• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安藤二七美の"ホンダ Z" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2018年12月1日

ホンダPA1型Zの カム角センサー? カムポジションセンサー?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
12月になったので、911ワゴンRは今日から冬眠。
(ヒーターの修理5万円コースらしいし、夏タイヤだけなので)
7ヶ月ぶりにホンダPA1型Zを使うにあたっての、最初の修理は「信号待ちでエンジンが止まる」
7ヶ月ぶりに乗ってみて気がついた現象ではなく、4月の時点で「くり返し」出ていた現象です。
7月だったか8月だったか、ちょっとエンジンをかけて動かしてみた時も、やっぱりこの症状が出ました。
===
具体的には、赤信号になって交差点で停車するとエンジンが止まる。
セルは回るんだけど、エンジンはかからない。
(信号が青になっても動けず、大迷惑)
10〜15分ぐらい経って、エンジンが冷えてくると、普通にエンジンがかかる。
そして、しばらく走ってると、また赤信号でエンジンが止まる。
燃料ポンプかなぁ?
燃料ポンプを叩いたら、10分とか15分とか待たなくても、すぐに動けるのかなぁ?
→ いつもの修理屋さんでちょっと聞いてみたら、「カムポジションセンサーだろう」と即答。
あぁ、そうか!
……と、パーツリストを取り出しました。
===
ちなみに……
「PA1-100」はNA(自然吸気)、ノンターボ。
「PA1-300」は、ターボ。
車検証の「車台番号」欄です。
2
ところが、パーツリストをめくってもめくっても、見つけられない。
「カム角センサー」という文字がない。
ホンダPA1型Zの「カムポジションセンサー」でググってみたら、出てくる出てくる、本当にまったく同じ症例のオーナーさんの修理記録の数々。
しかも全部、みんカラ。
部品番号も載っていたので、パーツリストの巻末から、その部品番号で逆引き。
一発で出てきました。
さすが、みんカラ。
(助けられてばかりなので、SNS系が大嫌いな私なりに、各車の修理記録などを書いてます)
3
さっそく、ホンダに行って取り寄せをお願いしました。
カム角センサー、カムポジションセンサー、その他いくつか、自動車メーカーごとに決まった呼び方があるみたい。
ホンダの場合は「TDCセンサー」というらしいです。
===
余談になるけど、毎度のことながら、はっきり言えば「ゴミ客」扱いです。
ニコニコと営業スマイルを見せながら、言葉づかいも丁寧ではあるけど。
4千円か5千円の部品代も払えない(かもしれない)客に見えたのか「前金」だし、「これだけで直るといいですね」とか言われるし、入荷連絡もしません宣言されて「この日のこの時間帯には届いてるから取りに来てくださいね」だし、帰りも見送られないし。
こんな古いポンコツ軽自動車の、しかもこんな値段の部品を取り寄せるだけ(作業は頼まない)から、当たり前なんだけど。
上下ジャージに、クロックスのサンダルで、ワゴンRなんかで行くから、当たり前なんだけど。
わざとそうやっておいて、受け取りに行く時は、964スピードスターをオープンにして乗りつける。
……と、ぜーんぜん違う態度で飛び出してきます。
クルマを停めて降りようとした時点で、とびっきりの笑顔で、既にクルマの横に立ってます。
そして、目が合った瞬間に「お前かっ!」と、ものすごくびっくりした顔をして、目を大きく見開いてる。
その営業マンはそれっきり出てこないで、かなり年上の方が対応してくださいます。
帰りも、道路のセンターライン付近まで出て、丁寧に誘導してくださいます。
(ちなみに、964スピードスターで注文に行くと、前金ではなく、代金は受け取りの時でいいですと言われる)
===
そもそも、なんで今どき、こんな古いポンコツに?と言われれば、私のせいじゃない。
ホンダがその後、軽SUVを出してくれないから、なのに。
===
でも……
旅館の「おもてなし」とやらが苦手で、ビジネスホテルの放置プレイのほうが気がラクで落ち着ける私。
911ワゴンRとかホンダPA1型Zで「ゴミ客」扱いされるほうが、性に合ってるんだよなぁ。
(通販とかAmazonとかで買えないから、仕方なくわざわざディラーまで取り寄せてもらいに行ってるだけだし)
4
さて。
みんカラによると、そうやって手に入れた「TDCセンサー」は、左後輪を取り外すだけ。
10mmのソケット(ラチェット)1本で、簡単に交換できるらしい。
……というわけで、タイヤを外しました。
===
上下のちがい、わかりますか?
===
危ないことについて「それは絶対にダメだ!」と、怒鳴ってでも叱ってくれる師匠がいなくて、自己流で(ネットでググりながら)クルマをいじくってる人、近頃は多いみたい。
だから、大事なことを書いておくね
===
ジャッキでクルマを持ち上げただけの状態で、下に潜ったら、何かのハズミでジャッキが倒れてクルマが落ちた時に、死ぬよ。
私みたいに(友達いなくての)1人作業だと、救急車さえ呼べず、発見も遅れる。
誰か親切な人がたまたま通りがからなかったら、本当にこの星からバイバイだよ。
だから、外したタイヤは、その辺に置くんじゃなくて「必ず」床下に入れる。
===
もしもの時に、たまたま自分が圧死しなかったとしても、床が「着陸」しちゃったら、それも大変。
そこから、素人が手作業で持ち上げるのはかなり難しいし。
===
原付や自転車が突っ込んできて当たったり。
酔っ払いその他、よからぬヤカラがわざと体当たりして、言いがかりをつけてきたり。
通りがかった子供がぶつかったり。
大丈夫そうに見えた舗装路面が、なぜかフニャっと柔らかく沈み込んで、ジャッキもそのままめり込んでいっちゃいました、とか。
事故の事例は、実は多いのよ。
あれっ?
ここ、意外と固いなぁ!
……って、工具を持つ手に力を入れて、押したり引いたり。
その振動でも、簡単に落ちるものだし。
===
ジャッキを回す工具類も、誰かがぶつかったり、つまずいたり、踏んづけたり。
それをキッカケにクルマが落ちることがあるよ。
ボケて自分でつまずいてクルマが着陸しちゃったら、孫の代までの笑い話にすればいいけど。
通りがかりの、見ず知らずの子ども達がぶつかって、それでクルマと地面の間に挟まっちゃったりしたら、「ゴメンネ」とか「勝手にぶつかってきたんでしょ」では済まないよ。
===
……とか何とか、文字にすると大量になっちゃうけど。
===
タイヤは必ず、1本だけでいいから、床下に。
そして、ジャッキを動かす棒とかも必ず、いちいち外す。
この2点。
「ほんの一瞬の短い時間だから」とか甘く考えず、ただのスタッドレスへのタイヤ交換の時も忘れずに。
(圧雪路でのタイヤ交換で、タイヤを外した頃になって、ジャッキが凍結した雪をつぶして埋もれていくのはお約束)
===
これを知っておくと……
誰かがタイヤ交換とかしてる時に、近くまで見に行ったり、話してみるまでもない。
遠くからチラッと見ただけで、だいたいどの程度のレベルの人か、わかる。
……でしょ?
(危ないよとか、わざわざ教えてあげたりは、しない)
(余計なお節介でヤブを突っつくと、ヘビが出てくる)
(関わらないほうがと考えて、黙ったまま、さっさと離れるべし)
===
ついでに、もう1つ。
外したホイールナットも、ジャッキの近くに集めておいたほうが。
うっかり蹴っ飛ばしちゃって、深い排水溝に落ちていった、という笑い話も多いし。
うっかり自分の膝で踏んづけたら、ものすごく痛いよ。
5
左後輪を外したら、ダンパー(ショックアブソーバー)の奥にありました。
ボルトの頭は「10mm」、電動ドリル(電動インパクト)でダダダダッ。
一瞬です。
6
ところが、ボルトは抜いたけど、外れない。
こりゃ、全然ダメだ。
身長181cmのオッサンの太い手や指が自由に動けるだけの、スペースがない。
そこで、吸気ダクトを外してみたら、見違えて快適になりました。
7
試しに、ちょっと回してみたら、動いた。
この状態になったら、ここからは簡単に抜けました。
8
左後輪を外す。
古いTDCセンサーを抜く。
新しいTDCセンサーを入れる。
左後輪を取り付ける。
以上です。
===
止まって欲しくない場所に限って、エンジンが止まって、動けなくなる。
この症状が、このTDCセンサーの交換だけで、ウソみたいに完全に消えました。
===
ホンダPA1型Z
2018年12月1日(土曜)18万0606km
TDCセンサー交換
部品番号 37840-PFB-006
4222円(2018年11月現在)
===
7ヶ月ぶりということで、他にもいくつか問題は発生してるんだけどね。
まぁ、とりあえず東京までは大丈夫でしょ。
(放置)
それより、どこかで雪が積もってないかなぁ?
凍結してないかなぁ?
スタッドレスだけでなく、雪国用の幅広の大きな雪かきも、磯釣り用のスパイク付きの長靴も、スキー用の手袋も、熊よけのロケット花火も、いつも通り積んであるのよ。
あとは、凍結路面だけなのよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

謎の息継ぎ

難易度:

エンジン不調

難易度: ★★★

タイヤ交換・・・ですが

難易度:

クリア塗装

難易度:

Vベルト オルタネーターのベルトが切れたので交換

難易度: ★★

ホンダ Z PA1 廃車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024.3/23土 5:30~
944km 23時間14分
【積載車3号】能登半島→栃木県→能登半島への20台目(災害派遣)
5ハイタッチ」
何シテル?   03/24 07:20
安藤二七三と書いて、あんどう・つなみ。由来は、東北地方太平洋沖地震「&津波」。 「私とクルマ、どっちを……」と聞かれれば、迷わずクルマを選ぶタイプ。 F1が大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステンメッシュブレーキホースの作製! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 15:40:22
DIYエンジンオーバーホールに挑戦!(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:46:06
エンジン・オーバーホール⑤クランク・ピストン・メタルなど取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:36:13

愛車一覧

ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
初代ZE1型インサイト、今年2022年6月の「初期・黒」に続いて、今度は「初期・銀」を落 ...
スズキ ツイン 赤 ツイン (スズキ ツイン)
今回たて続けに落札したEC22S型ツインの2台目は赤。 2022年6月5日に引き取って東 ...
ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
詳しいことは書けないけど、運転できなくなった女医さんの、遠方での診療の運転手をやらされる ...
ホンダ アクティトラック 丸目 アクティ (ホンダ アクティトラック)
東日本大震災の時に、現地で手放して以来、11年ぶりに買い直し@2022年6月7日 本田宗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation