• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakubondesuの"SRV250SS" [ヤマハ SRV250]

整備手帳

作業日:2020年5月24日

クロコダイルポパイさんのSRV250 ダメ回りの改修作業 電装系 の巻き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
はいはい~
今回はですね
クロコダイルポパイさんのつけてほしいとの依頼のウインカーがワット数合わずで
ハイフラになるのを改善していきます
まっ将来的にLED化も視野にいれてるので
セメント抵抗(発熱によるトラブルが多い)を使うのはやめて
ICリレーの抵抗値の多いもので対応します。
ついでに
SRVのメーター球を3球から4球にし
LED化します。
2
でいきなり丸裸にします。
タンク下にありますから
ここまではずしてください
3
でねリレーが左右にありますが
みぎのデンソーの方をばらしまして
配線から繋ぎ変えます
4
先人の資料を拝借してますが
リレーの配線色が
今回のリレーで
+茶白 -黒 三本目が茶
で三本結線します
ちなみに
動作確認とスピコンの設定してる動画がこちら
https://www.instagram.com/p/CAhraRwJMmI/?utm_source=ig_web_copy_link
5
ついで作業でメーターをばらしていきます
でタコメーター側がバルブホールあるのに
端子がないので
あまりの部品で端子を増やしメーターライトを4灯化します 
バルブの種類は
SRVはT5
ルネッサはT10です
ちなみにLEDの電源不良や接触不良が多いので
LEDの足にハンダをあてて太めの線加工をしておき取り付け後
淵の隙間をグルーボンドで固定しますと
なおよく長持ちします。
バイク・・・振動多いからね
6
LED化し1灯追加してこんな感じ
めっちゃ近代化したでしょ
7
あっあと
化粧ステッカーも完成してるんでこれも
はりつけます
8
前と足元にペタリ
まっ悪くないですね

さて完成しましたね
今のところキャスト化センターアップ
セミダートタイヤ使用の
SRV250sはこの車両のみですね
ほんとかっこよくなってますね

持ち主に引き渡し
インスタを飾る車両になって頂きましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スターターモーター交換

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

エアクリーナエレメント交換

難易度:

フォークからコツンのその後

難易度:

おいる+おいるえれめんと交換

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SV1000S 水まわりのリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/1477581/car/3242033/7787471/note.aspx
何シテル?   05/07 22:30
sakubondesuです。よろしくお願いします。 画像はチャックイエーガーさんです。音速の人ですな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GB250 シールパッキンなどなどカスタムの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:05:41
GB250も3POTになったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:51:11
失敗のミラー選び( ^ω^)・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 17:36:08

愛車一覧

ヤマハ SRV250 SRV250SS (ヤマハ SRV250)
販売以来30年 1ユーザー5年乗ったとしても 6ユーザー経験中古車時代になります 新規ユ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
三菱 エアトレックターボに乗っています。
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
めっちゃ面白いエンジン トルクの塊
キムコ アジリティー125 青鯵 (キムコ アジリティー125)
GY6!!新戦力投入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation