• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaoringo777の愛車 [ドゥカティ MONSTER (モンスター)]

整備手帳

作業日:2015年6月4日

リアウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ちょっと大きいリアウインカーをLED化してみます。
2
今回のLEDフラッシャーはこれを使います。
これはKTMの純正部品でDUKEシリーズなんかに幅広く使われているものです。
4個セットで約一万円。

変なノーブランド品を買うより、安定した純正クオリティでこの値段だと安いです。

ただし作りは雑ですね。バリだらけなので自分でちょいちょい修正が必要です。
当初BMWの純正品を使おうと思いましたが値段が約4倍なのでやめました。

この端子では使えないので切ってギボシに差し替えます。
3
こんな感じでつけました。
当初そのまま付けたらウインカー本体とシートカウルが干渉するのでとりあえず外に逃がすためナットでスペーサー代わりにしました。

この後は10mmのカラーでも使います。
4
完成!
ただしこのままではハイフラ状態です。

普通ならここでウインカーリレーをICに交換して終了なんですが、このバイクはそうはいきません。
ウインカーリレーというものがそもそも存在していません。

とにもかくにも全ての電装がメーターを経由しており、メーター内でウインカーの制御を行っています。

てなわけで各ウインカーそれぞれに電気的な抵抗をかませることにします。

もとが10Wの電球なので相当の抵抗をヤフオクで購入しますかね。

今日はここまで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR 4型シグナス リアブレーキホース交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/1508302/car/2127174/7817109/note.aspx
何シテル?   06/01 23:25
車とバイクが好きで楽しませてもらっています。 仕事がら沢山のバイクや車に関わるのでわけ隔てなくそれぞれの個性を楽しめる感覚なので得してるなと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOSO アジャスタブルフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:43:24
東京モーターサイクルショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:48:05
VMAX1200 スフィアライトライジングアルファ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:13:31

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX10RR カワサキ Ninja ZX10RR
R1Mから乗り換えました。 WSBKにて史上初の6連覇を達成した最強のリッターSSですが ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
メインの大型車を996RからR1200GSにするうえで、サブを通勤に限定して使うためにT ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997.1カレラSです。 ティプトロニック、スポクロ、スポエキ付いてる中古車を購入しまし ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
家族がサブで持ってました。シグナスがトラブった時とか、借りてましたが、なかなか良いバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation