• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すがピーのブログ一覧

2023年02月08日 イイね!

休日なのでプラモ

今日は休日、10時過ぎからプラモデルの作業をしました。











3台のボディに最終のクリアーを吹きました。











2回厚めに吹いて乾燥させます。











フォーカスWRCのパーツを2台分筆塗りしました。











塗装作業、あとは研ぎだししてからウィンドウモールをブラックで塗装すれば終了です。

作業中にポストを見に行ったら先日落札した3Dプリンターで制作された前置きインタークーラーが届いていました。











次回週末クーポンもらったらオイルクーラーを買おう。 (^^;

クリアーの乾燥待ちの間にシャシー関係を組んでいきましょう! (^-^)




Posted at 2023/02/08 20:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月07日 イイね!

出勤前ですが

今日は夕方から仕事です。

朝起きてからゆで太郎に蕎麦を食べに行きました。 (^^)











帰宅後今組んでるプラモデル3台の完成も近いので次に組むモデルを積みプラの中から選ぶことにしました。











選んだのはこの2台です。











ジョーシンでパッケージ色褪せで半額になってたカローラWRCです。











今回からランナーからパーツ切り出しに使うニッパー、専用でこちらを用意しました。











ゲート二度切りするので2回目に切るときは薄刃ニッパーでカットします。

ランナーからパーツをどんどん切り離していきます。























まだ時間があったのでパッケージ色褪せで半額で買ったこちらの2台もパーツの切り出しをしました。











これから昼寝して出勤に備えたいと思います。 (^^;

























Posted at 2023/02/07 13:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月04日 イイね!

夜勤明けなので少しだけ

今日は夜勤明けの休日

夕方に起きてから前回デカール保護のクリアを吹いたプラモ3台のボディ最終クリア塗装前の研ぎ出しを行いました。

今までは4000番の耐水ペーパーでやってたデカールの段差、ゆず肌を整えるこの水研ぎ作業。

YouTube動画で紹介されてた2000番3000番のスポンジヤスリでの研ぎ出しを試してみました。























この方法、めっちゃいいです! (^O^)/

簡単に、そしてとても早く仕上がりますね。

このやり方で今後もやっていこうと思います。




Posted at 2023/02/04 20:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結局今日も http://cvw.jp/b/152570/47759012/
何シテル?   06/02 19:47
18歳で免許を所得後、スバルを5台乗り継いでレクサスに1度だけ浮気。 6代目BS-BNレガシィでまたスバルに戻って来ました! 歴代車歴 BC-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
56 7 8910 11
1213 14 15 161718
19 20212223 2425
26 27 28    

リンク・クリップ

一年点検&新型Eクラス(W213)拝見^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 20:40:17
工具買ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 21:27:17
エアロなぁ(´Д` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 17:40:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-9Dに3年8ヵ月乗りましたが新型に乗り換えます。 2021年9月11日に先行予約 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
タントの次に選んだ新型スペーシア カスタム 初スズキ車で初のハイブリッド車(マイルドハ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
約8年ぶりにスバルに復帰です。 初めてのNAのスバル。 オイラも大人になったもんだ。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2013年12月9日に納車されました。 人生初の軽カーです。 最近の軽はすばらしい・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation