• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

プリウス強化計画

オフ会ではちらちら言っちゃってましたが、プリウスの強化計画を前々から考えていました。

強化といっても出力アップが目的ではなく、これからプリウスと長ぁぁぁぁく付き合って行くには必要かなと思った部分の強化です。

今月中には強化が出来そうな目処がついたのでブログアップします。

以下がその内容です!



強化①【エンジンオイル強化】

これは皆さん定期的に交換を行っているものと思います。
エンジンオイルといえば、人間でいう血液に当たるものです。
ここを、めっちゃいいサラサラ血液にしようというものです!

今回からプリウスに導入するオイルは、アタックレーシング社の「エストレモ(エノコミア極)」です。
恐らく、聞いたことがなく、???が浮かんだ方も居られると思います(汗)



アタックレーシング社のオイルは、私の知る限り国内最強オイルです。
値段も最強ですが(涙)

種類は色々ありますが、ハイブリッド車専用オイルがありましたので、今回これにしました。
効果は・・・分かるまでにかなり時間がかかると思いますが、分かったらアップします^^;



強化②【ボディ補強」

これも中にはやられている方、いると思います。
シャーシ(フレーム)は人間で言えば骨です。
これを、折れにくく骨太なプリウスちゃんにしようというものです!

今回ボディ補強にしようする部品は以下の通りです。
1.クスコ ハイブリッドストラットバー
2.G’s フロントサスペンションメンバーブレース
3.G’s センターフロアブレース

エンジンルーム内にストラットバーを装備して、コーナリング時の旋回性能アップを目指します。
そして、G’sプリウスの補強をリア補強とスポット溶接以外行います。
これで、かなりの骨太になってくれると思います^^
リアは追々ですかね~。(とりあえず今回はナシ)

部品がまだ届いてないので、画像ないのです(スイマセン・・・)



強化?③【ホイール&夏タイヤのインチダウン】

これは強化というか、コンフォート性と経済性を重視するためのインチダウンです。
強化より、弱体化ですね(汗)
タイヤの銘柄はいくつか候補がありますが、まだ決めきれてませんので、冬季間にじっくり決めようと思います^^

ホイールは、ヨコハマのクロイツァーⅤにしました!
昔から細スポークの5本は好きで、プリウスに乗ってからも諦め切れてませんでした。
手元にあるのですが、作業中のため完成してからお披露目にします(汗)



以上がはちべぇのプリウス強化計画です。

ホイール以外は見た目変わりませんので、オフ会であっても分からないかも知れませんね(´Д`。)グスン
ブログ一覧 | 装備 | 日記
Posted at 2012/12/09 23:48:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

ワゴンR 20万キロ突破しました。
まーぶーさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 0:31
はちべぇさん!おはようございます♪

愛車の今後の方向性が明確になりその計画へと導くあたりが素晴らしいです(^-^)

プリウスは素材として完成度の高いフォルムだし経済性にも優れているし本当に良い車ですよね♪
僕が感じる残念な部分は剛性の低さと乗り心地の悪い足まわりです!

前期と後期を乗り比べだ時に、後期型は見事にコンフォート性が改善されていました(^-^)

はちべぇさんの目的と計画性を持って自分なりの改良を目指す姿はほんとに凄いと思います!


コメントへの返答
2012年12月11日 7:38
だいこうさん、おはようございます。

いやぁ、照れちゃいますよ(≧∇≦)

目に見えないところもやってあげないと、プリウスがすねるかと思って(笑)
2012年12月10日 9:23
おはようございます♪

色々と考えていて、素晴らしい!
正しく愛車精神q(^-^q)

骨太は、私もも少し手を入れたいところですが、組み合わせが難しそう(;^_^A

現状は、ドンドン肥満になるばかり…
(;・∀・)
コメントへの返答
2012年12月11日 7:42
エリラファさん、おはようございます。

補強に悩んだら、G’sパーツがおすすめですよ!

良くも「純正」ですからね(^-^)
2012年12月10日 13:03
こんにちは。
 
補強、うらやましい~。
ノーマルだとねじれが大きく感じるので
フロアーブレース入れると
全然違う感じになりそうですね。
コメントへの返答
2012年12月11日 7:45
いたさん、おはようございます。

最初はCPMと悩んだんですが、G’sにあやかることにしました(*^o^*)

効果は装着してからのお楽しみですね~。
2012年12月10日 15:15
ボディ補強ですか~(´∀`)いいですね!

私も少し考えてましたが、まずは自分の軽量化に成功してから
になりそうです(;・∀・)


個人的にニューホイールがとても気になります(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年12月11日 7:50
ヨシプリさん、おはようございます。

自分の軽量化は最重要課題ですよね~(涙)

ホイールはお楽しみに(`∇´ゞ
2012年12月11日 22:46
こんばんは(^^)
非常に拘りのある選択で、自分も勉強になります♪
しかしながらオイルはしばらく、トヨタ純正確定でしょうか(笑)

補強については同じくα用もクスコで設定があったので、もしかしたら来年投入も検討しています。場所によっては1万円以下ですので、これは非常にありがたいです(*^^)
コメントへの返答
2012年12月13日 23:04
ルービーさん、こんばんわ!

補強パーツは単体の値段はそんなでもないんですが、数がそこそこあるのと工賃が高いのがネックですよね(涙)

α用もぞくぞくとパーツが出てきているので、いいですよね~^^

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1508216/44242295/
何シテル?   08/02 20:06
はちべぇと申します。 2010年6月から30プリウスに乗り始め、その後、ランドクルーザープラド、ランドクルーザー60と乗り、現在は米国トヨタのタンドラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 22:50:10
JB23のエアコンの効きの悪さを解消してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 01:38:31
タイヤハウスのフェンダーにアルミテープチューン公開! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 12:26:20

愛車一覧

トヨタ タンドラ タンドラ (トヨタ タンドラ)
待望のタンドラに2020年4月から乗り始めました。 信頼出来る輸入業者(BPコーポレー ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
2019年にひょんなことから乗ることになりました。 約30年前の車ですが、走破性、パワ ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
※2020年にプラドを降りました。 狩猟用に購入しました。 デフロックもありどこでも走 ...
トヨタ プリウス 悪プリ (トヨタ プリウス)
※2019年にプリウスを降りました。 「プリウスと気づかれないプリウス」を目指していま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation