• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月21日

ミンナのクルマのコーナーウェイト

ミンナのクルマのコーナーウェイト  昨日の夜の立食パーティ後、突然の腹痛に襲われて、四苦八苦しながらお家に帰りついたタメにみんカラを一日サボったTak_Sですが、皆さん如何お過ごしでしょうか?

 さて、先週の土曜日に幸田サーキットでは会員向けのコーナーウェイト測定を行っていました。
コーナーウェイトは4輪の各輪荷重の測定のことです。車検証には前後重量配分を書いていますが、クルマは左右対称なわけでもありませんし、車高調などを入れていては、どんな荷重配分になっているかも判りませんよね。

 てことで、興味深々のワタクシ、実は自分の車のコーナーウェイトを測ったのは初めてでありまして、それはそれは未知との遭遇なのでした。

  その計測器は、こんな感じ・・・

 各輪の下にまぁ体重計のようなものがあって、その信号を手前の表示器でデジタルに表示させるわけですね。
 重量配分は地面の傾斜の影響を大きく受けるのですが、幸田サーキットのこの場所は、世界的なレベルであることを、Tak_Sも検証しているので全く問題ありません。

 今回はその日に幸田に居た、みんなのクルマのコーナーウェイトを測定できたのでした。

 てことで、イキナリの結果ですが・・・・
 
 なかなか面白い結果だと思います♪

RX-7
 
  重量 1249kg 重量配分 51.7:48.3 
 重量配分にコダワッた、ロータリーを乗せたRX-7ですが、FRとしてはとても前後のバランスが優れております。 輪荷重のMAX-MINも31kgと今回の中では最小!
 やはりニッポンを代表するスポーツカーだけのことはあります!
 もともとカタログでは1280kgとされていて、ガソリン1/3で▲38kg、マフラー▲5kg、バッテリー▲8kg、シート変更+4kg、オーディォ等+5kgで1238kgと読んでいたのですが、それより10kg重かったのは微妙な気分です。
 
NSX-R 

重量 1271kg 重量配分 40.4:59.6
 ミドエンジンレイアウトのニッポン代表です。
 流石にリアがちょっとヘビーですが、ポルシェ程ではありません。面白いのはリアで、右が左よりも約50kg重いのです。もともとこのクルマは左ハンドルのアキュラを想定して設計されたってことでしょうか?

BMW M3 
 
重量 1196kg 重量配分 53.6:46.4
 今ではちょっと古いクルマの代表選手かな? ’90年代初頭のツーリングカーレースで大活躍したこのクルマ、FRレイアウトらしく、前後の配分も53.6:46.4と良好。軸荷重MAX-MINも57kgとまぁまぁ小さい方ですね。 左ハンドル車らしく、左が軽く作られているのも良いところですね。

Porche Turbo
 
重量 1599kg 重量配分 38.1:61.9
 ・このスーパーカー!!!確か4WDのはずですが、後ろにエンジンを持つと、こんな重量配分になるんですね。
ターボの補機類もリアに集中しているので、まぁショウガナイでしょうか?
NAのGT3だと、随分バランスが良くなるんでしょうか?ね、tadashiさん?? 
しかし左ハンドルのこのクルマ、ドライバーが乗った状態での左右の差が殆ど無いようにできているようですよ。それは流石です!

Lancia Delta Integrare

重量 1311kg 重量配分 64.6:35.4
若い人達は、果たしてこのクルマを知っているのでしょうか??
このクルマも90年くらいにラリー界で名をはせたクルマなんです。FFベースの4WDで、前後のトルク配分をリア寄りに設定していて、この後のインプレッサやランエボの祖先のようなクルマです。
 FFベースがよく判る、FFのような重量配分ですが、左右差はかなり小さく抑えられているようです。

 ということで、ちょっとユニークなクルマも交えて、コーナーウェイト測定の結果でございました。
あなたのお乗りのクルマのコーナーウェイトも判りましたら、是非教えてくださいね!
 
 ってことで、明日のAMは幸田へ出勤の予定です。
ブログ一覧 | スポーツ走行豆知識? | クルマ
Posted at 2009/02/21 20:40:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

デントリペア
woody中尉さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年2月21日 21:43
ランチア!!
たまに社内にも止まってるのをみかけます。
反り立ったリアスポ?が特徴的ですよね。

僕は自分のコーナーウェイトを測りたいです(笑)
腰の左が…
コメントへの返答
2009年2月22日 23:23
これ、ボク的には大好きなんですが・・

みちさんのコーナーウェイトって、両足荷重ですか?
2009年2月21日 21:54
こんばんわ♪
私のFDは以下の様な感じです。
以外にデブだったのでショックです。(x_x)
でも、FDってバランス良いですね。

FR:314
FL:332
RR:309
RL:311

コメントへの返答
2009年2月22日 23:25
こんばんは!ご無沙汰してます。

 あきたくさんのFDは、左前が重いんですね!
確かにちょっと重いですが、ガソリン入ってる状態ですか?
 
 でも、FDはバランス良いほうですね!
2009年2月22日 21:56
こんばんは。
今日は僕も幸田に行っていたんですが、ご挨拶できませんでした。すみません。
みなさん、次元の違う走りで、見ていて勉強になります。

僕のS15も計測してもらいました。
ブログにアップしましたので、よかったら見て下さい。
コメントへの返答
2009年2月22日 23:26
どうもでした。
今日はそうかとも思いながら、撮影しておりました。

 S15はかなり軽いですよね。
ちょっと羨ましいです。
2009年2月22日 22:45
僕はガソリン65Lで1267kgでした!
僕の車も右フロントが一番重かったですね~
ターボ含め排気系が右側に付いているせいかな?

シートとマフラーで15kgくらい軽いはずでほぼそのとおりなのですが…ドアのデッドニングとラジエータ分が若干加算されてるのかな?
意外とカタログ通りで関心しました。
コメントへの返答
2009年2月22日 23:28
なるほど!結構軽いですよね!

 シートとマフラーで15kg軽量化は素晴らしい! 
確かにラジエタは重くなりますよねぇ・・

 ボクもそれは勘定に入れてなかったけど、スペアタイヤも積んでないしで、カタログ重量との比較が判らなくなって来ました・・

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation