつも近場をうろうろしているだけです。^^;

僕も牛久シャトーって何だろうと思いながらも今までろくに調べてなかったですが、たまたま今日調べてみて面白そうだったので寄ってみました。^^

嫁様も気に入ったみたいで1時間半ほどいましたが、敷地内にテラス席もあるので晴れていて暖かければ心地良い時間が過ごせる場所だと思います。(^o^)
2023年1月15日 6:38
おはようございます
牛久シャトーって初めて知りました
何が驚いたかって、、茨城にこんな文明開化な?由来の場所があったとは、、、(失礼w)
牛久はもっぱら大仏のイメージしかなかったので、、、💦
コメントへの返答
2023年1月15日 11:35
遠くからも見えるので牛久と言えば大仏ですよね。(≧∀≦)

しかし僕も牛久にこんな凄い歴史があったなんて初めて知りました。^^;

売店にはクラフトビールやウイスキー、日本酒も置いてあったので以前なら色々買っていたと思いますが、お酒を殆ど飲まなくなったので散財せずに済みました。(笑)

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:39:01
KENWOOD DRV-355 ファームウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 14:35:45
ワイパーゴム交換(純正)その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:44:34

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation