• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっち@bkms_3のブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

帰ったらやらなきゃいけないこと

関東は暑いですなぁ(--;)
網走の今日の気温は6℃(!?)だったようです...
どこですか。ロシアですかコノヤロー。

1ヶ月網走でお留守番してくれている彼女デミオ。

とりあえず帰ったらすぐタイヤを夏タイヤに履き替えさせないといけない。
スタッドレスのホイールのほうがオフセットが外になっているので、スタッドレスのホイールを夏タイヤに、夏タイヤの純正ホイールをスタッドレスにしたい。

どっかレンタルガレージがあればタイヤチェンジャー借りて出来ちゃうんだけど無いからディーラーで。
1本1000円?×8本でけっこうな工賃取られるね...


あとフロントのショック交換。
特に右。左カーブでズブっと沈む感じ。完全に抜けてるだろう。
もともと冬の時点で抜けかけてたんだけど、4月後半で完全に...\(^o^)/

てかアパートの前の深さ5cm×幅30cmくらいの溝がいけないんだよ。
溝跨ぐ度にバコンッ、バコンッ
雨降っても機能してないし、冬場はスタックするし...
無駄の極み!

アレッタ純正スポーツショックがいくらかわからないから、タイヤ組換えついでに聞かなければ。
ショックの交換は自分で出来るから工賃は取られない(^^)
アライメント調整もいらん! 自分で調整する!笑
Posted at 2013/05/24 23:23:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月20日 イイね!

冬(網走)からの春(埼玉)

冬(網走)からの春(埼玉)5月12日、就活の合間の休みに秩父へ行ってきました。
てか、実家のパソコン...”就活”を一発で変換できねえ...

網走が気温6℃で秩父は26℃...
気温差20℃もあると嫌になりますわ(--;)

関東は春真っ盛りでいいなぁ
緑と青空のコントラストが最高だね!
花も咲いて(^^)
Posted at 2013/05/20 22:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「私のMSアクセラが「車選びドットコム」で紹介されました!! http://cvw.jp/b/1525914/47047296/
何シテル?   06/25 17:35
みんカラはあまり顔を出さなくなりましたが、ほそぼそと更新しています。 今はTwitterがメインですね。 埼玉南西部と茨城によくいます 車歴 ①...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] ディフューザー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 11:43:54
スバル(純正) インプレッサSTI GDB-F型 純正ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 00:18:00
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] ブーストコントローラーについてのメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 15:02:16

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おっちBKMS2号車 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
前車と同じ色で同じ年式です(笑) 納車3時間後にコンピューターを書き換えするという暴挙← ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フツーのFFファミリーカーです。 アクセラやマツダのオフ会にたまに出現します。 ゆっ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
家族所有の車。 ドノーマルです。 足回り、剛性とかなりしっかりしていて(DWデミオと比 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ アレッタ(DW5W)のMT。 約64000kmのこいつをマツダのディー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation