• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月18日

さては“難・菌玉・スダレ”イントネーション違います^^?

さては“難・菌玉・スダレ”イントネーション違います^^? 本日インフル円座も回遊魚症候群も改善され、一日仕事をして来ました。
帰宅して早速ミニガレー痔に^^
これ解ります?

コンナ感痔に着いてて、クローズアップは

これが解れば昭和初期人♪
もれなくコメントから回答をお寄せ下さい。待っております~~;

ガレー痔内で南京玉簾(別名 難・菌玉・簾)を取り付けます。
前回ナビの受けを作成したんですが、強度不足で画面が揺れてしまい見難くかったんです。
そこで強度を増した鉄筋で作り替えました。


ここのネ痔は、ホンダ純正ドリンクホルダ~が着くんです。
そこを上手く使って、初期を付けてあったんです。
純正はサラネ痔で隠す様にしてあったんですが、今回は見せパン^^
ヘックスを使用する、ステンレス・スタットボルトに変更します。
言っときますが見せパンは、黒にして下さい^^;
本体はつや消し黒を吹いてありますがネ痔は、ステンのぴかぴか♪


今度は丈夫ですよ。

短時間で終わったので泥はね策を^^
ブログでお世話になってるz50zさんとこで、ワイドスペーサーに触発され同様に。
こんどはオ~バ~フェンダ~見てたら、アイデアが思いついて・・・・。
①案
全面使用

②案
カットして部分使用

楽しんで取り付け方法等も考えます。

これですか?
これはカナダに渡った、30年前のローバーミニに付けてた5Jオ~バ~フェンダ~です。
純正からこれに変えて、最後は6J黒を付けてたんです。


元気でやっててくれると良いんですが~~;
泣けます~~;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/18 19:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

札幌に業者さんと出張?
なみじさん

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

今年初オフ 023Premium帯 ...
なっくす~さん

機能性表示食品の危険性…⚠️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年1月18日 21:04
壁のKB110のラジエーターグリルが気に成ります。
裸電球は、私は知りません?(笑)
この間から何を作っているんだろうと思っていたら、
カーナビのステーだったんですね。
なかなかジャストフィットじゃないですか。
オーバーフェンダーつけるんですか?
穴は、開けたくないですよね。
コメントへの返答
2018年1月19日 7:56
“隣の車が小さく見えます~”
CM懐かしく思い出しました。
110サニ~、2ドアー・4ドアーと乗りました。
燃費も良く、走りも気持ちよくエンジン回りましたね。その時代の日産が好きでした。
S30Zが最後でしたね。浮気が始まったのはその後からです^^

オーバーフェンダーですが、両面テープを考えてます。
フェンダーのえぐれ形状を、何でどうやって埋めるかが課題です~~;
楽しんでやりますが、どうですか怒田舎一度来て見ませんか。
待ってま~す!
2018年1月19日 1:12
お邪魔いたします。

弐職工いやいや、、、二燭光、、、懐かしいです。

トイレはこれでしたねえ、、、。薄暗く、ポッ遁、、、コワかったです、、、www。
コメントへの返答
2018年1月19日 11:35
コメントありがとうございます。
いや~っ、昭和人ですね♪
紐を引っ張って電気を点けるのではなく、上のねじを捻るところが又古いんですよね~。

オリンピックの影響で公衆トイレも和式が洋式に替えられるそうですが、確かに時代の流れですね。
トイレだけに流れ繋がりで・・・・・。
おあとが宜しいようで♪

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation